秋の夜空をキャンバスに描く「万博夜空がアートになる日2025」が、11月22日(土)に開催されます。
関西最大級の15,000発が音楽とシンクロし、ドローンアートも加わる一夜限りのアート花火🎆
この記事では、チケットの種類・料金・購入サイト・ふるさと納税枠・サテライト会場プランを徹底ガイド!
「どの席を選ぶ?」「どこで買えばいい?」が一目でわかるよう整理しました。
売り切れが始まっている人気席もあるので、早めのチェックがおすすめです。
万博夜空がアートになる日2025|開催概要と見どころ
秋の夜空を舞台に、花火・音楽・ドローンが一体となる「第4回 万博夜空がアートになる日2025」。
関西最大級の1万5,000発が、音楽に合わせてリズミカルに打ち上がる圧巻の演出です。
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2025年11月22日(土) |
会場 | 万博記念公園 もみじ川芝生広場 |
開場時間 | 12:00(打上19:00〜20:00) |
主催 | 万博花火プロジェクト実行委員会 |
荒天時 | 雨天決行・荒天中止(公式サイト発表) |
- 公式ホームページ
- 住所:〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園
- 最寄り駅:各路線・駅のから大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」
➡会場の『もみじ川芝生広場』に近いのは「万博記念公園駅」です! - 営業時間:9時30分~17時00分
- 定休日:水曜日
- マップ:Googlemapはこちら
花火開催の前から万博公園に入場していたらチケット要らないのでは?というSNSの声もありますが…どうなの?
チケットの種類と料金
チケットは全部で4種類!
席の種類によって、花火の見え方も雰囲気も大きく変わります。
まずは料金と席の特徴を一覧でチェックしておきましょう。

どのチケットを選ぶかで、見え方も雰囲気も大きく変わります。
まずは種類と料金を一覧で確認しておきましょう。
席種 | 料金(税込) | 特徴 | おすすめ層 |
---|---|---|---|
VIPシート | 55,000円 | 中央最前列・専用入退場口あり・特製弁当付き | カップル・企業招待 |
ダイナミックシート | 10,500円 | 花火の迫力を体感できる中央エリア | 花火好き・初参加 |
パノラマシート | 大人8,800円/子ども4,400円 | 広い視野でゆったり観覧 | 家族・友人同士 |
サテライト席 | 施設観覧(観覧車など) | 見晴らし・快適さ重視 | デート・子連れ層 |
どこで買える?主要プレイガイド一覧

