2025年5月31日(土)、大阪・関西万博の会場から史上初の音楽生番組『音道楽EXPO』が生放送!
「音道楽EXPOの出演者って誰?」
「セットリストや放送時間は?」
「見逃し配信あるのかな?」——
そんな疑問を解消すべく、本記事では出演者一覧・歌唱曲(セトリ)・時間帯別のタイムテーブルをはじめ、放送時間や見逃し配信の有無、視聴方法まで網羅的にまとめました。
INIやBE:FIRST、NiziU、T.M.Revolutionら豪華アーティストによるスペシャルステージ、さらにはアニソンメドレーやKAWAIIコラボの演出にも注目です。放送前のチェックや録画予約にも役立つ内容なので、ぜひ最後までご覧ください。
📘公式より売れてる!大阪・関西万博ぴあ (ぴあMOOK)
音道楽EXPOの出演者:アーティスト一覧
音道楽EXPOでは、国内外で注目を集める13組のアーティストが登場。それぞれが日本文化と融合した特別ステージを披露します。
🎤出演アーティスト(50音順)
- INI
- アイナ・ジ・エンド
- NMB48
- 関西ジュニア
- 工藤静香
- コブクロ
- T.M.Revolution/西川貴教
- NiziU
- NEWS
- BE:FIRST
- FANTASTICS
- FRUITS ZIPPER
- 松本梨香
INI
/
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
🕒5/31(土)午後3時 🕒
🔴#音道楽EXPO🎤🔵
\
🎵歌唱曲発表🎤
INI
「FANFARE」
日本の伝統的な楽器のひとつである
和太鼓のパフォーマンス・グループ
“倭-YAMATO”とコラボ🎺
🌊✨🐉🕊️👼🏻🧸🐹🤓👾🐶😎#INI#INI_FANFARE@official__INI@Yamato_Drummers pic.twitter.com/jDqvfjb5gs
INIは、2021年に結成された日本の人気グローバルボーイズグループです。韓国のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON 2」で選ばれた11人のメンバーから構成されています。音楽やダンスを中心に、個々の魅力を発揮しながら多方面で活躍しています。
メンバー名 | 役割 |
---|---|
尾崎匠海 | ダンサー、ボーカリスト |
髙塚大夢 | メインボーカリスト |
西洸人 | ダンサー、ラップ担当 |
木村柾哉 | リーダー、ダンサー |
後藤威尊 | ボーカリスト |
田島将吾 | ボーカリスト |
藤牧京介 | メインボーカリスト |
松田迅 | ダンサー、ボーカリスト |
許豊凡 | ダンサー、ボーカリスト |
池﨑理人 | ラッパー |
佐野雄大 | ボーカリスト |
プロフィール:
- 結成日: 2021年
- メンバー: 11名
- レーベル: LAPONEエンタテインメント
- デビュー曲: 「Rocketeer / Brighter」
- 特徴: 力強いパフォーマンスと多様性を兼ね備えた音楽スタイル
INIは日本国内だけでなく、国際的なファン層を広げ、グローバルな活躍を目指している点でも注目されています。
アイナ・ジ・エンド
/
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
🕒5/31(土)午後3時 🕒
🔴#音道楽EXPO🎤🔵
\
🎵歌唱曲発表🎤
アイナ・ジ・エンド🌹
「花無双」
今年リリースした
人気アニメ映画の主題歌を披露🎸
会場全体を使った演出に注目👀#アイナジエンド#花無双@aina_THEEND@aina_BiSH pic.twitter.com/q3ozpAyNIX
アイナ・ジ・エンドは、独特な歌声と感情豊かなパフォーマンスで幅広いファン層を持っています。彼女は女性グループ「BiSH」の元メンバーであり、ソロ活動でもその才能を発揮しています。彼女の歌はその力強いボーカルが特徴で、多くの人々の心を動かす魅力を持つと評判です。
プロフィール:
- 本名: 非公表
- 生年月日: 1994年12月27日
- 出身地: 大阪府
- 活動: 歌手、作詞家、作曲家
- ジャンル: J-Pop、ロック
- デビュー: BiSHとして2015年にデビュー、その後ソロ活動にシフト。
NMB48
/
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
🕒5/31(土)午後3時 🕒
🔴#音道楽EXPO🎤🔵
\
🎵歌唱曲発表🎤
NMB48🐆
「チューストライク」
大阪・関西万博の人気パビリオン
日本館や電力館、、
