大阪関西万博でブルーインパルスのダイナミックな展示飛行を観覧して感動した人の中には、
「また見たい!」「次はいつ、どこで飛ぶの?」と
気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、万博で披露された演目を振り返りながら、2025年夏休みに予定されている展示飛行の日時や開催地を一覧で紹介します。開催日・場所・地域ごとのイベント名も掲載しているので、家族旅行や夏の予定を立てる際の参考にどうぞ!
万博で披露されたブルーインパルスの演目は?当日の概要と反響まとめ
2025年7月12日(土)・13日(日)、大阪・関西万博会場とその周辺では、航空自衛隊ブルーインパルスによる展示飛行が実施されました。
万博会場内では、2日間で○○万人が感動の飛行を見守り、会場外でも大阪城や太陽の塔、ひらかたパークなどの周回ルート上に多くの府民が詰めかけ、上空を見上げました。
SNS上でも「さくら」や「ハート」の演目に「泣いた」「一生の思い出」という声が多数。
万博初のブルーインパルス展示飛行は、多くの人々に感動を残す空のショーとなりました。
✈️ 演目一覧(順番)
1. サクラ | ![]() | – 花びらのように広がる代表作 |
2. ハート | ![]() | – ハートを貫く演出で観客も感動 |
3. 360°ターン | ![]() | – 単独と編隊で魅せた大技演目 |
4. サンライズ | ![]() | – 放射状に広がって歓声の上がったフィナーレ |
これらの演目をまた見たい方に向けて、次章では今後の展示飛行予定をチェックしていきましょう!
2025年のブルーインパルス展示飛行スケジュール一覧【年間予定】
まずは、夏休みを含む2025年の展示飛行スケジュールを一覧表でまとめました。
年間予定を把握して、旅行や観覧計画に役立てましょう!

日付 | 都道府県 | イベント名 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|
7/21(月祝) | 宮城 | 日本三景の日記念事業 | 松島町 | 夏休み前半 |
7/26(土) | 青森 | 東北町湖水まつり・花火大会 | 東北町 | 花火あり |
8/2(土) | 富山 | ひみまつり | 氷見市 | 海辺の祭り |
8/30(土) | 宮城 | 東松島夏まつり2025 | 東松島市 | 航空祭前日 |
8/31(日) | 宮城 | 松島基地航空祭 | 松島基地 | 本格航空祭 |
9/13(土) | 東京 | 世界陸上開会式 | 都内 | 国際大会 |
9/21(日) | 青森 | 三沢基地航空祭 | 三沢基地 | 航空ファン向け |
9/27(土) | 茨城 | 大洗海上花火大会 | 大洗町 | 花火大会併催 |
10/8(水) | 滋賀 | 国民スポーツ大会(国スポ) | 彦根市 | 開会式 |
10/26(日) | 静岡 | 浜松基地航空祭 | 浜松基地 | 大規模航空祭 |
11/3(月祝) | 埼玉 | 入間航空祭 | 入間基地 | 首都圏最大 |
11/15(土) | 福島 | デフリンピック2025 | 楢葉町 | 国際イベント |
11/30(日) | 福岡 | 築城基地航空祭 | 築城基地 | 年末イベント |
この中で「夏休みに見られる展示飛行」はこれ!

黄🟨:宮城県/赤🟥:青森県/緑🟩:富山県
それでは、夏休み期間(7月下旬〜8月末)に開催される展示飛行イベントを1件ずつ詳しくご紹介します。
7月21日(月・祝)宮城|日本三景の日記念事業
『日本三大船祭り 第78回塩竈みなと祭』 本祭(7/21)
— 塩竈市観光物産協会 (@shiogamakankou) July 10, 2025
同日「日本三景の日」でもあり松島海岸周辺を会場に様々なイベントが開催‼️
松島湾上空でブルーインパルスの展示飛行も13:00~行われます✈
鹽竈神社の御神輿を奉安した「御座船 鳳凰丸」は松島海岸に13:50到着予定です。#shiogama #matsushima pic.twitter.com/a2BWeNF8YT
- 松島湾の絶景とブルーインパルスが重なる贅沢イベント
- 会場周辺は早朝から混雑が予想されるので交通規制に注意
松島湾の絶景を背景にブルーインパルスが舞う、年に一度の貴重なイベント。混雑を避けるためには早朝からの移動が安心です。
項目 | 内容 |
---|---|
開催日時 | 2025年7月21日(月・祝) ※展示飛行の詳細時間は直前発表 |
会場 | 松島海岸中央広場(宮城県宮城郡松島町松島町内) |
アクセス | JR仙石線「松島海岸駅」から徒歩約10分 |
駐車場情報 | 周辺に有料駐車場あり(満車リスク高め/早朝確保推奨) |
毎年の人出 | 非公開(数千人規模/海岸一帯が観覧エリア) |
主な内容 | ✅11:00〜 パイロットによるファンサービス(混雑時は整理券配布の可能性あり) ✅13:00〜 ブルーインパルス展示飛行(演目未発表) |
周辺観光 | 瑞巌寺、五大堂、松島湾クルーズ、牡蠣小屋グルメ |
💡ひとことガイド
松島湾の絶景とブルーインパルスの競演が楽しめる贅沢イベント。駅近でアクセスも良好ですが、専用の駐車場はありません。当日は大混雑が予想されるため早めの移動を!
