【大阪万博】ブルーインパルス再飛行いつ?リベンジ展示飛行5選予想!

【大阪万博】ブルーインパルス再飛行いつ?リベンジ展示飛行5選予想!タイトル修正

大阪・関西万博の開幕日2025年4月13日に予定されていたブルーインパルスの展示飛行が、悪天候のため中止となりました。これを受けて吉村洋文知事は、「どうしても万博の空にブルーインパルスを飛ばしてほしい」として、中谷元防衛相に“リベンジ飛行”を直訴したことを明かし、実現の可能性が注目されています。

本記事では、吉村知事の発言や過去の飛行実績をもとに、ブルーインパルスがいつ再び大阪万博上空を飛ぶのか?その候補日を徹底予想します。こどもの日・夏休み・シルバーウィーク閉幕日(閉会式)など、観客が多く集まるイベントシーズンに再飛行があるのか?注目情報を見逃さずチェックしましょう!

目次

ブルーインパルス大阪万博の展示飛行が中止になった理由とは?

2025年4月13日の大阪・関西万博開幕日に予定されていたブルーインパルスの展示飛行は、悪天候により中止されました。
当日は通天閣や大阪城を通過後、夢洲の万博会場上空での飛行が計画されていましたが、午前11時40分ごろ3機が離陸したものの、天候悪化のため中断となりました。

この飛行は事前の試験飛行(4月10日)を経て多くの期待が寄せられていただけに、“幻の展示飛行”となり、多くの来場者から残念の声が上がりました。

吉村知事が“リベンジ飛行”を防衛相に直訴!その内容とは?

飛行中止から3日後の4月16日、大阪府の吉村洋文知事は会見で、防衛相に再度の展示飛行を要請したことを明らかにしました。

「初日は天候が悪かったので仕方がないが、万博の空をブルーインパルスに飛んでほしいという思いが強くある。関西の多くの人、多くの子どもたちが期待している」と述べた。
― 吉村洋文知事(4月16日 会見)

引用元:毎日新聞

この要望に対し、防衛相・中谷元氏は「前向きに検討する」と回答。実現の可能性は十分にあると考えられています。

実際に万博会場に訪れた中谷防衛相、ここでもブルーインパルス再飛行を願う声かけに前向き発言されています♪実現するといいですね!

日を追うごとにブルーインパルスの再飛行は現実に向かって進行中です!ブルーインパルス最も上位の指揮官である航空幕僚長も4月17日に下記の発言をしています。

大阪・関西万博の開幕日に天候不良で中止になった航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」の展示飛行について、内倉浩昭・航空幕僚長は17日の定例記者会見で、「(会期中に)やる方向で検討を始めた」と明らかにした。

引用元:読売新聞

航空幕僚長は航空自衛隊のトップであり、組織全体の指揮を執る立場にあります。ブルーインパルスは航空自衛隊の第4航空団に所属しており、そのさらに上の指揮系統として航空幕僚長が存在します。

ブルーインパルス“リベンジ飛行”はいつ?有力候補日を予想!

ブルーインパルスは今年度、すでに約20回の飛行を計画している。万博への再派遣は他のイベントと重ならず、晴れやすい時期を探る。客足の増加が見込まれる夏休み期間中の実施案などが浮上する。

引用元:産経新聞

展示飛行は大勢の観客が集まりやすい祝日や大型イベント期間に設定される傾向があります。大阪万博は2025年10月13日まで開催されており、以下のような日程が候補として有力です。

🧭 ブルーインパルス「リベンジ展示飛行」予想日5選

ここでは、2025年大阪万博会期中に再飛行のチャンスがありそうな5つの注目日を、スケジュールやイベント背景から予想してみました。

候補日ポイント期待度
①4月29日(祝・火)昭和の日。前々日に香川で展示飛行
②5月4日 or 5日子どもたちのGW期待+こどもの日
③8月15日(金)お盆のピーク・終戦記念日
9月21日〜23日(SW)シルバーウィーク、後半の最大集客タイミング
10月12〜13日(閉幕・閉会式)ラストチャンス+記憶に残る演出◎〜〇

そのほかにも、お盆時期や開幕からちょうど半年の10月上旬など、記念的な日程が選ばれる可能性もあります。

①【4月29日(月・祝)昭和の日】開幕直後のリベンジチャンス?

  • 4月27日に香川県善通寺でブルーインパルス展示飛行が予定されています。
  • その後、次の公式飛行予定は5月25日(鳥取・美保基地)まで空白。
  • この2日後の4月29日は祝日(昭和の日)で、開幕直後の盛り上げとしてリベンジには絶好のタイミング!