大阪ヘルスケアパビリオンなどを
移動しながらSPパフォーマンス!#NMB48#チューストライク@nmb48_official pic.twitter.com/5QXgmQJi9q
大阪を拠点とするグループで、AKB48グループの一つです。2010年に結成され、関西地域の魅力を発信する活動を中心に行っています。劇場公演をベースにしながら、テレビ、ラジオ、イベントなど幅広い場で活躍しています。
プロフィール:
- 拠点: 大阪府・難波(なんば)に専用劇場「NMB48劇場」を設置
- 結成: 2010年
- 名前の由来: 拠点である「Namba(難波)」から
- 活動内容: 劇場公演、音楽リリース、バラエティ番組出演
- 代表的な楽曲: 「絶滅黒髪少女」「ナギイチ」「青春のラップタイム」など
NMB48は地域密着型アイドルとして親しまれ、ファンとの距離が近いライブパフォーマンスが魅力です。
関西ジュニア
/
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
🕒5/31(土)ごご3時 🕒
🔴#音道楽EXPO🎤🔵
\
🎵歌唱曲発表🎤
関西ジュニア
「勇気100%」
💿世界で大人気!アニソンメドレー💿
海外パビリオンの担当者イチオシ!
世界で大人気の日本のアニメソングを
SPパフォーマンス✨#関西ジュニア@jr_official_X pic.twitter.com/kUg4TU727B
関西ジュニアは、関西を拠点とした若手アイドルグループです。彼らは地域密着型の活動と、個々のメンバーの個性を生かしたパフォーマンスが特徴で、歌やダンス、バラエティでのトーク力など、多彩な才能を発揮しています。

ここからまた新たなスターが生まれると思うとワクワクしますね
プロフィール:
- 結成: 関西でのジャニーズの活動を促進する目的で設立。
- 特徴: 明るく元気な関西特有のノリやユーモアを持ち味としている。
- 活動: コンサート、舞台出演、テレビ番組、イベントなど幅広い分野で活躍中。
- 将来性: デビュー組へと進むメンバーも多く、次世代のスターを輩出している。
関西のエネルギッシュな魅力を存分にアピールしているグループなので、見ているだけで元気をもらえます!
工藤静香
/
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
🕒5/31(土)午後3時 🕒
🔴#音道楽EXPO🎤🔵
\
🎵歌唱曲発表🎤
工藤静香💜
「慟哭」
自身も出演したドラマ主題歌で
1993年のヒットナンバーを披露🙌#工藤静香@shizuka_info pic.twitter.com/AC3EEI7ivo
工藤静香さんは歌手、女優そして日展の常連とも言われる腕前を持つ画家としても長年にわたり活躍されてきました。彼女の美しい歌声と確かな声量、感情豊かなパフォーマンスが多くのファンを惹きつけています。特に1980年代から1990年代にかけて、J-Pop界で非常に大きな影響力を持っていました。
プロフィール:
- 生年月日: 1970年4月14日
- 出身地: 東京都
- 活動: 歌手、女優、モデル
- ジャンル: J-Pop
- 代表曲: 「慟哭」、「嵐の素顔」、「MUGO・ん…色っぽい」など、いずれも心に響く名曲ばかり。
- 受賞歴: 多くの音楽賞を受賞、彼女のアルバムは数々のヒットを記録。
コブクロ
/
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
🕒5/31(土)午後3時 🕒
🔴#音道楽EXPO🎤🔵
\
🎵歌唱曲発表🎤
🕶️コブクロ🎸
「この地球(ほし)の続きを」
「YELL~エール~」
大阪・関西万博
オフィシャルテーマソングを
出演アーティストと一緒に披露🎙️
メジャーデビューシングルも!#コブクロ#EXPO2025@TeamKobukuro pic.twitter.com/O2yUPG27f2
コブクロは、1998年に結成されました。小渕健太郎さん(ボーカル&ギター)と黒田俊介さん(ボーカル)から成り、感動的で心に響く楽曲と、美しいハーモニーが特徴です。
プロフィール:
- 結成年: 1998年
- ジャンル: J-POP、フォークソング
- 代表曲: 「蕾」、「桜」、「轍」など
- 活動: 大阪のストリートライブから始まり、日本を代表するアーティストへと成長。ライブやアルバム制作で精力的に活動しています。
- 特徴: メッセージ性が高く、聴き手の心に寄り添うような歌詞と、二人の掛け合いが魅力です。
彼らの音楽には、日常の情景や感情が丁寧に描かれていて、幅広い世代から愛されています!
