11月3日(日・祝)開催の「御堂筋ランウェイ2025」🎉
当日はチケットなしでも観覧できる当日観覧エリアが開放!
ミャクミャクやSUPER EIGHTの登場タイムテーブル、ブロック構成・ブースエリアの場所、座席区分など気になるポイントを詳しく紹介します。
さらに、観覧エリアの混雑状況・待ち時間・雨天決行やトイレ・アクセスもまとめてチェック✅
チケット当選者・当日参加どちらにも役立つ完全ガイドです!
☆三連休なので前のり・宿泊観覧もおすすめ!☆
当日は混雑や交通規制も予想されるため、前日入りやイベント後にゆっくり宿泊するのも安心です。
本町・淀屋橋・心斎橋エリアのホテルならアクセス抜群!
👉 楽天トラベルで淀屋橋駅・本町駅周辺のホテルをチェック
御堂筋ランウェイ2025の当日観覧エリアはどこ?
2025年の御堂筋ランウェイでは、会場レイアウトの確定に伴い、
一部区画が「当日観覧エリア」として一般開放されます。
チケットがなくても立ち見で観覧できるスポットで、ミャクミャクやSUPER EIGHTを見たい人にも注目ポイント✨
※深夜や早朝からの場所取りは禁止されています。

上図の青い部分🟦が「当日観覧エリア」です。J・M・P・Q・Sブロックの5エリア
ベビーカーゾーンがあるMの他、瓦町3〜本町間にか所(P・Q・Sブロック)設置され、チケットなしで観覧できます。
抽選エリア(黄色)とは別に設定されており、立ち見限定の自由観覧ゾーンです。
混雑時は係員の案内に従い、入場制限がかかる場合もあります。
当日観覧エリアの待機場所と注意事項
当日観覧エリアには、次の指定待機場所が設けられています。
見やすい位置を確保したい場合も、主催者が定めた場所でのみ待機が可能です。

当日観覧エリアそれぞれの場所で待機が出来る、ではなさそうです。
当日観覧エリアで待機場所なし と案内されているブロック
- 『J』:道修町ー平之町東
- 『M』:淡路町ー瓦町西側
- 『P』:瓦町ー備後町東側





では、どこで待機??
- 備後町―本町東側観覧エリア → 御堂ビル南側
- 備後町―本町西側観覧エリア → 北御堂北側


御堂ビルは茶色い建物!道路向かいにスタバが見えるよ♪


- 前日深夜や早朝からの待機は禁止。
- チケットを持つ方が優先入場。
- 当日キャンセルが出たら別エリアに案内される場合も。
- 道修町-平野町東側/淡路町―瓦町西側/瓦町―備後町東側には待機場所がありません。
➡『J』『M』『P』当日観覧エリアのこと - これらの区間では、当選者の入場完了後に当日観覧者が入場できる場合がある可能性も✨。
- 主催者が指定していない公道・公開空地などでの待機は絶対禁止→混雑で難しい…
集合時の注意点と持ち物チェックリスト
抽選当選で来場する人の注意点
御堂筋ランウェイ2025では、指定された集合時間に整理番号順で整列が行われます。
早く到着しても観覧位置を選ぶことはできないため…集合時間に合わせた来場がポイントです。
- 指定の集合場所・時間に整理番号順で整列
- 呼び出し時に不在やチケット未表示 の場合には→ 最後尾へ案内⚠️
- 複数名で申し込み → 全員そろって集合が鉄則!
- 集合時に本人確認・リストバンド配布あり
再入場と本人確認について:抽選当選チケット保持者
観覧エリアへの再入場にはリストバンド提示が必須です。
入場時に配布されるリストバンドはイベント終了まで外さずに。
- 再入場時にリストバンド確認あり
- 紛失・破損時は再発行不可
- 本人確認を求められる場合あり
⚠️ スクリーンショットでは入場できない場合があります。
公式アプリ・メールから直接表示を推奨。
持ち物チェック!:全観覧者
チケットを持っていない当日観覧の人も注意することはその日の天気。
雨具が必要か?天気が良くても防寒対策はどうするか?
事前にイメージして持参しましょう♪
11月3日は最高気温18度と低め。場所はオフィス街のビル群に囲まれています。
場所によっては影も多く、待機中は足も冷えます。
下半身の防寒は忘れがちなので注意です!
☆一枚あると便利、羽織ってもひざ掛けにも!秋冬必需品☆
☆足にも腕にも使えるウォーマー☆
雨の場合は?中止・雨天決行の基準
ただし、一部の演出やパフォーマンスは
出演者の演技の内容によっては滑ったりする可能性も含め
中止・変更となる場合があります。
チアリ―マンのダイナミックアクロバット演技や湿気にデリケートな楽器での演奏などが対象になりそうですね
11月3日の天気予報
日中に雨の心配はなさそうです。気温は前日2日(土)よりは2度程低めの最高気温18度。
朝晩は肌寒くても昼間は過ごしやすく感じられそうですが、待機している場所が日陰の場合は
寒さを感じやすいかも。
調節のできる服装で出かけましょう。


