鹿嶋市の秋を彩る
「鹿嶋市花火大会2025」 は
令和7年10月11日(土) 19:00〜20:00、
北浦湖畔沿いで開催される予定でしたが悪天候のため翌12日へ順延。
約1万発の花火に加え、
18:30頃からは 「ドローンナイト in かしま2025」 も予定。
例年以上に注目を集める大会です。
ただ気になるのは当日の天候。
公式発表では
「荒天・霧・強風時は翌12日(日)に順延」 とされていました。
では雨や台風のときはどうなるのか?
どんな条件で中止・延期が判断されるのか?
「中止や順延の発表はいつ?」
本記事では
- 開催可否の判断基準
- 順延日の対応
- 当日の確認方法
をわかりやすく解説します。
さらに、花火以上に天候に敏感な
ドローンショーの中止基準 についても紹介します。
🛏️ 鹿嶋市周辺の宿泊先を探すならこちら
順延になった場合でも安心して楽しめるように、会場近くのホテルや旅館を事前チェックしておくのがおすすめです。
▶ 楽天トラベルで鹿嶋市周辺のホテルを探す
【更新】2025.10.12 12日の花火大会開催案内と11日は順延中止となった理由、天気予報を追記しました。
【最新】2025年10月12日(日)は鹿嶋市花火大会は開催決定!
順延とされていた10月12日お昼の12時34分頃に鹿嶋市観光協会SNSの公式Xでも開催予定の案内が出ています。
本日(10月12日日曜日)に予定しております。市制施行30周年記念 #第45回鹿嶋市花火大会 は予定通り開催いたします。皆様のお越しをお待ちしております。
引用元:鹿嶋市観光協会公式X
最新情報は引き続き鹿嶋市公式SNSおよび観光協会HPでご確認ください!
10月11日は午前中に順延の発表がありました。10:29発表|鹿嶋市防災公式Xより
本日予定されていた「第45回鹿嶋市花火大会」は、悪天候のため明日10月12日(日)に延期となりました。
順延となった理由と10月12日(日)の天気予報は?
10月11日の花火大会開催が順延となって理由に「悪天候のため」とありました。11日には実際、『雷・波浪・濃霧』と3つの注意報が発令されていました!


まさに【荒天】=「濃霧」や「雷」が中止要因、として該当した日となりました。


12日(日)は台風23号が日本の南の海上を進みますが、影響は限定的です。九州や中国、四国は晴れて暑さの続く所が多く、関東も天気が回復して肌寒さが解消します。北陸や北日本は前線の影響で雨の降る所が多い見込みです。
引用元:ウェザーニュース
鹿嶋市花火大会2025の開催日程と基本情報
開催概要(表)
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2025年10月11日(土) 19:00〜20:00 |
順延日 | 荒天時は翌12日(日)に順延 |
会場 | 茨城県鹿嶋市・北浦湖畔 |
打ち上げ数 | 約1万発(ラスト15分で約5000発) |
見どころ | 尺玉108連発、音楽とシンクロした演出 |
前イベント | 18:30〜「ドローンナイト in かしま2025」 |
大会の見どころ


鹿嶋市花火大会2025は、10月11日(土)19:00〜20:00 に北浦湖畔で開催予定です。
公式発表では、荒天時は翌12日(日)に順延とされています。
打ち上げ数は例年通り約1万発。
昨年はフィナーレのラスト15分で約5000発が一気に打ち上がり、会場は大興奮♪
尺玉108連発が夜空を彩る迫力は必見。
会場全体が歓声と拍手に包まれる、毎年恒例の名物演出となっています。
台風で中止や順延になる可能性は?
秋は台風シーズンと重なるため、鹿嶋市花火大会も荒天による順延や中止のリスクがあります。
判断は当日の朝〜正午にかけて行われることが多く、SNSや公式サイトでの発表が最も確実です。
- 10月11日(土)が荒天 → 翌12日(日)に順延
- 翌12日(日)も荒天 → 完全中止の可能性あり
大会の開催については下記のような記載になっています。
引用元:かしまシティガイド:市制施行30周年 第45回鹿嶋市花火大会の開催について
令和7年10月11日(土)19:00~20:00
※荒天・霧・強風時は10月12日(日)に順延
※打上会場付近の混雑状況により入場制限がかかる場合もございます。
そもそも「荒天」とは?
「荒天」とは小雨や曇り程度ではなく、観客や花火打上げに危険が及ぶような気象条件を指します。
花火大会でよく用いられる数値基準は次のとおりです。
判断項目 | 中止判断となる数値目安 | 補足 |
---|---|---|
風速 | 平均7〜8m/s以上が継続 → 中止判断が多い。10m/s超でほぼ確実に中止 | 消防・自治体指針では「風速10m/s以上で中止」が一般的 |
雨量 | 小雨(1〜2mm/h)は開催可能。5mm/h超で中止検討、10mm/h超で中止が多い | 大雨・洪水警報発令時は中止が基本 |
視程(霧) | 視程1km以下の濃霧で中止基準 | 花火の軌道を目視できないと安全確認不可 |
雷 | 発生時は即中止 | 火薬類・電気点火の安全確保上、絶対条件 |