T.M.Revolution/西川貴教
/
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
🕒5/31(土)午後3時 🕒
🔴#音道楽EXPO🎤🔵
\
🎵歌唱曲発表🎤
T.M.Revolution / 西川貴教💪
「FREEDOM」「HOT LIMIT」
大阪・関西万博の象徴
「大屋根リング」から
SPメドレーを披露🎙️
“万博SPバージョン”の衣裳も必見👀#西川貴教#TMRevolution#FREEDOM#HOTLIMIT@TMR15@TMR_STAFF pic.twitter.com/w2sgO3QCV0
独特な衣装や情熱的なパフォーマンスで知られています。1990年代から活動を続け、幅広い世代に支持される1人です。さらに近年では俳優やバラエティ番組などでも活躍しており、芸能活動の幅を広げています。
プロフィール:
- 本名: 西川貴教(Takanori Nishikawa)
- 活動開始: 1996年
- ジャンル: J-POP、ロック
- 代表曲: 「HOT LIMIT」、「WHITE BREATH」、「HIGH PRESSURE」など。
- 特徴: 迫力のあるライブパフォーマンスとエネルギッシュなステージングが魅力。ファッションセンスも彼のアイデンティティの一部です。
NiziU
/
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
🕒5/31(土)午後3時 🕒
🔴#音道楽EXPO🎤🔵
\
🎵歌唱曲発表🎤
NiziU
「LOVE LINE -Japanese ver.-」
韓国シングルリード曲の日本語歌詞ver.💿
1000人を超えるお客さんと作り上げる
SPステージに注目!
🍋🐣🦢🐿🌷🐱🍜🐰🐶#NiziU#LOVELINE#NiziU_LOVELINE@NiziU__official pic.twitter.com/6ItYesttNc
NiziUは、JYPエンターテインメントとソニーミュージックが手がける日韓共同プロジェクト「Nizi Project」から誕生した9人組ガールズグループです。元気でキュートなイメージと、パフォーマンスのクオリティの高さが魅力で、国内外で大人気。元気を届ける「WithU」(ファンの愛称)へのメッセージ性の高い活動でも知られています!
プロフィール:
- 結成: 2020年
- メンバー: ①マコ②リオ③マヤ④リク⑤アヤカ⑥マユカ⑦リマ⑧ニナ⑨ミイヒ
- 代表曲: 「Make you happy」、「Step and a step」、「Take a picture」
- 特徴: J-POPとK-POPの融合、親しみやすい楽曲と洗練されたダンスパフォーマンスが魅力
NEWS
/
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
🕒5/31(土)午後3時 🕒
🔴#音道楽EXPO🎤🔵
\
🎵歌唱曲発表🎤
NEWS
「Get Wild」
💿世界で大人気!アニソンメドレー💿
海外パビリオンの担当者イチオシ!