一般販売は複数のチケットサイトで実施されています。
同じ席種でも販売枠や特典が異なるため、比較して購入を。
プレイガイド | 特徴 | 発券・購入方法 |
---|---|---|
ローチケ(LAWSON TICKET) | Lコード検索で簡単購入。コンビニ発券対応 | ローソン店頭/Web |
チケットぴあ | Pコードで検索可。ぴあ特典付き席あり | Web/セブン-イレブン発券 |
ファミリーマート | 店頭Famiポートまたはアプリ連携 | 直接購入可 |
イープラス | スマホ完結・電子チケット対応 | アプリまたはWeb |
- どのサイトでも基本価格は同一。
- 席種指定はできず、購入順に自動配席。
- 発券期限はイベント前日までなので、余裕をもって手続きしましょう。
ローチケ(LAWSON TICKET)販売概要
ローチケでは、同日に2種類のチケットが販売されています。こちら
どちらも先着順・数量限定のため、迷わず目的に合わせて選びましょう。
公演名 | 会場 | 受付期間 | 販売方法 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
万博花火プロジェクト『第4回 万博夜空がアートになる日2025』🔗 花火鑑賞券のみを申し込む(公式ローチケ) | 万博記念公園(大阪府) | 2025年10月4日(土)10:00〜11月6日(木)22:00 | 先着/一般発売 | 花火観覧チケットのみ(VIP・パノラマ・ダイナミック各席) |
花火鑑賞券付ラーメンチケット ラーメンEXPO付きチケットを申し込む(公式ローチケ) | 万博記念公園 お祭り広場(大阪府) | 2025年10月10日(金)10:00〜11月6日(木)22:00 | 先着販売 | ラーメンEXPO入場券+花火観覧券のセットプラン |
ガイドポイント
- どちらも「11月6日(木)22:00」で販売終了予定。
- 席種は自動配席で選択不可。購入後の変更・キャンセルはできません。
- ローチケWEB会員(無料)登録が必要です。
チケットぴあ販売概要
ぴあでは、VIP企画席・一般席・サテライト会場(OSAKA WHEEL)の3種類を取り扱い中。➡こちら
それぞれ販売期間や会場が異なるため、購入前に内容を確認しておきましょう。
公演名 | 会場 | 受付期間 | 席種・内容 | 販売方式 |
---|---|---|---|---|
一般発売〈VIP企画席〉 万博花火プロジェクト『第4回 万博夜空がアートになる日2025』詳細はこちら | 万博記念公園(大阪府) | 販売中〜2025年10月23日(木)23:59 | VIP専用エリア席(特製弁当・特典付き) | 先着販売 |
一般発売 万博花火プロジェクト『第4回 万博夜空がアートになる日2025』詳細はこちら | 万博記念公園(大阪府) | 販売中〜2025年11月6日(木)23:59 | パノラマ・ダイナミックなど一般席 | 先着販売 |
一般発売 サテライト会場〈OSAKA WHEEL〉詳細はこちら | OSAKA WHEEL(EXPOCITY内) | 販売中〜2025年11月21日(金)16:00 | 観覧車から鑑賞する特別プラン(通常・VIP) | 先着販売 |
VIPエリアの種類と特徴
VIP席は全部で4タイプあり、
さらに席種ごとに、人数分のフードチケット・ドリンクチケット・ブランケットが付きます。
快適さ重視の方や企業利用・記念利用にも人気のエリアです。
席種名 | 人数 | 料金(税込) | 特典内容 | 主な特徴・おすすめ層 |
---|---|---|---|---|
グランピング+BBQ席 | 6名 | 440,000円 | 駐車券3台/BBQセット&飲み放題/ブランケット6枚 | BBQ付きの大型テント席。家族・グループ・企業利用に最適 |
ソファVIPシート(5名) | 5名 | 250,000円 | 駐車券2台/フード10枚/ドリンク5枚/ブランケット5枚 | 高級ソファで快適に観覧。友人・家族グループに人気 |
VIPシート(1名) | 1名 | 55,000円 | 駐車券1台/フード2枚/ドリンク1枚/ブランケット1枚 | 中央前方の特等席。専用入退場口あり。カップル・招待客向け |
車いすシート(ペア) | 2名(付添含む) | 21,000円 | 専用エリア・スロープ完備 | バリアフリー対応、安心して花火を楽しめる設計 |
ここがポイント!
- すべてのVIP席に駐車券付き(車で来場の方はこのエリアが唯一対応)
- ソファ席・グランピング席はグループ利用専用(1セット単位販売)
- BBQ付きテントは飲食+花火を同時に楽しめる唯一のプラン
- 各席は定員制で、定員を超えての利用・相席は不可

また、OSAKA WHEELプランではゴンドラに乗る人数で金額も変わります!
サテライト会場〈OSAKA WHEEL〉観覧プラン(チケットぴあ)
冷暖房完備・完全個室のゴンドラを貸切で利用でき、特製弁当とドリンク付きのプレミアム体験です。
プラン | 利用人数 | 料金(税込) | 含まれる内容 |
---|---|---|---|
通常ゴンドラ貸切 | 2名 | 49,000円 | ゴンドラ乗車(約1時間15分・3〜4周)+食事+飲み物 |
通常ゴンドラ貸切 | 3名 | 69,000円 | 同上 |
通常ゴンドラ貸切 | 4名 | 89,000円 | 同上 |
通常ゴンドラ貸切 | 5名 | 109,000円 | 同上 |
通常ゴンドラ貸切 | 6名 | 129,000円 | 同上 |



