2025年6月– date –
-
大阪万博2025会場で体調不良?診療所・手当所・休憩所や薬局場所マップ
「大阪万博の会場で体調を崩したら、どうすればいいの?」「熱中症や、子どもが急に具合が悪くなったとき、どこへ行けばいいの?」「薬局(ドラッグストア)ってあるの?」そんな不安を感じている方もいるかもしれません。 実は、大阪・関西万博2025の会場に... -
大阪関西万博|迷子リストバンド何歳まで対象?無料配布の場所&登録方法も!
大阪・関西万博では、広い会場ではぐれてしまうトラブルに備えて、「まいごリストバンド」が無料で配布されています。QRコードを使って保護者の連絡先を登録できる仕組みで、個人情報がバンド上に記載されないのも安心ポイント。公式キャラクター「ミャク... -
万博ガンダムパビリオンデー7月20日!内容は?予約・イベント完全ガイド
2025年7月20日(日)、大阪・関西万博でガンダムファン必見の「パビリオンデー」が開催されます!バンダイナムコグループによる特別イベント「ガンダムシリーズオーケストラコンサート」では、西川貴教さんやシユイさんら豪華出演者による壮大な音楽体験が... -
大阪万博ジャパンデー7月3日は何時から?ライブ・パレード・見どころ完全ナビ
2025年7月3日、大阪・関西万博では「ジャパンデー(日本のナショナルデー)」が開催されます。この日はMISIAのスペシャルライブだけでなく、雅楽×現代音楽のステージや書道パフォーマンス、日本マンガとダンスの融合舞台など、多彩なプログラムが勢ぞろい... -
大阪万博2025西ゲート徒歩ルートは不便?東西シャトルバスのメリット&デメリット
大阪・関西万博では、東ゲートの混雑対策として「西ゲートへの徒歩ルート」が新たに開設されました。地下鉄夢洲駅を出てから約1.6km、徒歩で約30分というこのルートに対し、SNSでは「東西行き来ができるの?」「意外にルールが多くてよくわからない…」とい... -
キューピー育児・離乳食なぜ販売終了?いつまで買える?対象商品と対策
キューピーは2026年8月末をもって、離乳食・育児食全72品の生産を終了すると発表しました。これまで多くの家庭で「お世話になった」と愛されてきたブランドだけに、SNSでもショックの声が広がっています。 なぜ販売終了になったのか?いつまで買えるのか?... -
【大阪関西万博】台風・大雨・落雷で閉場・中止になる条件と対策は?
2025年の大阪・関西万博では、台風や大雨、さらには落雷などの自然災害が発生した場合、安全確保のために会場が一時閉場されたり、イベントが中止になる可能性があります。 梅雨の時期や、梅雨明け後に増えるゲリラ豪雨や夕立といった突然の天候悪化が気に... -
ミャクミャクネイルで万博を2倍楽しむ!セルフOK簡単シールやパーツまとめ
ミャクミャクネイルが「かわいすぎる!」とSNSでじわじわ話題沸騰中!大阪・関西万博のミャクミャクモチーフを取り入れた、赤×青の個性派ネイルや“目玉”デザインなど、写真映えバツグンなセルフネイルが注目されています。 実はネイルサロンでのオーダーだ... -
EXPOパビリオン検定で差がつく!SBT爆増!経験値の貯め方は?
大阪・関西万博では「EXPOパビリオン検定」がスタート! 対象パビリオンでクイズに正解すると、学びの証「合格証SBT」がもらえ、なんと経験値20,000expが付与されます。 NFTとの違いや、経験値やSBTがどんなふうに自分の“価値”をランクアップさせるのか、... -
めざせレジェンド!ミャクミャクリワードプログラム経験値の貯め方攻略
2025年大阪・関西万博をもっと楽しみたいなら、公式アプリ「デジタルウォレット」の“リワードプログラム”は絶対チェックすべき! 中でも注目されているのが、経験値(exp)を貯めてランクアップし、特典や抽選券がもらえる「ミャクミャクリワードプログラ...