荒天時はどうなる?中止基準の目安
雨天決行・雨天中止・荒天中止の違い
| 用語 | 意味 | 開催の可否 | 主な対応・備考 |
|---|---|---|---|
| 雨天決行 | 雨でもイベントを実施する | ✅ 開催 | 傘は禁止・レインコート必須。演出内容が一部変更になる場合あり。 |
| 雨天中止 | 雨の場合は中止(小雨も含む) | ❌ 中止 | 荒天でなくても中止になる可能性あり。振替日が設定される場合も。 |
| 荒天中止 | 台風・強風・雷など“危険な天候”時のみ中止 | ⚠️ 状況により中止 | 安全が確保できない場合にのみ中止。開催可否は当日公式発表で判断。 |
当日の開催確認方法
開催可否は公式X・大阪市サイトで発表されます。
当日は午前中〜昼に公式情報を必ず確認!
ブロック別 当日観覧エリア一覧
御堂筋ランウェイ2025の当日観覧エリアは、備後町〜本町周辺の5つのブロックに分かれています。
チケットなしで立ち見観覧が可能ですが、いずれも混雑必至の人気エリアです。
| ブロック | エリア位置 |
|---|---|
| Jブロック | 道修町3〜平野町3交差点間 |
| Mブロック | 淡路町3〜瓦町3交差点間(ベビーカーゾーン奥) |
| Pブロック | 瓦町3〜備後町3交差点東側 |
| Qブロック | 備後町3交差点西側 |
| Sブロック | 本町3交差点東側 |
当日観覧エリアから見える範囲とおすすめ位置
御堂筋ランウェイは北(淀屋橋)→南(本町)方向に進行します。
ステージ最寄りのJブロックは人気集中が予想されますが、
意外にも本町3交差点周辺(SやQブロック)が“穴場”の可能性。
またベビーカーゾーンのM。
①SやQブロックが狙い目な理由
- 出演者が最後に通過・整列する「フィナーレ動線」
- すぐ横がブースエリアで、飲食・休憩がしやすい
(ブースエリア:PRブースやキッチンカー等を出展)
(御堂筋 本町3交差点から船場中央3交差点まで) - 抽選組の入場が落ち着いた後に入りやすい
- SNSでも「本町側の方が混雑が少なそう」との声あり
②Mブロック
ベビーカー対象の赤ちゃんや小さなお子様連れの抽選に当たった人からは集合時間の早さから子供がスタートまで我慢できるか不安視する声がSNSで多数あります。
当日キャンセルが出た場合は、予定している当日観覧エリアと別の観覧エリアへご案内する可能性もございます。
という注意書きからキャンセルが出やすいブロックはMとも言えます。
実際のSNSの声
- 御堂筋ランウェイ行く予定やけど子供連れで集合時間含めて4時間もその場所に居続けるのって不可能な気がする😇思ってたのと違うし手数料勿体ないけどもう流そうかな
- 御堂筋ランウェイ、集合12時でそこからエイト出てくるまで立ちっぱはキツ過ぎる、 一人だしトイレで場所離れたら一番後ろになっちゃうしで行くの悩んできた
- 御堂筋ランウェイ、チケット取ったけど行くのやめました… (開始14:00なのに12:00集合、エイトの出番は15:25からおそらく15分程度、私の待機場所からはたぶんほぼ見えないと判断) めんどくさすぎて無理 (^o^)
🚫 注意事項
- 混雑時は入場制限がかかる場合あり。
- トイレ・飲食ブースへの移動時は再入場できない可能性も。
- キッチンカーなどのブースエリアは「本町3~船場中央3交差点」側に設置されており、観覧前後の利用がおすすめ。
コンテンツエリア: 当日のタイムテーブル
オープニングからグランドフィナーレまで、音楽・ファッション・パフォーマンスが次々に登場!
特に14:45からのミャクミャク登場と
15:25のSUPER EIGHT出演は最大の見どころです。
ミャクミャクやスーパーエイトは何時?
| 時間 | 内容 | 出演・見どころ |
|---|---|---|
| 14:00 | オープニング | 主催者挨拶/開幕ファンファーレ(大阪芸術大学 管弦打コース) |
| 14:10 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 御堂筋ランウェイスペシャル「25th DISCOVER U!!」 | USJの特別パフォーマンス。地元大阪への感謝を込めたショー。 |
| 14:40 | 大阪ブルテオン・ランウェイ | 大阪ブルテオンの選手がランウェイをウォーク。スポーツ×ファッション演出。 |
| 14:45 | 2025大阪・関西万博 御堂筋ランウェイ・スペシャルファッションショー | ミャクミャク・紅ゆずる・ゆうちゃみ出演!華やかな万博コラボステージ。 |
| 15:10 | 大阪POWER SHOW CASE BMX×チアリーマンズ(supported by U-POWER) | BMXとチアが融合したダイナミックパフォーマンス。迫力満点の見どころ。 |
| 15:25 | SUPER EIGHT 御堂筋ランウェイ・スペシャル | SUPER EIGHTが御堂筋に初登場!ここだけのスペシャルステージ。 |
| 15:50 | グランドフィナーレ | 全出演者によるエンディング演出。感動の締めくくり。 |
今回はアフター万博ということもあり、
大阪・関西万博の閉幕後も人気が衰えないミャクミャク。
閉幕から約1か月が経った今も、各地のイベントで引っ張りだこの存在です。
ミャクミャクファンが一定数来場することから、
例年の御堂筋ランウェイとは異なる熱量になることが予想されます。
特に、ミャクミャクが登場する14:45の万博ファッションショー前後は、
観覧エリアが一気に混み合う可能性が高い時間帯です。
ブースエリアはどこ?何時から何時まで?
コンテンツエリアより2時間早い開催
パンフレットからブースエリアをピックアップしてみます。