花火打上げ位置の変更により、回転中は一部見えにくい時間帯があるかも、なので注意です!
受付時間:17:30〜18:15(18:15〜乗車開始)
会場:EXPOCITY内「OSAKA WHEEL」
販売締切:2025年11月21日(金)16:00(チケットぴあ)
🍱 お食事内容(一例)
松茸御飯と蟹御飯の二段重/ハーフワイン(2名につき1本)/お茶・コーヒー付き
デザートには焼き芋入りかりんとう饅頭&クラブハリエのバームクーヘンmini。
オプション:ビーストチケット
ビーストチケット(特別アトラクション体験)
チケット購入者限定で楽しめる特別オプション「THE BEAST」。
秋の紅葉を眺めながら、万博記念公園の森で体を動かすアスレチック体験ができます。
夕暮れのマジックアワーに行われる限定開催で、花火の前に立ち寄る人も多い人気企画です。


区分 | 料金(税込) | 対象 | 開始時間・受付 | 所要時間 | 注意事項 |
---|---|---|---|---|---|
大人 | 3,000円 | 中学生以上 | 受付16:30〜(現地受付ブース) | 約60分 | ケガ・事故は施設側の管理下で対応。主催者側責任外 |
子ども | 1,500円 | 小学生以下 | 同上 | 約60分 | 小学生未満は保護者同伴が必要 |
ファミリーマート(Famiポート)販売概要
ファミリーマートでは、店頭端末「Famiポート」およびWEBから
2種類のチケットが販売中です。どちらもコンビニ発券で受け取りやすく、
スマホ操作が苦手な人にもおすすめです。
公演名 | 会場 | 席種・内容 | 販売形態 |
---|---|---|---|
一般発売〈指定席〉 万博花火プロジェクト『第4回 万博夜空がアートになる日2025』こちら | 万博記念公園(大阪府) | 一般観覧席(パノラマ・ダイナミックなど) | Famiポート/Web先着販売 |
一般発売〈花火鑑賞券付ラーメンチケット〉 | 万博記念公園 お祭り広場(大阪府) | ラーメンEXPO+花火観覧セット券 | Famiポート/Web先着販売 |
ガイドポイント
- 店頭のFamiポートから直接購入・発券OK(即日発券可能)。
- いずれも先着販売で、在庫がなくなり次第終了。
- 「ラーメンチケット付き」は数量限定で、販売終了が早い傾向あり。
- 座席位置は選択不可(自動配席)。
- 発券後のキャンセル・払い戻しは不可。
- 購入後はチケットを紛失しないよう要注意(再発行不可)
イープラス 販売概要
イープラスでも全席種(VIP・ダイナミック・パノラマ・車いす・カメラ席)の販売が行われています。
他プレイガイドと同様に 先着販売/全席指定制。
支払い方法が多く、コンビニ・ATM・ネットバンキングに対応しているのが特徴です。
項目 | 内容 |
---|---|
受付期間 | 2025年10月4日(土)10:00〜11月21日(金)18:00 |
販売席種 | VIP/ダイナミック/パノラマ(大人・子ども)/カメラ席/車いす席 |
会場 | 万博記念公園 もみじ川芝生広場 |
販売形式 | 一般発売(先着) |
発券方法 | ファミリーマート/セブンイレブン(11月8日14時以降発券開始) |
支払方法 | クレジットカード、コンビニ払い、ペイジーATM、ネットバンキング |
注意事項 | 雨天決行・荒天中止/入園料込み/3歳未満は膝上無料/VIPは駐車券付き/ドローン撮影・ペット入場不可 |
ガイドメモ
- 販売締切は11月21日18:00まで。 他プレイガイドより販売期間が長めです。
- コンビニ決済やATMは上限金額があるため、高額購入時はクレカがおすすめ。
- 詳細はイープラス公式内「支払い・受取方法」および公式FAQを確認しましょう。
その他の販売ルート(オンライン体験・旅行連携サイト)
花火観覧に+αの体験を求めるなら、旅行系・体験予約サイトもおすすめ。
ポイント還元や宿泊プランとセットになっている場合もあります。
サイト名 | 特徴 |
---|---|
じゃらん遊び体験 | Pontaポイントが貯まる。体験系セット販売あり |
楽天トラベルエクスペリエンス | 楽天ポイント還元・アプリ通知対応 |
KKday | 海外旅行者対応サイト。英語ページあり |
Klook | インバウンド向け販売。多言語決済可 |
アソビュー! | アプリ完結型。チケット+体験パスあり |
JTB | 交通・宿泊付きプランあり |
ラーメンEXPO連携チケット | 同日開催イベントとコラボ販売(数量限定) |
お得情報
体験サイトによっては「交通付き」「グルメクーポン付」など限定プランも登場予定です。
旅行とセットで楽しみたい人は早めの確認を。
ツアー付きチケットも!交通・宿泊込みプラン
遠方から訪れる方には、各旅行会社のツアーも人気。
バス送迎付き・宿泊付きなど、さまざまなプランが用意されています。
旅行会社 | 内容の一例 |
---|---|
読売旅行 | 日帰りバスツアー12種類!(観覧席+交通セット) |
クラブツーリズム | 宿泊付き・大阪市内ホテル提携あり 関東発1件 東海発2件 関西発3件 |
HIS | 【梅田発】1.5万発!有料観覧席で楽しむ関西最大級の感動花火!「第4回 万博夜空がアートになる日2025」と今年3月オープン!日本最長420mの歩行者専用つり橋「GRAVITATE OSAKA」 |
ふるさと納税でチケットを入手する方法
今年はさらに3つの町が加わり、北摂エリア10市町による共通返礼品として登場!
お住まいの地域以外なら、どの自治体から寄附しても申し込み可能です。
受付期間:2025年10月1日〜10月27日
発送予定:11月1日以降順次
対象イベント:「第4回 万博夜空がアートになる日(11月22日開催)」
対象自治体(リンク設置予定)



