「優勝の瞬間は絶対見逃したくない!」
「地上波はサンテレビだけ?BSやCSは?」「配信(DAZN・虎テレ)は見られる?」「何時から始まる?」
——9/7の阪神×広島をどこで・どうやって観るかを最短で確認できるまとめです。
テレビ放送(サンテレビ/BSほか)と配信(DAZN/虎テレ)、開始時刻&道頓堀ライブの視聴先を早見表→詳細でサクッと確認。
試合の基本情報(9/7 阪神×広島/甲子園)
今日は“優勝の瞬間”がかかる大一番。テレビは地上波・BS・CSで複数局が生中継、配信はDAZNと虎テレがカバーします。詳細は下の早見表からどうぞ!
(編成・先発は急な変更あり。最新情報は各公式の番組表・告知でご確認ください)
テレビ放送(地上波/BS/CS)【早見表】
放送波 | 局 | 番組 | 放送時間(予定) | 備考 |
---|---|---|---|---|
地上波(関西) | サンテレビ | サンテレビボックス席 | 18:00〜(枠:〜21:24) | 試合終了まで。延長時は後番組を繰り下げ |
地上波(京都) | KBS京都 | エキサイトナイター「阪神×広島」 | 18:00〜20:56 | 枠終端20:56の編成。 |
BS | BS朝日1 | スーパーベースボール2025 | 18:00〜20:54 | 試合続行時は152ch(マルチ)で終了まで。 |
CS | スカイA | [生]プロ野球 阪神×広島 | 17:45〜(試合終了まで) | PB18:00。スカパー!番組表にも掲載。 |
CS(録画) | GAORA SPORTS | ガオトラ!タイガース中継2025 | 22:00〜26:30(録画) | 当日録画放送。翌日再放送あり。 |
ネット配信(試合)【早見表】

テレビが見られない環境でも、DAZNと虎テレで“試合そのもの”を視聴できます。
サービス | 9/7の視聴可否 | 配信開始目安 | 主な注意点 | 料金の目安 |
---|---|---|---|---|
DAZN(BASEBALL/Standard) | ◯(阪神主催) | 18:00〜 | 阪神主催は数分ディレイの公式告知あり。SNSのネタバレに注意。広島主催は配信対象外 | BASEBALL:月2,300円、Standard:月4,200円ほか |
虎テレ | ◯(阪神主催) | 18:00〜 | 阪神の公式配信。月額/1試合券など複数プラン。 | 月額660円/1試合220円ほか。 |
配信の“遅延”について:一般に配信>衛星放送>地上波の順で遅延が大きくなります。
優勝の瞬間を“ほぼリアルタイム”で見たいならTVが有利です。
特にDAZNは阪神主催に限り数分のディレイ(遅れ)が公式に明示されています。
道頓堀ライブ配信(現地の様子)【早見表】
優勝目前になったら気になるのが、大阪・道頓堀に集うファンの様子♪常にライブ配信しているチャンネルも!
試合の“映像中継”ではありませんが、道頓堀の今を映すライブカメラがあります。雰囲気を知りたい人向けはこちらです!
配信先 | 形式 | 概要 |
---|---|---|
MBS NEWS(YouTube) | 常時ライブ | グリコ看板前の定点ライブ。混雑状況や歓声の様子を確認できます。(YouTube) |
トンボリステーション(RVJJP/YouTube) | 常時ライブ | 戎橋・リバーウォーク付近の定点ライブ。イベント時は視聴者多数。(ライブカメラDB, YouTube) |
ニコニコニュース | 企画ライブ | 阪神関連の局面で道頓堀の様子を生中継してきた実績。今回も同趣旨の生配信が告知・実施される場合あり。(YouTube, X (formerly Twitter)) |
宗右衛門町商店街 公式 | 常時ライブ | 複数地点のライブカメラを公式サイトで公開。ブラウザから視聴可。(宗右衛門町商店街) |
MBS NEWS(YouTube)
ニコニコニュース(YouTube)
トンボリステーション(RVJJP/YouTube)
宗右衛門町商店街 公式
宗右衛門町(そうえもんちょう)は、道頓堀川の“北岸”に沿って東西に延びる歓楽街。心斎橋筋付近まで続き、夜は飲食店・バーで賑わう“ミナミ”の中心エリアのひとつです。
カメラは宗右衛門町通り(=道頓堀川北岸沿い)に複数設置されており、戎橋周辺の流れや川沿いの混雑が把握しやすい配置。
公式サイトのライブカメラはブラウザによってはビューワーの導入が必要で、回線や環境により映らないことがあります。PC視聴推奨・時間を置いて再アクセスが無難です。
放送エリアと“最速視聴”のコツ
- 地上波(サンテレビ/KBS京都)は各局の地デジエリア準拠。CATV経由で見られる地域も。BS朝日はBS環境があれば全国。
- 最速で観たいなら、まずは地上波 or BS/CS、つぎに配信の順で検討を。DAZNは数分ディレイがあるため、ゴール/アウトの瞬間を最速で見たい人はTV推奨。
よくある質問
- YouTubeで“試合”をライブで見られますか?
-
試合の公式ライブ配信はありません。YouTubeで見られるのは道頓堀などの定点ライブです。試合はテレビ放送またはDAZN/虎テレで。
- 関西外ですが、テレビで見られますか?
-
BS朝日の生中継で視聴可能(BS環境が必要)。時間延長時は152chのマルチ編成へ移行して試合終了まで放送予定です。
まとめ
“優勝の瞬間”を最速で拾うなら地上波/BS/CS(サンテレビ・KBS京都・BS朝日・スカイA)が本命といえそうです。
関西外はBS朝日が堅実、スマホや外出先ならDAZN/虎テレでOK(配信は遅延に注意)。
現地の熱気は道頓堀ライブカメラでチェックしてみるのがおすすめ。上の早見表から自分の視聴環境に合う選択肢を一覧ですばやく確認して、9/7の決定的瞬間を取りこぼさずにいきましょう。