本町駅周辺、御堂筋を挟んで『PRブース』と『キッチンカー』が並んでいます♪
観覧マナーと禁止事項まとめ
- 花壇や私有地への立ち入り禁止
- 自撮り棒・大型三脚の使用禁止
- 公共交通機関で来場(車・自転車NG)
- 飲食はブースエリアのみ可
待機列に入る前に、トイレは済ませておくこと。近くのスタッフに再入場は出来るか確認してから並びましょう。
トイレの場所は??
公式ホームページには、イベントに関する注意事項に下記の案内があります。
会場内にトイレの設置はございません。ご自身で近隣施設のトイレをお探しの上ご利用ください。
しかし、公式ホームページに添付されているパンフレットにはトイレマーク表示があります。


トイレ利用場所
御堂筋ランウェイ公式パンフレットで確認する➡こちら(PDF)
- 車いす用マークがあるのは『淀屋橋odona』
- 授乳室があるのは『淀屋橋駅』付近:淀屋橋ステーションワン
- 救護室とAEDは一緒に設定➡まよったら案内所へ
➡案内所には必ず併設されています - 案内所は東西側それぞれ1か所➡会場のちょうど真ん中あたり
| ①淀屋橋ステーションワン |
| ②セブンイレブン大阪今橋2丁目店 |
| ③淀屋橋odona内(車いす用マークあり) |
| ④三菱UFJ信託銀行大阪ビル仮設トイレ |
| ⑤道修町4丁目仮設トイレ |
| ⑥セブンイレブン大阪平野町2丁目店 |
| ⑦セブンイレブン大阪平野町店 |
| ⑧セブンイレブン大阪淡路町2丁目店 |
| ⑨セブンイレブン大阪淡路町4丁目店 |
| ⑩セブンイレブン大阪瓦町4丁目店 |
| ⑪ブンイレブン御堂筋本町店 |
御堂筋ランウェイ会場 アクセス
交通規制も当日行われ、バスや車での移動はより時間がかかります。
混雑必須ですが電車がイチバン安心です。
混雑回避で1~2駅歩いてみても。
| 路線 | 最寄駅 | 特徴・おすすめ理由 |
|---|---|---|
| Osaka Metro 御堂筋線 | 淀屋橋駅/本町駅 | イベントエリア直下!最も便利で出口も多い |
| 京阪本線 | 淀屋橋駅 | 大阪・京都方面からのアクセスに便利。地下で御堂筋線と直結 |
| Osaka Metro 堺筋線 | 北浜駅/堺筋本町駅 | 徒歩10分圏で、御堂筋の東側ルートからアクセス可 |
| 四つ橋線 | 本町駅/四ツ橋駅 | 通行止めエリアを避けて西側から行けるルート |
\交通規制や駐車場が気になるならこちらもチェック/
【最新】御堂筋ランウェイ2025交通規制いつ?何時まで?通行止め区間・駐車場・アクセス完全ガイド


まとめ
今年の御堂筋ランウェイは、SUPER EIGHTの登場やミャクミャクの参加など話題性抜群。
抽選に外れても「当日観覧エリア」で十分楽しめる内容になっています。
| ポイント | 内容 |
|---|---|
| 狙い目エリア | 本町3交差点付近(SやQもしくはMブロック) |
| おすすめ到着時間 | 午前中 |
| 混雑ピーク | 14時台後半〜15:30頃(ミャクミャク・SUPER EIGHT登場前後) |
| 天気対策 | 日中は17℃前後。レインコート・防寒対策を忘れずに |
| トイレ | 近隣商業施設や駅トイレを事前確認 |
| 当日観覧の魅力 | チケットなしでも雰囲気満喫/写真撮影もOK |