『シティーハンター』の名曲をカバー✨
💜💚💛#NEWS@NEWS0915_music@kkeiichiro_____@Shige_no_hitori pic.twitter.com/NKZCm7C7nw
多彩な音楽スタイルを通して幅広いファン層を獲得しています。彼らの音楽は元気を与えるメッセージが詰まっていて、ファンとの絆を大切にしていることでも知られています。
プロフィール:
- 結成: 2003年
- メンバー: 現在は加藤シゲアキ、小山慶一郎、増田貴久の3人(過去には複数メンバーが在籍)。
- 代表曲: 「希望〜Yell〜」、「weeeek」、「チャンカパーナ」など。
- 活動内容: 音楽活動だけでなく、テレビドラマ、舞台出演、バラエティ番組でも活躍。
- 特徴: ポップでキャッチーな楽曲が多く、メンバーそれぞれが持つ個性を際立たせた活動。
BE:FIRST
/
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
🕒5/31(土)午後3時 🕒
🔴#音道楽EXPO🎤🔵
\
🎵歌唱曲発表🎤
BE:FIRST
「GRIT」
ワールドツアーをロサンゼルスから
スタートさせた彼らに
ぴったりのステージ✨
アメリカパビリオンから最新曲を披露🎉
🐬🧢🐧🐉🐢🐩🦁#BEFIRST#BF_GRIT@BEFIRSTofficial@USA_Pavilion_ pic.twitter.com/aN2FeiXPmk
BE:FIRSTは、SKY-HIが主宰するオーディション「THE FIRST」から誕生した日本の人気ボーイズグループ。卓越したダンスとボーカルのスキルで、国内外で注目の的。彼らは音楽業界で新しい風を吹き込み、多彩なジャンルを取り入れた楽曲を展開している、新しい世代の音楽を象徴するグループと言えます。
プロフィール:
- 結成: 2021年
- メンバー: SOTA、SHUNTO、MANATO、RYOKI、JUNON、RYUHEI、LEO
- 代表曲: 「Shining One」、「Kick Start」、「Bye-Good-Bye」など
- 特徴: グローバルな活動を視野に入れたパフォーマンスで、高いクリエイティブ性が魅力
FANTASTICS
/
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
🕒5/31(土)午後3時 🕒
🔴#音道楽EXPO🎤🔵
\
🎵歌唱曲発表🎤
FANTASTICS🌻
「Choo Choo TRAIN」
「Got Boost?」
”いのちの遊び場”がテーマの
「クラゲ館」でキッズダンサーと共に
SPメドレーを披露🍭#FANTASTICS#ファンタ@fantastics_fext@expo2025_kurage pic.twitter.com/HHxSSBYYFw
EXILE TRIBEの一員として2018年にデビュー。彼らはエネルギッシュなパフォーマンスと多様なスタイルで注目を集め、観客を魅了するスキルとチームワークを発揮しています。
プロフィール:
- 結成: 2016年
- デビュー: 2018年
- メンバー: 世界、佐藤大樹、澤本夏輝、堀夏喜、中島颯太、木村慧人、八木勇征
- 代表曲: 「Flying Fish」、「Turn Back Time」、「Choo Choo TRAIN」
- 特徴: 華麗なダンスパフォーマンスと力強い歌声が魅力。ストリート感覚と高いエンターテインメント性を兼ね備えています。
彼らはパフォーマンスにおいて、しています!さらに詳しい情報が知りたい場合は教えてくださいね!✨🎶
FRUITS ZIPPER
/
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
🕒5/31(土)午後3時 🕒
🔴#音道楽EXPO🎤🔵
\
🎵歌唱曲発表🎤
FRUITS ZIPPER
「かがみ 」
✨世界一”KAWAII”コラボメドレー✨
世界の“KAWAII”民族衣装で
