【開催決定】江戸川区花火大会2025!中止基準と当日の注意点まとめ

今年で50回目を迎える江戸川区花火大会2025。例年大勢の来場者でにぎわう一大イベントですが、今年は台風9号の接近により、中止の可能性がささやかれています。

実施の可否は2025年8月2日(土)午前11時までに決定されると公式から発表されていますが、「どんな条件で中止になるのか?」「風や雨がどれくらいで中止なのか?」と不安に思う人も多いはず。

この記事では、台風による影響と大会の中止判断の基準、そして最新情報のチェック方法までわかりやすく解説します。

【更新:8月2日10時40分】本日、江戸川区花火大会の「開催」が公式に発表されました(10時30分時点)。
ただし、風速などの状況により、今後中止となる可能性もあるとの注釈が加えられています。
この記事では、開催判断までの経緯や中止基準、電子チケットの使い方、当日の注意点(風の影響など)をまとめています。

🛏️ 開催決定になったら、混雑回避に宿泊もアリ!
花火大会のあとは駅が大混雑…ゆっくり帰りたい人は近くに泊まるのも◎
【楽天トラベル】江戸川周辺の宿を探す

目次

江戸川区花火大会2025の日程と場所

本日の第50回江戸川区花火大会は、予定通り開催いたします。(8月2日10時30分)

(注)ただし、大会の中止基準に該当する場合は、中止となる場合がございます。

引用元:江戸川区花火大会公式HPより

まずは今年の江戸川区花火大会の基本情報を確認しておきましょう。

開催日や会場、アクセス情報、そして見どころとなる50周年記念演出まで、注目ポイントが盛りだくさんです。

項目内容
開催日2025年8月2日(土)
時間19:15〜20:20
打ち上げ数約14,000発
会場江戸川河川敷(都立篠崎公園先/江戸川区河川公園篠崎緑地10号)
アクセス都営新宿線「篠崎駅」徒歩15分
JR「小岩駅」または京成「江戸川駅」徒歩25分
駐車場・駐輪場なし(自動車・自転車での来場は禁止)
有料席あり(1人2,000円〜/区民先行・一般販売あり)
中止判断荒天時は中止/判断は当日8月2日(土)午前11時までに発表
その他対岸・市川市でも同時開催「市川市民納涼花火大会」

開催概要

2025年の江戸川花火大会(第50回)は、
8月2日(土)19時15分〜20時20分に、江戸川河川敷(都立篠崎公園先)で開催されます。
打ち上げ数は約1万4000発。今年は50周年の節目の年
として、記念企画も豊富です。

とくに注目は、一般公募で選ばれたオリジナル花火4種の打ち上げや、
高さ55メートルの「富士の大仕掛け」でのギネス世界記録™への挑戦。例年以上に見逃せない内容となっています。


駅から会場までの距離は比較的近いですが、当日は大変な混雑が予想されます
特に最寄りの篠崎駅はかなり混み合うため、帰りの動線やトイレの場所なども事前確認がおすすめです。

  • 都営新宿線「篠崎駅」(徒歩 約15分)
  • JR総武線「小岩駅」・京成線「江戸川駅」(徒歩 約25分)
  • 都営新宿線「瑞江駅」(徒歩 約45分)

また、対岸の千葉県市川市側でも同日開催の「市川市民納涼花火大会」があるため、両岸からの同時鑑賞ができるのも特徴です。▶公式HPはこちら

当日の会場付近の様子は?ライブカメラ

YouTubeに江戸川ライブカメラ365 / Tokyo Edogawa Livecam 365というチャンネルがありました。

アングル的に花火は見えない、と表記がありますが会場付近の天気などは把握することが出来る、とても参考になるリアルタイム配信です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次