【投稿まとめ】万博ブルーインパルス北摂で見える場所!枚方・豊中・吹田・高槻ほか一覧

2025年7月12日(土)、大阪・関西万博の展示飛行でブルーインパルスが大阪上空を飛行!

「枚方のどこで見えた?」
「豊中で見えたって本当?」
「寝屋川や守口からも見えたの?」と、
SNSには北摂エリア、枚方市・豊中市・吹田市・高槻市のほか、寝屋川市・茨木市・箕面市・守口市などでも「見えた!」という投稿が多数ありました。

この記事では、実際に投稿された情報をもとに、実際に北摂に住む筆者が地元・北摂地域で見えた観覧スポットを市ごとにまとめています。
13日に向けた観覧場所の参考にもぜひどうぞ!


目次

ブルーインパルスの通過ルートと時間は?(7月12日実績)

ブルーインパルス飛行ルート

2025年7月12日(土)は、ブルーインパルスが関西国際空港を14:40に離陸し、
南から北へ向かうルートで各地を飛行。

7月12日に飛行した実際の通過時間の報告はこちら✨

時刻地点
14:48岸和田市
14:52堺市
14:53太陽の塔(吹田)・茨木市
14:55枚方市
15:02阿倍野上空
15:20関空に帰着

このルートから、北摂地域はちょうど飛行ルートの途中に位置しており、広範囲で目撃情報が相次ぎました。

北摂エリアは実は穴場の根拠となる3つの理由があります。

①北摂エリアをぐるっと周回するので観覧ポイントは大阪市内よりたくさん!=穴場
②枚方周辺は吹田方面からまっすぐ飛行してくるブルーインパルスから長い時間目視することが出来る=穴場

そして北摂の豊中市・豊中に隣接している部分の箕面市、またひらかたパーク周辺は他のエリアとはことなるブルーインパルスの飛行を見ることが出来ます。それは…

ターンする旋回の姿が見ることが出来る=穴場

360度ターンは夢洲・万博会場で披露する演目の一つ。それに近い飛行を見ることが出来るのはラッキー♪

▼こんな感じです

大阪市内は確かに

  • 通天閣
  • 大阪城

などランドマークと一緒に画像を収めるなら抜群の場所!

大阪城と青空

ブルーインパルスを純粋に長ーく見たいなら実は北摂エリアが一番おススメ!

どんなブルーインパルスの姿を見たいかで観覧スポットを選ぶと満足感が違います


ブルーインパルス北摂で見えた場所一覧

ブルーインパルス青空の元

豊中市で見える場所

豊中市は大阪府の中でも文教地区として転勤族がすむ場所として選択肢に入れることの多い街としても知られています。

緑と住宅街に囲まれているので駅周辺以外は見晴らしは郊外ならではで良い方ではないでしょうか?

観覧ポイント観覧ポイント観覧ポイント
豊中駅周辺仲桜塚東豊中町
新千里北町利根山公園野田中央公園
服部寿町今在家町神崎川駅周辺
河川敷三国橋周辺庄内
蛍池西泉丘東豊中町(旋回あり)

モノレールで万博記念公園へ続く千里中央付近も観覧者多し

💡ターンが見れる場所は豊中市東豊中町あたりになりそうです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次