塩竃みなと祭も気になっちゃう🚢
展示飛行の開始は13時から予定されており、午前中のファンサービス(11時〜)も注目です。
近隣の塩竃(しおがま)エリアも観光スポットが豊富で、電車や車でのアクセスもスムーズ。
当日の混雑状況によっては、松島と塩竃の両方を1日で楽しめる可能性もあります。
項目 | 内容 |
---|---|
距離 | 約6〜7km(直線距離) |
車 | 約15〜20分程度 |
電車 | JR仙石線で 本塩釜駅 → 松島海岸駅(約10分) |
バス | 本数は少なめ、車の方が便利 |
おすすめの移動手段
- JR仙石線(電車)がスムーズで観光客にも人気です。
- 観光ルートとして、「鹽竈神社」→「松島海岸」という流れで組む人が多いです。
観光的な位置づけ
塩竃は「海産物グルメ」や「鹽竈神社」で有名、松島は「日本三景」「遊覧船」などがあり、セットで観光されることが多いエリアです。
7月26日(土)青森|東北町湖水まつり花火大会
【東北町町制施行20周年・東北町湖水まつり】
— 道の駅おがわら湖 湖遊館 (@michi_Ogawarako) July 5, 2025
2025年7月26日㊏・27日㊐
今回は記念イベントとしてブルーインパルス展示飛行や北部航空音楽隊演奏会を予定しています
スペシャルステージには小島よしおさんが登場
56回目となる創作花火大会も開催
詳細を確認の上、皆さまのお越しをお待ちしています! pic.twitter.com/AhZyA9BAQN
- 日中はブルーインパルス、夜は花火の二段構成
- 湖畔での観覧で涼しく、家族にもおすすめ
東北町の夏の風物詩、湖水まつりと花火大会に合わせてブルーインパルスが飛行。昼は大空の演技、夜は湖畔の花火で一日中楽しめるイベントです。
項目 | 内容 |
---|---|
概要(開催日時) | 2025年7月26日(土)※展示飛行の時間は発表され次第追記 |
会場 | 小川原湖湖水浴場周辺(青森県上北郡東北町) |
アクセス・交通機関 | 【電車】JR青い森鉄道「上北町駅」から徒歩約30分、青い森鉄道上北町駅からタクシーで約5分 【車】上北道上北ICから約10分 臨時シャトルバス運行予定(過去実績より) |
駐車場情報 | 会場周辺に臨時駐車場あり(約1,000台・無料) 混雑のため早めの到着推奨 |
毎年の人出 | 約5000人 |
主なイベント内容 | ・ブルーインパルス展示飛行(昼) ・湖水まつりのステージイベント ・湖畔の屋台や物産販売 ・花火大会(夜・約2500発) |
周辺観光 | ・小川原湖自然公園(キャンプや釣りも人気) ・間木ノ平グリーンパーク(動物とのふれあい) ・乙供温泉 |
青い森鉄道では臨時列車が出ます!
青い森鉄道株式会社
— nomalblue (@nomalblue) June 28, 2025
東北町で開催される「東北町湖水まつり花火大会」 (7/26)当日の、旧上北町、旧東北町合併 20 周年を記念したブルーインパルスの展示飛行予定に合わせ、会場最寄り駅となる上北町駅への臨時列車を運転しますhttps://t.co/EaDqoJ7g7m pic.twitter.com/7QM7ouEPzI
📝 ひとことガイド
湖のほとりで見られるブルーインパルスは全国的にも珍しいロケーション!家族で1日楽しめる夏の穴場イベントです。
周辺人気スポットはココ!