今年リリースのヒット曲を披露🎙️
❤️🧡💚💜🩵🩷💛#FRUITSZIPPER#ふるっぱー@FRUITS_ZIPPER pic.twitter.com/JVp42gxzyW
KAWAIIカルチャーを世界に発信。ポップでユニークな楽曲と衣装で話題を集めています!若者の間で非常に人気が高く、今年リリースされた楽曲「かがみ」などでさらに注目されています。
プロフィール
- デビュー: 2022年。
- メンバー: 鶴見萌、松本ゆりあ、須藤舞衣、らみーぴら、村山実祐、心乃音。
- 代表曲: 「かがみ」「わたしの一番かわいいところ」など。
- 特徴: ポップでユニークな楽曲と衣装が魅力的。
松本梨香
/
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
🕒5/31(土)ごご3時 🕒
🔴#音道楽EXPO🎤🔵
\
🎵歌唱曲発表🎤
松本梨香
「めざせポケモンマスター」
💿世界で大人気!アニソンメドレー💿
アニメ「#ポケットモンスター」シリーズ
初代オープニングテーマを披露⚡️#松本梨香@rica_matsumoto3 pic.twitter.com/xVZ9UJ5jNR
日本を代表する声優、歌手、そして女優として長年にわたり活躍されています。特にアニメ『ポケットモンスター』シリーズでのサトシ役や主題歌「めざせポケモンマスター」で世界的に有名です。
プロフィール:
- 生年月日: 1968年11月30日
- 代表作: 『ポケットモンスター』シリーズ、アニメ『新機動戦記ガンダムW』など。
- 歌手活動: 自身が歌う主題歌が数々のヒットを記録。『めざせポケモンマスター』はアニソンの代表的な一曲。
- 特徴: 力強い歌声と、感情豊かな演技が魅力。幅広い年代のファンに愛されています。
📝観覧応募、まだ間に合う!
スタンド後方自由席&車いす席の観覧抽選は、5月23日(木)23:59まで受付中です。3日前の空き枠先着予約も諦めない!現地でアーティストを観たい方は、こちらの記事で申込方法をチェックしてみてください👇
👉 音道楽EXPOの観覧チケット応募方法はこちら
セトリ&タイムテーブル(時間順一覧)
以下の表は、番組内で発表されたセトリと出演順です。
⏱セトリ・タイムテーブル一覧
音道楽EXPOのステージは15時台と16時台の2部構成!それぞれにテーマや演出の違いがあり、見どころもたっぷりです。ステージの雰囲気がガラッと変わるのも魅力のひとつ!どのアーティストがいつ登場するかは、下の表で一目瞭然。録画派もリアタイ派も、お気に入りの出演時間をチェックして、見逃さないように備えましょう♪



※15時台は全国ネット、16時台は一部地域限定!要確認です♪
時間帯 | アーティスト | 曲名・特別演出 |
---|---|---|
15時台 | INI | ・FANFARE(倭-YAMATOとの和太鼓コラボ) |
工藤静香 | 嵐の素顔(NiziU MAKO・NINAとコラボ) | |
コブクロ | この地球(ほし)の続きを | |
T.M.Revolution/西川貴教 | ・FREEDOM ・HOT LIMITスペシャルメドレー(大屋根リングからの演出) | |
NiziU | LOVE LINE -Japanese ver.-(観客1000人との共演) | |
NEWS | チャンカパーナ(フラメンコとのコラボ) | |
BE:FIRST | GRIT(アメリカパビリオンから) | |
FANTASTICS | ・Choo Choo TRAIN ・Got Boost?(クラゲ館×キッズダンサー) | |
16時台 | INI | Party Goes On(サンリオキャラとのKAWAIIメドレー) |
アイナ・ジ・エンド | 花無双(会場全体を使った演出) | |
NMB48 | チューストライク(会場各スポットで披露) | |
関西ジュニア | 勇気100%(アニソンメドレー) | |
工藤静香 | ・慟哭 | |
コブクロ | ・YELL〜エール〜 | |