香川から大阪への距離も比較的近く、関西空港に駐機しつつの展示飛行も十分ありえます。
見逃したファンへの再チャンスとして注目の日です。

②【5月5日(月・祝)こどもの日】家族連れでにぎわう日

  • 万博会場には多くの家族連れが集まることが予想される「こどもの日」。
  • 祝日で人出も多く、子どもたちへのサプライズ演出として展示飛行が組まれる可能性も。

天候さえ良ければ、「未来を担う子どもたちへ空からエールを!」というメッセージ性もあり、演出効果も抜群です。

関西の多くの人、子どもたちが期待している

引用元:毎日新聞

この言葉がキーワードになるなら「子供の日」も視野に入りそうです。

③【8月15日(金)お盆のピーク】多くの来場者が期待される夏の山場

  • お盆期間は帰省客や観光客で会場が混み合う時期。
  • 特に8月15日は「終戦記念日」でもあり、平和を象徴するブルーインパルスの飛行が注目されやすいタイミングです。

「空に平和の祈りを」──そんなメッセージを込めた演出も万博のテーマと合致します。

夏休みスタートの7月20日は?!とスケジュールを調べたところ21日に飛行予定が入っているので難しそうです…

④【9月15日(月・祝)敬老の日】シルバーウィークの呼び水に?

  • 9月は連休(シルバーウィーク)の入り口となる「敬老の日」。
  • 来場者数を再び押し上げる狙いで、中高年層にも人気の高いブルーインパルスの展示が計画される可能性あり。

また、この頃には秋の爽やかな気候になっており、飛行条件も安定しやすい時期です。

⑤【10月13日(月・祝)万博閉幕日】感動のフィナーレを彩る

  • 2025年大阪・関西万博は10月13日(月・祝)に閉幕
  • フィナーレを盛り上げる演出として、再飛行(リベンジ)の最有力候補日といえるでしょう。

これまでの大型イベントでも閉会式での展示飛行は実施例があり、国際的な注目を浴びる中での感動の飛行となるかもしれません。

2025年4月以降のブルーインパルス展示飛行予定

大阪・関西万博の開幕日には悪天候のため見られなかったブルーインパルスの展示飛行。しかし、実は2025年の春以降、ブルーインパルスは日本全国で数多くの展示飛行を予定しています!

これからも、香川県や宮城県、さらには東京の世界陸上競技選手権大会をはじめ、全国各地で華麗なアクロバット飛行を披露予定。万博期間中に見逃してしまった方も、これから開催されるイベントでぜひその迫力を体感してみてください。

飛行予定は豊富にあり、さまざまな記念行事や祭りでブルーインパルスの飛行を楽しむことができます。次回の飛行日程をチェックして、ぜひ空を駆けるブルーインパルスを見逃さないようにしましょう!

ブルーインパルスの2025年4月以降の展示飛行予定日程を表にしたものです。

No.日程地点イベント名
14月27日(日)香川県善通寺市第14旅団創隊19周年善通寺駐屯地開設75周年記念行事
25月25日(日)美保基地令和7年度美保基地航空祭
36月1日(日)上富良野駐屯地創立70周年記念行事
46月8日(日)防府北基地基地開設70周年防府航空祭
57月21日(月・祝)宮城県松島町日本三景の日記念事業
67月26日(土)青森県東北町合併20周年記念東北町湖水まつり花火大会
78月2日(土)富山県氷見市第53回ひみまつり
88月30日(土)宮城県東松島市東松島夏まつり2025
98月31日(日)宮城県東松島市令和7年度松島基地航空祭
109月13日(土)東京都新宿区東京2025世界陸上競技選手権大会
119月21日(日)三沢基地令和7年度三沢基地航空祭
129月27日(土)茨城県大洗町大洗町誕生70周年記念事業「大洗海上花火大会」
1310月19日(日)岐阜基地岐阜基地航空祭2025
1410月26日(日)浜松基地エアフェスタ浜松2025
1511月3日(月・祝)入間基地入間航空祭
1611月15日(土)福島県楢葉町東京2025デフリンピック
1711月30日(日)築城基地令和7年度築城基地航空祭

4月以降も約20もの飛行計画があり再派遣を依頼するにもスケジュール調整は難航しそうです。

万博のリベンジ展示飛行!になる有力候補日は被ってないですね!!

とはいえ、アクロバティックな繊細な飛行。スケジュールに差し込むには既に多忙な日程表です…

ブルーインパルスの展示飛行を見たい人がチェックすべきこと

リベンジ飛行が決まった場合、短期間の告知&観覧エリアの制限がある可能性もあります。見逃さないためのポイントは以下の通りです。

前回のように試験飛行や前日告知があるかもしれないため、直前の情報収集がカギになります。中止を左右する天気も大事!

\中止になった万博開幕での展示飛行のルートをチェックしておく♪/

まとめ|ブルーインパルス大阪万博“リベンジ飛行”の可能性は高い!

📝まとめリスト

  • 初日の飛行中止を受け、吉村知事が防衛相に再飛行を要請
  • 防衛相は「前向きに検討」と返答し、実現の可能性は高い
  • 有力候補日は「閉会式」「こどもの日」「夏休み」「シルバーウィーク」
  • 過去の傾向からも祝日や連休が濃厚
  • 最新情報は航空自衛隊・万博・大阪府の公式発表をこまめにチェック!

ブルーインパルスの大阪万博展示飛行は、天候中止からの“リベンジ”が現実味を帯びています。吉村知事の再要請と防衛相の前向き姿勢により、再飛行の可能性は高いと見られ、注目の日程は「こどもの日」「夏休み」「シルバーウィーク」。いずれも来場者数が多く、華やかな展示飛行にふさわしい時期です。最新情報を見逃さないよう、公式発表やニュースを定期的にチェックしておきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次