2025年4月13日、ついに開幕する大阪・関西万博。「予約してないけど大丈夫…?」という方も安心!当日自由に観覧・参加できるイベントが盛りだくさんです。ラジオ公開放送や展示飛行、プロジェクションマッピングやAdoのライブまで、朝から夜まで丸1日楽しめる内容を時系列で詳しくまとめました!
\大阪万博の後はホテルに直行が安心!ホテル+往復交通機関も一緒で便利プランあり!宿泊のみでも割引クーポン!まずは楽天トラベルをチェックしてみる/
大阪関西万博初日イベント時系列まとめ!
2025年4月13日(日)に開幕する大阪・関西万博では、会場内のさまざまな場所で朝から夜まで多彩なイベントが開催されます。ここでは、予約不要で誰でも楽しめる注目イベントを【時系列順】にまとめました!
一日中万博会場を満喫したい!「どこで何がある?」「見逃せない催しは?」という方は、当日のスケジュール確認にぜひお役立てください。
朝〜午前中のイベント(9:00〜)
🎶『1万人の第九 EXPO2025』
📍ウォータープラザ、大屋根リング(南側)
世界中からの歌声がつながる大合唱イベント。佐渡裕指揮による「第九」は圧巻!なお、4月13日(日)9:00の一般来場予約は現時点ですでに埋まっている、予約上限数の中でキャンセルが発生した場合は予約が可能。
1万人の第九EXPO2025#TVer https://t.co/nP2yCyxdqV
— 【公式】1万人の第九 EXPO2025 (@10000daiku_EXPO) April 10, 2025
🎥『SHOGUN 将軍』甲冑・衣装特別展示 予約不要で観覧可能
📍西ゲートゾーン EXPO メッセ「WASSE」
実際の衣装や甲冑を間近で見られるエミー賞衣装展&第1話の特別上映。
実際に使用された甲冑・衣装が日本上陸!#大阪・関西万博『SHOGUN 将軍』特別展示
— Dtimes Drama (@DtimesDrama) April 10, 2025
開催初日の4月13日から4月20日まで、計8日間の期間限定展示☆#ディズニープラス
詳細→https://t.co/OlaqbeJwzZ pic.twitter.com/6UKEdiL8qT
📻ABCラジオ『辛坊治郎の万博ラジオ 開幕スペシャル』公開生放送 予約不要で観覧可能
🌸『いけばなの根源 池坊展』予約不要で観覧可能
📍ギャラリーEAST
テクノロジーと融合した現代いけばなの展示も。
🔴🔵明日から開幕🔵🔴
— いけばな池坊【公式】 (@ikenobo550) April 12, 2025
大阪・関西万博「いけばなの根源 池坊展-TRANSITION-」が、いよいよ明日開幕!
伝統を継承しながらも、時代とともに進化する“いけばな”。その魅力を体感できる貴重な機会です。ぜひお越しください。
▶詳細はこちらhttps://t.co/uq2SEHiJM9#大阪関西万博 #EXPO2025 pic.twitter.com/ARMwqFLMkB
📻MBSラジオ『ばんぱく宣言とゴエでSHOW!』公開生放送 予約不要で観覧可能
📍ポップアップステージ 東外
✨【お知らせ】✨
— 【公式】ばんぱく宣言 (@bp_1179) March 18, 2025
「サンデーライブ ゴエでSHOW!」とコラボし、万博会場から生放送が決定🎉
※日時:4月13日(日)11:00~12:45
※時間:大阪・関西万博ポップアップステージ東外
※出演:三ツ廣政輝、浅越ゴエ、
豊島美雪、はっぴちゃん。
翠星チークダンス、他https://t.co/y1g3fwly6B
昼のイベント(12:00〜)
✈️「ブルーインパルス」展示飛行(天候による)
📍夢洲上空
35年ぶりに大阪の空を舞うブルーインパルス!
【#ブルーインパルス 飛びます✈】
— 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) April 10, 2025
本日、#大阪・関西万博 開幕に向けた展示飛行の予行を行います!
大阪府広域を飛行し、正午ごろに夢洲会場の上空で演目を披露します!
お近くの皆さん、空を見上げて、ブルーインパルスに手を振ってください👋
どうぞお楽しみに!!@expo2025_japan https://t.co/CKiEalk7BF pic.twitter.com/sDOiIwgo6A
🎤ラジオ大阪『三島由衣の☆ミラクルハッピー』公開収録 予約不要で観覧可能
✨『シグネチャーオープニングイベント』(第1部)※第2部のみ予約不要
📍ナショナルデーホール「レイガーデン」
出演:NMB48、和太鼓「サスケ」、河瀬直美、落合陽一ほか
NHK総合『生中継!開幕前夜ココが知りたい!大阪・関西万博』
— 小嶋花梨(NMB48) (@nmb_KOJIMA_48) April 12, 2025
生放送ありがとうございましたー!