NEWS | ・Get Wild(アニソンメドレー) | |
FRUITS ZIPPER | かがみ(KAWAII民族衣装パフォーマンス) | |
松本梨香 | めざせポケモンマスター(アニソンメドレー) |
音道楽EXPO 2025は、めったに見られないアーティスト同士のコラボレーションも盛りだくさんで予定されています。
音道楽EXPO アーティストコラボ一覧表
コラボ内容 | 参加アーティスト | 特記事項・演出内容 |
---|---|---|
「嵐の素顔」コラボ | 工藤静香 × NiziU(MAKO・NINA) | 異世代女性アーティストの豪華共演 |
KAWAIIメドレー(Party Goes On) | INI × サンリオキャラクター | 世界一“KAWAII”をテーマにしたコラボパフォーマンス |
アニソンメドレー(Get Wild など) | NEWS × 関西ジュニア × 松本梨香 | 世界で人気のアニメソングを豪華メドレー形式で披露 |
アニソンメドレー(勇気100% など) | 関西ジュニア × NEWS × 松本梨香 | ジャニーズ×アニメ×女性ボーカルの世代横断コラボ |
「FANFARE」コラボ | INI × 倭-YAMATO(和太鼓集団) | 和のリズムとJ-POPの融合、力強い和太鼓パフォーマンス |
「Choo Choo TRAIN」スペシャル | FANTASTICS × 万博クラゲ館×キッズダンサー | ビジュアル演出と参加型ステージによるコラボ |
「LOVE LINE」共演 | NiziU × 一般観客1000人 | 万博会場の観客と一緒に振付を踊る参加型演出 |
「チャンカパーナ」コラボ | NEWS × フラメンコアーティスト | 和とラテンの融合、情熱的なダンスコラボ |



ここで大事なことに気づきます!公式サイトでも案内があったように、EXPOホール「シャインハット」会場でパフォーマンスしないアーティストが!!チェックしましょう…
※一部のアーティストはEXPO ホール「シャインハット」での出演はございません。
引用元:音道楽EXPO公式サイト 観覧募集より
「シャインハット」以外からの出演者と中継場所



BE:FIRSTはアメリカ館からパフォーマンスなんですね💦
T.M.Revolution/西川貴教 | 大屋根リング |
BE:FIRST | アメリカ館 |
FANTASTICS | クラゲ館 |
NMB48 | 日本館・電力館・大阪ヘルスケアパビリオンなどを 移動しながら歌唱 |
パフォーマンス中継場所の位置は?
- アメリカ館/エンパワーリングゾーン
- クラゲ館/シグネチャーゾーン




米国パビリオンについて
米国パビリオンは、2025年4月20日から予約なしで入場可能となりました。これにより、来場者は事前に予約をすることなく、当日そのまま訪れることができます。
クラゲ館について
クラゲ館は「いのちの遊び場」として知られ、全体が予約なしで楽しめるエリアと、予約が必要な地下ゾーン「いのちの根っこ」に分かれています。地下ゾーンでは特定の体験が提供されるため、事前に予約が必要です。地上ゾーンでは、訪問者は自由に楽しむことができ、さまざまな音楽体験やアートが用意されています。
このように、米国パビリオンは予約不要で、クラゲ館は一部予約が必要という情報が正しいです。万博を訪れる際は、各パビリオンの最新情報を確認することをお勧めします。
\大屋根リングに大量発生中💦ユスリカが適用害虫と表示あり!虫よけリング✨アクセサリー感覚で使える!/
音道楽EXPOとは?注目ポイントと番組概要
🔴🔵新音楽特番「#音道楽EXPO」🔵🔴
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) April 2, 2025
5月31日(土)午後3時から
全国ネットで生放送決定📺
MCは #村上信五 (#SUPEREIGHT)が担当🎤
大阪・関西万博会場からの