・小川原湖 … 「北の湖」とも称される広大な湖。カヌーやSUP体験も。
・道の駅 おがわら湖 … 地元の農産物とジェラートが人気。観光ついでに立ち寄りたいスポット。
8月2日(土)富山|ひみまつり
"ブルーインパルス、氷見の空に 8月2日「ひみまつり」で展示飛行 震災から復興へ「市民の元気に」" – 北國・富山新聞 https://t.co/rJ2UUIDmid
— ラジオたかおか FM76.2Mhz (@radiot762) March 5, 2025
- 氷見市の海岸沿いで実施。飛行と海鮮両方楽しめる
- フードエリアや縁日もあり親子連れ向け
富山湾を望む絶景の地・氷見市で開催される伝統の夏まつり。海辺のロケーションを活かしたブルーインパルス展示飛行と、海鮮グルメや夜の花火が魅力のイベントです。
項目 | 内容 |
---|---|
概要(開催日時) | 2025年8月2日(土)午前10時00分から午後9時00分 ※展示飛行時間は発表され次第追記 |
会場 | 〒935-0004 富山県氷見市北大町(比美乃江公園) |
アクセス・交通機関 | ■能越自動車道氷見ICから車で約8分 ■JR氷見線氷見駅から徒歩約15分 |
駐車場情報 | 公共交通機関の利用推奨 |
毎年の人出 | 約4万人(2023年実績) |
主なイベント内容 | ・ブルーインパルス展示飛行(昼) ・縁日屋台、飲食ブース「グルメランド」あり ・市民踊りや伝統芸能披露 ・花火大会(夜・約2,000発) |
周辺観光 | ・氷見温泉郷(美肌の湯で有名) ・雨晴海岸(富山湾越しに立山連峰が見える絶景) ・藤子不二雄Ⓐまんがワールド街道(漫画ゆかりの地) |
📝 ひとことガイド
“海越しのブルーインパルス”が楽しめる贅沢スポット。まつりグルメや温泉も充実しており、観光とセットで満喫できます。
周辺人気スポットはココ!
・ひみ番屋街 … 氷見の新鮮な海の幸が揃う観光スポット。足湯もあり
・氷見漁港魚市場食堂 … 朝水揚げされた海鮮丼が大人気。地元民おすすめの店
8月30日(土)宮城|東松島夏まつり2025
2025年8月30日に東松島市商工会周辺で「東松島夏まつり2025」が開催されます。現在、ステージイベントの出演者や出店者の募集を行っています。公式サイトによりますと、現在ステージイベントの出演者を募… https://t.co/VxEBxmWoCT
— 号外NET(号外ネット)宮城[公式] (@goguynet_miyagi) June 26, 2025
- 松島基地航空祭の前日に開催される穴場イベント
- 比較的混雑が少なく、初心者にも安心
ブルーインパルスのホーム・松島基地のある東松島市で開催される地域密着型の夏まつり。松島基地航空祭の前日に行われ、ブルーインパルスが毎年展示飛行を行う貴重な機会です。
項目 | 内容 |
---|---|
概要(開催日時) | 2025年8月30日(土)12:00~20:00(荒天中止) ※展示飛行時間は午後を予定(詳細は発表後追記) |
会場 | 東松島市商工会前、大町商店街、県道247号線 |
アクセス・交通機関 | JR仙石線、矢本駅から徒歩1分 当日は臨時バス運行の可能性あり |
駐車場情報 | 【車で来場】臨時駐車場 ①東松島市役所本庁舎前駐車場 ②市民体育館脇側市職員駐車場(体育館前、一般駐車場を除く) ③東松島市矢本保健相談センター駐車場 ④大曲地区体育館駐車場 ※臨時駐車場は台数に限りあり。公共交通機関を利用推奨案内。 |
毎年の人出 | 約2万人(2023年実績) |
主なイベント内容 | ・ブルーインパルス展示飛行(午後) ・市民ステージ(吹奏楽・ダンス) ・飲食・縁日ブース ・打ち上げ花火(約2,000発・夜開催) |
周辺観光 | ・松島湾(日本三景) ・奥松島縄文村歴史資料館 ・野蒜海岸(サーフスポットとして有名) |
📝 ひとことガイド
松島基地航空祭の“前夜祭”ともいえるイベントで、ブルーインパルスを比較的ゆったり観覧できるチャンス。混雑が比較的少なく、初心者にもおすすめ。
周辺人気スポットはココ!
