大阪万博2025限定商品まとめ!人気コラボグッズ&お土産を厳選一覧

大阪万博2025限定商品まとめ!人気コラボグッズ&お土産を厳選タイトル

2025年、大阪・夢洲で開催されている大阪・関西万博がいよいよ本格化し、会場では注目の限定商品や人気キャラクター「ミャクミャク」とのコラボグッズが大きな話題を呼んでいます。初日から長蛇の列ができるほどの人気商品や、思わず二度見してしまうようなユニークなアイテム、さらには高額転売が起きるほどの“レアグッズ”まで登場。今回は、万博会場や関連施設で手に入る限定グッズの中から、特に注目度の高い人気商品や話題のコラボを一挙にご紹介します。お土産選びや記念品探しの参考にぜひご覧ください!

目次

【1】公式キャラクター「ミャクミャク」関連グッズ一覧

万博のシンボルともいえる公式キャラクター「ミャクミャク」。関連グッズは発売と同時に完売することも珍しくなく、その人気は圧倒的です。

  • ぬいぐるみ各種(サイズ・カラー展開あり)
  • ミャクミャクソックスぬいぐるみ付(足首にぬいぐるみ付き)
  • タオルハンカチ
  • ルームシューズ
  • ミャクミャクデザインのNEW ERAキャップ(Spick and Spanコラボ)
  • たまごっち×ミャクミャク(定価5,500円 → メルカリなどで2~3万円に高騰)

👉 特にぬいぐるみやたまごっちは要注目。転売市場でも人気が加熱しています。


【2】ファッション・雑貨ブランドとのコラボ商品

有名ブランドとのコラボアイテムは、品質もデザインも一級品。子育て層やおしゃれ好きからも支持を集めています。

👜 ファミリア(familiar)

  • トートバッグ:29,700円
  • ポーチ:14,300円
  • チャーム:9,900円

👘 中川政七商店

  • 豆皿/ハンカチ/ふきん
  • 和風で渋かわいいミャクミャクデザイン

🎽 ミズノ(MIZUNO)

🧢 Spick and Span × NEW ERA

  • ミャクミャク刺繍入りキャップ(数量限定)→追加予約販売を発見!

👡 L’EAU par iena × uka

  • ネイルオイルなどのビューティー系グッズ

3色のホロがキラキラ!

【お取扱い店舗】

5月3日(金)~ ベイクルーズ公式通販サイト BAYCREW’ S STORE “

https://baycrews.jp/brand/detail/leaupariena

5月3日(金)~5月8日(水)期間限定
2025大阪・関西万博オフィシャルポップアップストア ルクアイーレ店by BAYCREW’S (ルクアイーレ3階)

5月9日(木)~

 L’EAUparIENA ベイクルーズストア名古屋店 / IENA ルクア大阪店 / IENA 心斎橋大丸店 / Le Dome IENA なんばパークス店 / Le Dome IENA 神戸店 / Le Dome IENA 京都店

※uka でのお取り扱いはございません

関連サイト

https://baycrews.jp/feature/detail/12350

引用:PRTIMES

【3】お菓子・食品系の限定お土産

会場でしか買えない食べ物系グッズは、お土産にもぴったり!

商品名特徴価格
太陽ノ塔 洋菓子店「ポルボロン」ミャクミャク缶入り焼き菓子(12個)1,620円
神戸凮月堂「ミニゴーフル」ミャクミャクデザインの缶パッケージ非公開(店舗販売価格)

【4】おもしろ系・SNS映えグッズ(フェリシモなど)

個性的で遊び心のあるフェリシモ限定シリーズは、SNS映え間違いなし。

  • 大阪男子Tシャツ(ミャクミャクカラー):2,750円
  • 大阪猫Tシャツ(「わしは虎やで」イラスト)
  • 手ぬぐいバンダナ(お好み焼き柄・串カツ柄):1,980円
  • 羊の毛刈りぬいぐるみ:2,970円
  • マヌルネコもっちりクッション:4,620円
  • タオル昆布:1,980円

さらに、フェリシモの「猫部」「おてらぶ」「日本酒部」などの部活動シリーズも万博限定展開中!