音楽番組生放送は世界初🌎🎊
ぜひフォロー&RPを🔥https://t.co/MLKXxCcGpy pic.twitter.com/zQ45yVGQRy
『音道楽EXPO』は、2025年の大阪・関西万博の公式イベントとして行われる、世界初の「万博会場からの生放送音楽番組」です。放送は読売テレビが担当し、会場内に設置された特設ステージ「シャインハット」から2時間にわたって中継されます。
◤◢◤🎵重大発表🎵◢◤◢
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 22, 2025
明日のあさ6時に#音道楽EXPO での
歌唱曲を発表いたします🎤
この番組でしか観られない特別企画、
そして新たな発表も…?💫
皆様ぜひ大拡散の準備をして
楽しみにお待ちください📢 pic.twitter.com/SEDHU7awro
番組のコンセプトは、「未来に残したい&世界に届けたい日本の音楽」。和太鼓やKAWAII文化、アニメソングなど日本特有のカルチャーを融合させた演出が多数盛り込まれ、まさに“万博ならでは”のステージが展開されます。
📋 音道楽EXPO 番組概要
項目 | 内容 |
---|---|
番組名 | Daiwa House Special 音道楽EXPO |
放送日 | 2025年5月31日(土) |
放送時間 | 午後3時〜5時(15:00〜16:00は全国ネット、16:00〜17:00は一部地域) |
放送局 | 読売テレビ(日本テレビ系列) |
会場 | 大阪・関西万博 会場内「シャインハット」 |
出演アーティスト | INI、NEWS、NiziU、T.M.Revolution、工藤静香、松本梨香ほか全13組 |
主な演出 | 和太鼓コラボ/アニソンメドレー/サンリオキャラとのKAWAIIメドレーなど |
番組テーマ | 未来に残したい・世界に届けたい日本の音楽 |


EXPOホール『シャインハット』は東ゲートに属し、大屋根リングの外側にあります。万博のシンボルともいえる存在でプロジェクションマッピングが毎夜行われ、夜も映像作品が外壁を彩る会場です。
- 上映時間は毎日19:30〜と20:10〜の2回、各回約25分です。
- 特別な予約なしで観覧可能。
総合司会 村上信五 (SUPEREIGHT)
村上さんの親しみやすいMCで多くのアーティストや豪華ステージが楽しめる内容となっています。SUPEREIGHTとしての村上さんの特徴は、場を和ませる自然体での進行と、観客を惹きつける力強い言葉選びです。
どんな番組も彼ならではのカラーで彩りつつ、軽快なテンポで出場するアーティストとどんなやり取りを見せてくれるのか?それもまた楽しみです。
🔴🔵新音楽特番「#音道楽EXPO」🔵🔴
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) April 2, 2025
5月31日(土)午後3時から
全国ネットで生放送決定📺
MCは #村上信五 (#SUPEREIGHT)が担当🎤
大阪・関西万博会場からの
音楽番組生放送は世界初🌎🎊
ぜひフォロー&RPを🔥https://t.co/MLKXxCcGpy pic.twitter.com/zQ45yVGQRy
村上信五さんは、元・関ジャニ∞、現SUPEREIGHTのメンバーとして知られるアーティストであり、タレントです。さらに、バラエティ番組や音楽特番などで多彩な司会活動も行っています。彼の親しみやすいキャラクターとユーモア溢れるトークスキルは、多くの番組を盛り上げる鍵となっています。
主なポイント:
- 生年月日: 1982年1月26日生まれ、大阪府出身。
- グループ: 関ジャニ∞の中心メンバー。
- 司会: 音楽特番「音道楽EXPO」や「ベストヒット歌謡祭」など、視聴者を楽しませる司会進行が魅力。
- 活動: 歌手、俳優、MCとして幅広く活躍。
進行&リポーター
進行は読売テレビ・佐藤佳奈アナウンサー、中継のリポーターは吉本興業のエルフ!
