2025年– date –
-
ブルーインパルス大阪城・太陽の塔・枚方を何時に通過?7月再飛行ルート詳細ガイド
2025年7月12日(土)・13日(日)に実施される、ブルーインパルスの再飛行。今回は大阪市街から万博会場まで、複数のランドマーク上空を通過するルートです。 「離陸時間と展示飛行の時間は公式で出てるけど…」「途中の大阪城や太陽の塔は何時に通過するの... -
ブルーインパルス万博7月再飛行で見える場所!展望台スポット&船ガイド
【更新】2025.7.4 新たに観覧クルーズ・大阪北港マリーナの情報を追記しました! 2025年7月12日(土)・13日(日)に実施される大阪関西万博の夢洲会場でのブルーインパルスの再飛行に合わせて、大阪周辺では展望デッキの特別営業や、クルーズ船による有... -
天神祭花火2025打ち上げ場所・時間は何時まで?帰宅の混雑回避ワザ
大阪の夏の風物詩「天神祭」のクライマックス、奉納花火が2025年も開催予定!毎年約130万人が訪れるこの大イベント、見どころ満載の花火を楽しみたいけど…… 「打ち上げは何時まで?」「どこで見るのがいい?」「帰りの混雑が心配!」という声も多いですよ... -
大阪万博2025オーストラリア館恐竜ショー開催の日程!時間や予約方法まとめ
「大阪万博のオーストラリア館で恐竜ショーが見られるって本当?」そんな声がSNSでも話題になっています。 実は2025年7月3日(木)〜13日(日)の11日間限定で、オーストラリア館の屋外ステージにて、リアルな恐竜たちが動き出すパフォーマンスショーが開催さ... -
【ゾーン別】必須!大阪万博の現金チャージ機どこ?会場マップで迷わない
「もうすぐ万博だけど、チャージ金額これで足りる?」「もし足りなくなったらどこでチャージできる?」 そんな不安がある方のために──この記事では、会場内の現金チャージ機の場所を【ゾーン別】でマップ付き解説!スマホやクレカが使えないときの頼みの綱... -
大阪関西万博キャッシュレス決済どれが便利?プリペイドのチャージ手順も
「ICOCAやPiTaPaはそのまま使える?」「プリペイドってどれが便利?」 大阪・関西万博では、飲食やお土産、自販機までキャッシュレス決済が原則となっており、現金が使えない場面も多くあります。 どの支払い方法を選べばよいのか迷う来場者も多い中で、プ... -
ミャクミャクアイス・もなか万博会場どこで買える?何味?涼&スイーツガイド
大阪・関西万博もいよいよ夏本番。暑さが厳しくなる中、「ミャクミャクアイス(もなか)」がSNSで話題沸騰中です!可愛い見た目とひんやり感で、熱中症対策や歩き疲れた休憩タイムのおともにも◎。 「赤と青のアイスって何味なの?」「ミャクミャクアイスの... -
大阪関西万博ドラッグストア場所マップ!市販薬やベビー用品も困らない
「大阪・関西万博の会場内にドラッグストアってあるの?」「常備薬や絆創膏、ベビーグッズをうっかり忘れた…」「急な頭痛や発熱、熱中症が心配…」 そんな時でも、実は会場内に便利なドラッグストア(薬局)が2店舗あるんです!市販薬・衛生用品・ベビー用... -
【最新】6月28日大阪万博の大曲花火は何時から?見える場所・穴場・混雑回避ガイド
2025年6月28日(土)、大阪・関西万博の夜空に、日本三大花火のひとつ「大曲の花火」が打ち上げられます。秋田県・大仙市の競技大会で披露される高い技術と芸術性を、万博会場で体験できる貴重な一夜です。 ただ、打ち上げ時間が事前に公表されていないこ... -
大阪万博2025恐竜王国福井デー大注目!7/16限定イベント予約方法
2025年7月16日(水)、大阪万博のEXPOホール「シャインハット」で、1日限りの特別イベント「恐竜王国福井デー」が開催されます! フクイラプトルやティラノサウルスなど、本物そっくりの恐竜が動き回る大迫力の恐竜ショー「ディノ・ア・ライブ」や、映画『...