北摂エリアにお住まいなら必見!
各自治体ページに、
🔗「チケット申し込みはこちら」
🔗「返礼品内容・注意事項はこちら」
の2リンクを設置します。



実際の返礼品の中身はどんな詳細?
ふるさと納税でも申し込み可能な自治体一覧
自治体名 | 申込ページ |
---|---|
高槻市 | 🔗チケット申し込みはこちら 12件 |
茨木市 | 🔗 チケット申し込みはこちら 12件 |
箕面市 | 🔗 チケット申し込みはこちら 8件 |
吹田市 | 🔗 チケット申し込みはこちら 12件 |
豊中市 | 🔗 チケット申し込みはこちら 12件 |
摂津市 | 🔗 チケット申し込みはこちら 12件 |
池田市 | 🔗 チケット申し込みはこちら 4件 |
能勢町 | 🔗 チケット申し込みはこちら 8件 |
豊能町 | 🔗 チケット申し込みはこちら 8件 |
島本町 | 🔗 チケット申し込みはこちら 8件 |



例えば箕面市は8種類(うち受付期間外含む)あり、その中でオトナペアだと下記のような内容です。
箕面市の例:パノラマシート大人ペア(寄附金額60,000円)
項目 | 内容 |
---|---|
お礼品内容 | 花火鑑賞チケット(パノラマシート/大人2席) |
開催日 | 2025年11月22日(土) |
会場 | 万博記念公園もみじ川芝生広場 |
有効期限 | 当日限り(雨天決行・荒天中止) |
申込受付期間 | 2025/10/01〜2025/10/27 |
発送時期 | 2025/11/01以降順次発送 |
提供元 | 万博花火プロジェクト実行委員会(箕面市) |
注意点
- 全席指定・隣席希望は申込時に明記
- チケット忘れ・紛失による再発行不可
- ペット入場不可・ドローン使用禁止
- 終演後は規制退場となります
▼チケットなしでも楽しめる穴場スポットを知りたい人はこちらもチェック!


まとめ
チケット販売は多ルート化していますが、基本は以下の流れで整理できます
1️⃣ 席の種類を決める
2️⃣ 購入サイトを選ぶ(ぴあ・ローチケなど)
3️⃣ ふるさと納税枠は早期締切注意(10/27まで)
🎆 どの方法でも価格は同一なので、
「ポイント重視」「寄附控除」「ツアー安心」など、目的で選び分けましょう!