◤◢◤🔴情報解禁🔵◢◤◢
— 音道楽EXPO【公式】|5月31日(土)15時から生放送 (@besthitskayosai) May 15, 2025
🕒5/31(土)午後3時~🕒
#音道楽EXPO🎤
中継リポーターは #エルフ✨
進行は #佐藤佳奈 アナウンサー✨
MC #村上信五 (#SUPEREIGHT)と
世界初🌎大阪・関西万博会場から
生放送で音楽番組をお届け!#エルフ荒川 #エルフはる@kana_sato_ytv@hzkzkzh@elf_haru616 pic.twitter.com/h0hwaXhpXv
佐藤佳奈アナウンサー
読売テレビの人気アナウンサーとして活躍中です。大阪府出身で、地元愛を活かした明るいキャラクターとトーク力で、幅広い番組に出演しています。
プロフィール:
- 入社年: 2020年に読売テレビに入社。
- 出身: 大阪府の出身。
- 活動: 情報番組やスポーツ関連の司会進行を担当するほか、バラエティ番組にも出演。
エルフ
エルフは吉本興業に所属する女性芸人コンビで、絶妙なトーク力と個性的なスタイルで注目されています!
概要:
- 結成: 2016年に結成。
- メンバー: 荒川 (突っ込み担当)と春日 (ボケ担当)からなるコンビ。
- 特徴: 毎日を楽しく彩るエネルギッシュな漫才やコントが魅力。関西ならではの笑いのエッセンスが凝縮されています。
- 活動: テレビ番組や舞台を中心に活躍中で、地域密着型のイベントにも出演。
彼女たちはコミュニケーション能力に優れ、人々の心をつかむ天才と言われています!



ギャルの方が荒川さんです
放送時間・放送地域
音道楽EXPOは2部構成で放送され、後半の1時間はローカルネットのみでの放送となります。見たいアーティストの出演時間を把握して、確実に視聴できるように準備しましょう。



なるほど!それで15時台も16時台も、合わせて2回登場してパフォーマンスしてくれるアーティストがいるんですね♪
2回出演アーティスト
- INI
- 工藤静香
- コブクロ
- NEWS
📺放送日時
- 日時:2025年5月31日(土)
- 時間:午後3時〜5時
- 15:00〜16:00:全国ネット(日本テレビ系)
- 16:00〜17:00:ローカルネット
16時台の放送エリア
- 読売テレビ
- 札幌テレビ
- 青森放送
- テレビ岩手
- ミヤギテレビ
- 山梨放送
- 静岡第一テレビ
- 中京テレビ
- 広島テレビ
- 四国放送
- 福岡放送



「えっ、ウチの地域って後半見れないの?」という方も要チェック!
お住まいの地域がローカル枠に含まれているか事前に確認を!
見逃し配信はある?
📺 現時点では、音道楽EXPOの見逃し配信について公式発表はありません。しかし、過去の読売テレビ系音楽番組の傾向から、次のような配信プラットフォームで視聴可能になる可能性があります。
もともと西川貴教さんやエルフがMCで「音道楽√(ROOT)」という番組がTVerに存在します。
「音道楽√(ROOT)」は、アーティストの素顔やルーツに迫り、すべてのアーティストを応援する音楽番組です。音楽を愛する人々にとって、特別な時間を届けることを目的としてるものです。
放送日時の概要:
読売テレビ (ytv) に毎週金曜深夜24時35分から放送中
中京テレビ毎週火曜深夜26時26分
この番組がTVerに存在するので、単独として『Daiwa House Special 音道楽EXPO』のコンテンツが立ち上がるか、もしくは既存の『音道楽√(ROOT)』どちらからか、視聴できる可能性が高いです。
✅ 配信される場合、放送終了後〜1週間以内が一般的です。
公式サイト・TVer・Huluを要チェック!
まとめ:見どころ&準備すべきこと
🎵 音道楽EXPOの注目ポイント
- 世界初の万博会場からの音楽生放送!
- アーティストの特別演出&コラボ満載!
- 3時台と4時台でエリアが違うため、放送地域を事前確認!
- セトリとタイムテーブルで録画予約も抜かりなく!
🎯 この記事はこんな人におすすめ
- お気に入りアーティストをリアタイしたい人
- セトリと時間割を把握して録画したい人
- 見逃し配信の可能性を知りたい人
来場できない人も、おうちで“万博気分”を楽しもう!