なにわ淀川花火大会2025ライブ配信何時から?YouTube生中継と打ち上げスケジュールまとめ

2025年10月18日(土)に開催される「第37回なにわ淀川花火大会」は、
初の秋開催として注目を集めています。
当日は地上波ではテレビ大阪が生中継、さらにカンテレNEWS(18:30〜)、読売テレビ(19:15〜)MBS(19:30〜)など、
YouTubeライブ配信も予定されています。

「なにわ淀川花火大会2025の中継何時から?」
「どこでライブ配信が見られるの?」という声も多く、
今年も放送・配信時間への関心が高まっています。
昨年はMBS(毎日放送)が【見逃しLIVE】を公開しており、
今年も当日チャンネル開設の可能性が高いとのこと。

本記事では、なにわ淀川花火大会2025の生中継・ライブ配信・見逃し情報に加え、
出演者、打ち上げスケジュール(12分刻み構成)、
そして当日の天気や注意喚起まで、見逃せないポイントを詳しくまとめます。

目次

第37回なにわ淀川花火大会2025 概要

1989年(平成元年)、市民の手で始まった手づくりの花火大会「なにわ淀川花火大会」。 当初は地域の温もりあふれるイベントとしてスタートしましたが、今では大阪の夏を彩る名物として、全国から注目を集める一大イベントに成長しました。

その規模と人気はトップクラス。淀川の夜空を舞台に、笑顔と感動が広がる夏の風物詩として、毎年多くの人々の心を打ち上げています。

2025年は「笑ろて、光って、なにわの空に描く未来図!」をテーマに開催。
大阪・関西万博の年にふさわしい迫力満点の演出が予定されており、
尺玉の一斉打ち音楽とシンクロするスターマインなど、

例年以上にスケールアップしたプログラムが見どころです。

見どころポイント

非公開の打ち上げ花火数は約1万発前後、とも言われています

  • 音楽に合わせて踊るように打ち上がるシンクロ花火
  • 左右2か所の水面で広がる半円状のスターマイン
  • 視界を覆うほどの大玉花火の迫力演出
  • 約1時間ノンストップで繰り広げられる都市型エンターテイメントショー

開催概要

項目内容
大会名第37回 なにわ淀川花火大会
開催日2025年10月18日(土)
開催時間19:30~20:30(約60分)
テーマ「笑ろて、光って、なにわの空に描く未来図!」
打ち上げ数非公開(例年約1万発規模)
例年の人出約45万人
荒天時雨天決行・荒天中止
会場新御堂筋淀川鉄橋〜国道2号線までの淀川河川敷
アクセス阪急「十三駅」・「南方駅」/阪神「姫島駅」/JR「塚本駅」「御幣島駅」/大阪メトロ「西中島南方駅」から徒歩約15分
駐車場なし(公共交通機関推奨)
問い合わせ先なにわ淀川花火大会運営委員会(TEL:06-6307-7765/24時間音声案内)

YouTubeライブ配信・生中継はどこで見られる?

2025年の「なにわ淀川花火大会」は、地上波だけでなくYouTube各局公式チャンネルでも同時ライブ配信が予定されています。
現時点(10月17日時点)で確認できている配信スケジュールは以下の通りです。

YouTubeライブ配信一覧

配信局配信タイトル配信開始特徴・補足
カンテレNEWS(関西テレビ)【LIVE】なにわ淀川花火大会2025 一緒に花火見よう🎆18:30〜開始が最も早く、現地リハやトークの可能性もあり。
読売テレビニュース【LIVE】なにわ淀川花火大会2025 秋の夜空に輝く花火をお楽しみください‼19:15〜打ち上げ直前からの中継。会場全景を俯瞰できる構成。
ABCテレビニュース【LIVE】第37回なにわ淀川花火大会2025『 〜BreakThrough〜なにわの空に未来へ届く花火を世界へ 』19:30〜花火打ち上げ開始と同時刻より1時間前のライブ配信
MBS(毎日放送)【LIVE】なにわ淀川花火大会2025 全て見せます!特等席から一緒に見よう 今年は10月開催 Naniwa Yodogawa Fireworks Festival19:30〜昨年唯一【見逃しLIVE】を配信。今年も開設!
テレビ大阪現時点では未発表(地上波生中継メイン)地上波で独占生放送。YouTube配信は行われない見込み。

ポイント

  • 2024年のMBS見逃しLIVEでは、チャプターで12分刻み構成を明示しており、今年も同形式の可能性あり。
  • 各局の配信開始時間が異なるため、18:30〜19:15の間にリマインダー設定をしておくのがおすすめ。

カンテレNEWS(関西テレビ)【18:30〜】

配信開始:10月18日(土)18:30〜

配信タイトル:【LIVE】なにわ淀川花火大会2025 一緒に花火見よう🎆〈カンテレNEWS〉

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次