会場に行くたびにまだ知らない未来に出会えて、ときめきます🥹✨️
\ #大阪・関西万博 ついに明日開幕🌟/
NMB48 は『シグネチャーオープニングイベント』に出演します!!❤️💙 pic.twitter.com/qiEz0o55jd
夕方〜夜のイベント(18:00〜)
🎶音楽ライブ『歌で団結』ルクセンブルグの少年合唱団
📍ポップアップステージ 東内
ルクセンブルグの少年合唱団と日本の学生による共演。
🎵ライブ『Physical Twin Symphony』
📍EXPOホール「シャインハット」
人とテクノロジーが融合する未来的パフォーマンス。
大阪・関西万博
— オーサ(大阪・関西万博enjoy派) (@HGszE7yYoxpdLeK) October 4, 2024
主催者催事「Physical Twin Symphony」
「Physical Twin Symphony -調和する人とテクノロジーの未来 -」は大阪・関西万博の幕開けを飾るオープニングプログラムで人とテクノロジーが共創する実験的ライブエンターテイメントです!
面白そうですよ!https://t.co/y50lF2yYgg @YouTube
🎤ライトアップセレモニー&トーク
📍西ゲートゾーン 飯田グループ×大阪公立大学館
出演:市川團十郎 ほか
市川團十郎さん登壇
— KUNIKO_DES (@KUNIKO_DES) February 25, 2025
2025年4月13日
18:30頃〜
大阪・関西万博#飯田グルーホールディングス✖️#大阪公立大学 共同出展館前
パビリオン
ライトアップセレモニー
&トークセッション
登壇者#市川團十郎 #高松伸#西野弘 #福島伸一
※4月13日の万博入場チケットが必要https://t.co/3TlXjJ7Wh9 pic.twitter.com/J5PPUBFXxM
🎇光と音とテクノロジーのスペクタクルショー『One World, One Planet.』
📍いのちパーク/会場全域
光と音の壮大なスペクタクルショー❗️
— 【夜景LOVEWalker】GOOD夜景ナビゲーター賞 (@YakeiLW) April 10, 2025
「One World, One Planet.」
[期間]4/13(日)~10/13(月)日没後
[地域]#大阪 #万博 の会場内全域
夢洲の会場「つながりの海上空」では
なんと毎日1,000機のドローンが空を舞います
🔽詳細記事https://t.co/Cbwn7ewbxE#ドローンショー #ライトアップ pic.twitter.com/zfOozELyI3
🌟プロジェクションマッピング『Shining Hat PROJECTION MAPPING』
📍シャインハット外観
万博EXPOホール外壁のプロジェクションマッピング。空に穴が空いたように見えるスクリーンが面白い pic.twitter.com/9O4YUjeErL
— 三上洋 (@mikamiyoh) April 9, 2025
🌈スペクタクルショー『アオと夜の虹のパレード』
📍ウォータープラザ
水と空気と光が織りなすナイトショー。
大阪万博 水上ショー公開
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) April 3, 2025
サントリーホールディングス(HD)とダイキン工業、13日開幕の2025年大阪・関西万博で会期を通して実施する水上ショー「アオと夜の虹のパレード」を報道陣に公開 pic.twitter.com/D006cICwG5
🎤Ado オープニングスペシャルライブ
📍EXPOアリーナ「Matsuri」
圧倒的パフォーマンスに注目!
いよいよ明日は大阪・関西万博です。
— Ado (@ado1024imokenp) April 12, 2025
先日は体調不良でご心配をおかけしました。
明日の公演は通常通り出演いたします。
EXPOアリーナでお待ちしております!🔴🔵 https://t.co/Hsmb5Iabb7
予約不要で楽しむ催しは?
大阪・関西万博では、予約不要で楽しめるパビリオンがいくつかあります。具体的には、以下のようなパビリオンが予約なしで入場可能です。
- フューチャーライフヴィレッジ
- 夜の地球(Earth at Night)
- モビリティエクスペリエンス
- ロボット&モビリティステーション
これらのパビリオンは、特定の国に属するものではなく、テーマに基づいた展示が行われています。また、外食パビリオンや特定の国のパビリオン(例:ドイツ館、スイス館など)も事前予約なしで入場できる場合があります。
万博の開催中は、これらのパビリオンを自由に訪れることができるため、事前に計画を立てて予約必須なイベントやパビリオンの合間に訪れると効率的に万博会場を満喫できます。特に人気のパビリオンは混雑が予想されるため、早めの訪問をお勧めします。
まとめ
予約なしでも丸一日楽しめる!
開幕初日(4月13日)は、チケットさえあればパビリオンの予約なしでもOK!ラジオ公開収録、展示飛行、プロジェクションマッピング、スペクタクルショー、ライブ…朝から夜までスケジュールぎっしり!1日中万博を満喫できます。
コメント