【5】その他の人気商品・アイデアグッズ

来場の記念になるアイテムも続々登場。

  • 公式スタンプパスポート:1,100円
  • パスポートケース:1,210円
  • 御朱印帳(入場記念証付き)
  • ミャクミャク熱中症対策グッズ
  • スタンプラリー参加グッズ

【6】限定商品を購入する際の注意点

  • 一部商品には個数制限あり
  • 人気グッズは朝から並ばないと買えない可能性あり
  • ミャクミャクぬいぐるみは日によって在庫に大きな差が出る
  • たまごっちやキャップは特に転売価格が高騰中

【7】大阪万博2025グッズはどこで買える?最新の購入場所まとめ

2025年大阪・関西万博のグッズは、以下の場所で購入できます。会場内・駅・オンラインと、購入場所を把握しておけば効率よく限定品をゲットできます。

会場内には東側と西側に2か所それぞれストアが設置してあります。

参照:modelpress

2025年大阪・関西万博のグッズは、以下の場所で購入できます。会場内・駅・オンラインと、購入場所を把握しておけば効率よく限定品をゲットできます。

■ 会場内オフィシャルストア

  • 東ゲートストア(大丸松坂屋百貨店・MARUZEN JUNKUDO連携)
    • サンリオやファッションブランドとのコラボ商品が充実
    • ミャクミャクぬいぐるみやおしゃれ雑貨も多い
  • 西ゲートストア(JR西日本グループ運営)
    • あみだ池大黒の和菓子系グッズなどが豊富
    • JR連携の限定商品も注目

🗺 各店舗マップ・位置情報の一例

ストア名位置特徴
東ゲートストア入場口すぐ左手(夢洲北東)ブランドコラボ・本屋併設
西ゲートストアメイン広場横(JRアクセス側)ローカル系商品・食系強め

※公式マップアプリで最新位置情報が確認できます。

■ 公式オンラインストア

  • 会場に行けない人でも購入可能
  • 人気商品は即完売もあるので、こまめなチェック推奨

■ 特設ポップアップストア

  • 新大阪駅・関西空港・梅田駅など主要駅で不定期開催
  • 出張・旅行ついでに立ち寄れる“穴場スポット”

【8】混雑を避けるためのコツとお得な買い方

🎯 混雑を避ける攻略法

  • 午前中(開場直後)が狙い目!
  • 土日祝よりも平日が比較的空いている
  • 商品ごとの売り場マップや整理券配布状況は「公式アプリ」で随時更新中

💳 支払い方法に注意!

決済方法対応状況
現金原則不可(万博会場内)
クレジットカード〇(VISA/Master/JCB 他)
電子マネー〇(Suica/ICOCA/楽天Edy 等)
QR決済〇(PayPay/LINE Pay 等)

💡事前チャージまたはアプリ登録を済ませておこう!

📱 便利なアプリ情報

  • 「EXPO2025公式アプリ」でショップの位置・商品検索・在庫状況も確認可能!
  • 整理券配布や限定アイテムの販売タイミングも通知でチェック

まとめ:大阪万博の限定グッズは“今しか手に入らない”宝物!

  • ミャクミャク関連は即完売必至
  • 有名ブランドとのコラボは品質・デザインともに秀逸
  • 食品系やフェリシモのユニークグッズも要チェック
  • 会場でしか手に入らない記念品も多数
  • オンライン・ポップアップでも一部入手可能
  • 購入場所・支払い手段・混雑回避術を把握してスムーズなショッピングを!

👉 2025年の大阪・関西万博は、ただ観るだけじゃもったいない!記念に残るグッズをしっかりゲットして、SNSにもシェアしよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次