【2025年秋】京都紅葉の見ごろカレンダー|特別拝観・ライトアップ・夜間拝観を完全ガイド

2025年の京都紅葉は、いつ・どこが見ごろ

本記事は「週別の見ごろカレンダー(11月上旬/中旬/下旬〜12月上旬)」で時期をパッと確認でき、特別拝観(非公開文化財)やライトアップ・夜間拝観の開催日程・拝観時間・料金を公式情報ベースで網羅しました。

初めての京都観光でも失敗しないよう、アクセスや混雑回避のコツ、おすすめスポットも丁寧に解説。異表記の見頃にも対応しつつ、旅程づくりに必要な情報だけを一気通読できます。

🍁🍂[PR]迷ったら“みんなが選んだ宿”。 立地・朝食・コスパで評価が高い順にチェック🍂🍁
【じゃらん|京都ホテルランキングを見る】
※料金・在庫・クーポンは日々変動します。プラン詳細とキャンセル条件を必ずご確認ください。

目次

2025年 京都紅葉の見ごろカレンダー(週ごと|早見表)

使い方

使い方:自分の旅行週をチェック !
→ 気になるスポットは「ライトアップ一覧」や「特別拝観一覧」へ。
※天候で進みが早い/遅い年は前後します(見頃の目安として活用してください)。

週(2025)紅葉の傾向(目安)開催中の主なライトアップ・特別拝観(代表例)
10/24(金)〜10/31(金)早紅葉/色づき始め高台寺(夜)
圓徳院(夜)
仁和寺・雲海ライトアップ(金土日祝 夜)
宝厳院(昼の特別拝観)非公開文化財・特別公開(秋)
11/1(土)〜11/7(金)早紅葉→初期上記に加え
東寺(夜)
北野天満宮もみじ苑(昼〜夜)
瑠璃光院(昼の特別拝観)
11/8(土)〜11/14(金)初期→ピーク前東山(高台寺など)
洛中(北野)
洛西(東寺)ほか
広域で色づき進行、夜間拝観の選択肢が増える週
11/15(土)〜11/21(金)ピーク入り永観堂(夜)
金戒光明寺(夜)
東福寺・天得院(夕〜夜) がスタート。既存スポットも充実
11/22(土)〜11/28(金)最盛期清水寺(夜)
平等院(宇治・土日祝 夜・要申込)
梅小路公園・朱雀の庭(夜)
も加わり、東山〜嵐山〜宇治まで“紅葉×夜”が出揃う
11/29(土)〜12/5(金)最盛期→散り始め人気スポットは引き続き開催
(清水寺・永観堂・東寺・北野・金戒光明寺・天得院など)。
💡平日夜が狙い目
12/6(土)〜12/10(水)名残の紅葉清水寺(〜12/7)
永観堂(〜12/10)
金戒光明寺(〜12/7)
天得院(〜12/7)
瑠璃光院(〜12/14)
12/11(木)〜12/14(日)晩秋終盤も
東寺(〜12/14)
高台寺(〜12/14)
圓徳院(〜12/14)
宝厳院(昼〜12/14)
などでラストチャンス✨

※詳しい日程・料金・最終受付は、この後の「ライトアップ(夜間拝観)の開催情報」「特別拝観(非公開文化財)の開催情報」で解説しています。
※表のスポット名をタップすると、各スポットの
詳細へジャンプします。

ライトアップまとめリスト(2025年・公式発表分)

初めての京都観光向けに、期間・時間・料金・予約要否・公式ソースをひと目で。
「見頃」ピークは例年11月下旬~12月上旬が中心ですが、年により前後します。

※まずは公式発表済みのみ。変更や荒天中止があるため、直前に必ず公式をご確認ください

スポットエリア / 区分期間時間(点灯/受付)料金予約備考
高台寺 (詳細)東山10/24(金)~12/14(日)点灯17:00~/拝観~21:30(22:00閉門)大人600円 ほか不要(先着)昼夜入替なし/プロジェクション演出あり
圓徳院(詳細)高台寺塔頭(東山)10/24(金)~12/14(日)17:00~21:30(22:00閉門)公式案内に準拠不要(先着)12/12(金)・13(土)休み(法務)/昼夜入替なし
清水寺(詳細)東山11/22(土)~12/7(日)17:30~21:30(21:00受付終了)大人500円 等不要(先着)
永観堂(詳細左京(禅林寺)11/15(土)~12/10(水)17:30~21:00(20:30受付終了)中学生以上700円不要(先着)
知恩院(詳細東山11/19(水)~12/7(日)17:30~21:30(21:00受付)大人800円・小人400円不要(先着)
青蓮院東山11/7(金)~11/30(日)18:00~22:00(21:30最終)ご志納1,000円不要(先着)屋根工事による中止年を経て2025年秋再開
東寺(詳細南区(教王護国寺)11/1(土)~12/14(日)18:00~21:30(21:00最終)大人1,000円 等不要(先着)金堂・講堂 夜間特別拝観あり
宝厳院(詳細嵐山・天龍寺塔頭11/14(金)~12/7(日)17:30~20:30(20:00最終)1,000円不要(先着)
北野天満宮(詳細上京11/1(土)~12/7(日)(時間は公式発表をご確認ください)(料金は公式発表をご確認ください)不要(先着)史跡「御土居」もみじ苑 ライトアップ
梅小路公園(詳細下京(朱雀の庭)11/21(金)~12/7(日)17:00~21:00(20:30最終入園)/休園:11/25・12/1大人600円 等不要(先着)「紅葉まつり」ライトアップ
平等院(詳細宇治市11/22(土)~12/7(日)の土日祝のみ18:00~20:30(20:00最終)大人1,500円 等事前予約・人数制限あり(

特別拝観(非公開文化財)の開催情報|京都 紅葉 2025 一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次