・松島湾遊覧船 … 日本三景を海上から満喫できるクルーズ
・東松島市震災復興伝承館 … 地域の復興の歩みを知る学びの施設
8月31日(日)宮城|松島基地航空祭2025
松島基地航空祭2025 pic.twitter.com/MArhbhvniz
— 桜内兎竜😉7/14(月)新田原 (@toryu26) July 2, 2025
▶航空自衛隊 松島基地HP
▶松島基地公式HP:イベント特設ページ(※7/14時点では詳細まだ未掲載)
- ブルーインパルスの本拠地での大規模航空祭
- 人数も演目も圧巻。行くなら早朝がベスト!
航空自衛隊・松島基地が年に一度一般公開される航空祭。ブルーインパルスのホームベースならではの圧巻のフライトが堪能でき、全国から航空ファンが集結するビッグイベントです。
項目 | 内容 |
---|---|
概要(開催日時) | 2025年8月31日(日)9:00~15:00予定 ※ブルーインパルス展示飛行は13:00頃(例年) |
会場 | 航空自衛隊 松島基地(宮城県東松島市矢本字板取85) |
アクセス・交通機関 | ✅JR仙石線「矢本駅」からシャトルバス(約10分) ✅JR仙石線「矢本駅」~ 徒歩約15分(約800m) |
駐車場情報 | 会場内に一般車用駐車場なし 周辺に臨時駐車場あり(予約制やシャトル連携の場合あり) |
毎年の人出 | 約10万人(2023年実績) |
主なイベント内容 | ・ブルーインパルス展示飛行(13:00頃) ・F-2戦闘機などの機体展示 ・地上装備展示・体験搭乗抽選 ・グッズ・飲食ブースなど |
周辺観光 | ・松島湾(日本三景) ・瑞巌寺、円通院 ・松島レトロ館(昭和体験スポット) |
📝 ひとことガイド
夏休みのラストを締めくくる、日本屈指の航空祭!演目も人出もスケール最大級。ブルーインパルスの本拠地ならではの迫力ある飛行展示は圧巻です。混雑必至のため、早朝到着がベスト。
周辺人気スポットはココ!
・五大堂&福浦橋 … 海に浮かぶ朱色の橋と観音堂
・松島さかな市場 … 海鮮丼や焼き牡蠣の食べ歩きにぴったり!
ブルーインパルスを親子で見に行くときの注意点と楽しみ方
初めて観覧する方でも安心して楽しめるよう、以下のポイントをチェックしておきましょう。
- 📣 音が大きいので小さなお子様には耳栓を
- 🌞 日差し対策に日傘・冷感タオルを持参
- 🚻 トイレや水分補給場所を事前に確認
- 🧪 自由研究にもおすすめ(演目を絵に描いても◎)
- 📷 写真は逆光に注意。青空バックが狙い目!
9月以降にも見られる!秋〜冬の展示飛行スケジュール
夏に行けなかった方も、まだチャンスがあります!
以下は9月〜11月に予定されている主な展示飛行イベントです。
- 9/13:東京 世界陸上2025
- 9/21:三沢基地航空祭(青森)
- 9/27:大洗海上花火大会(茨城)
- 10/8:国スポ(滋賀)
- 10/26:浜松基地航空祭(静岡)
- 11/3:入間航空祭(埼玉)
- 11/15:デフリンピック2025(福島)
- 11/30:築城基地航空祭(福岡)
夏のブルーインパルス、これってどうなの?よくある疑問集
- なぜ東北地方での展示飛行が多いの?
-
. ブルーインパルスの本拠地が宮城県の松島基地にあるため、東北エリアでの展示飛行が多くなっています。移動距離や機体管理の関係で、地元周辺での出演が比較的多い傾向です。
- 夏にブルーインパルスが飛ぶ場所って偏ってる?
-
夏休み期間は各地の航空祭や地域イベントに合わせて飛行スケジュールが組まれますが、東北〜北陸にかけて集中している年もあります。
一方で、春や秋〜冬は関東・九州方面での展示も増えてくる傾向です。 - 台風の影響はある?中止になることも?
-
天候は飛行に大きく影響するため、雨や強風、台風接近時には中止になることもあります。
特に夏は台風シーズンにあたるため、開催前日〜当日の公式発表やSNS(防衛省・自治体)をチェックしておくのが安心です。
まとめ|ブルーインパルス、次は“夏休みの感動体験”で!
大阪万博で披露されたブルーインパルスの演目を振り返りながら、次にどこで飛ぶのかをご紹介してきました。夏休みは全国で観覧のチャンスが広がっています!
初めて観た方もリピーターも、この夏の体験を思い出に残るものにしてみませんか?
秋以降の予定も随時更新していきますので、またチェックしてくださいね!