花火大会の前に開催予定のドローンショーは雨量1mm/ 風速5m以上を中止の判断基準にしています。
10月11日の天気予報と台風23号の影響
今日は雨が降りやすく、あいにくの天気。一時的に降り方が強まるおそれもあるため、傘をお伴に。昼間もあまり気温が上がらず、肌寒い体感です。


台風23号は10日(金)に沖縄本島や南西諸島へ接近し、雨風が強まってきます。
鹿嶋市の花火大会11日の含まれる三連休にかけては、西日本から東日本の南岸を東へ進む予想で、本州付近は雲が広がりやすくなる、ということです。
【台風情報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 9, 2025
10月10日(金)6時現在、台風23号(ナクリー)は南大東島の東南東約200kmを北西に進んでいます。
大東島はすでに強風域に入っています。
今後、大東島地方と沖縄本島地方では強風やうねりを伴った高波、高潮、竜巻、激しい雨に注意・警戒が必要です。https://t.co/FCEYzT9b84 pic.twitter.com/fNRAdBiUTx
特に太平洋沿岸部では強雨・強風・高波に注意が必要!、と注意喚起があることから直撃を受けることはなくても心配は尽きない状況💦
現在の進路は台風22号の後を追うコースに似ています。大きさは「中」程度。
鹿嶋市周辺も11日は天気が不安定となる可能性があり、花火大会の開催可否に直結する状況です。
万が一に備えて、事前の準備や安全対策を行い、当日の最新情報を確認してから出かけるようにしましょう。
ドローンショーは花火より中止条件が厳しい
鹿嶋市の市制施行30周年を祝して、株式会社セイビ堂が主催するスペシャルイベント「SEIBIDOU ドローンナイト in かしま 2025」が開催されます。
夜空を彩るのは、500機ものドローンが織りなす光と音の幻想的なショー。 花火大会の前、18時30分からスタート予定です。


ドローンショー 風速に注意
花火は小雨や弱風なら実施可能ですが、ドローンショーは風速5m/s以上で飛行困難になるため、中止のリスクが高めです。



とても風速に繊細です。花火大会に限らず、毎夜開催とされていた万博のドローンショーも人工島なので影響を受けやすく、よく中止となっていました。
かつ、この鹿嶋市花火大会のドローンショーには雨量1mm以上も中止基準にプラスされています。
そのため、
- 花火は予定通り開催されてもドローンショーだけ中止
- 雨が止んでも風が強ければ中止
というケースは十分に考えられます。
過去のイベントでも「花火は上がったけどドローン演出だけ中止」という例は少なくありません。
▶ドローン目当てで来場する方は、特に当日の公式発表をしっかり確認しておきましょう。
ドローンの発着場
ドローンショー開催に伴い、ドローン発着場となるエリアは、観覧及び立入ができません。
当日の開催可否はいつ決まる?
中止・順延の確認方法(公式発表の確認先まとめ)
日の開催可否につきましては、防災無線および商工観光課公式Xアカウント(鹿嶋市商工観光課公式X)にて発表いたします。
引用元:鹿嶋市公式ホームページ>鹿嶋市花火大会について
明日の花火大会の開催については、 明日14:30までにお知らせします。
引用元:茨城県鹿嶋市(公式)X 2025.10.10
開催の有無は公式発表が最も確実です。特にSNSはブクマ推奨✨
- 鹿嶋市商工観光課 X
- 鹿嶋市商工観光課 Instagram
- 鹿嶋市観光協会の公式X
- 防災無線(14:30予定)
- 鹿嶋市公式ホームページ>鹿嶋市花火大会について
- 鹿嶋市観光協会ホームページ
【鹿嶋シティガイド】>市制施行30周年 第45回鹿嶋市花火大会の開催について - 茨城県鹿嶋市(公式)X
当日の14時30分頃までに「開催」か「延期」かが公式に発表されます。
遠方から訪れる方は必ず事前にチェックしましょう。
📍 順延や急な中止に備えるなら宿泊予約もおすすめ
鹿嶋市花火大会は三連休の開催で混雑が予想されます。もし翌日に順延になった場合でも、近隣に宿をとっておけば安心して観覧できます。
▶楽天トラベルで鹿嶋市周辺のホテルを探す
まとめ
鹿嶋市花火大会2025は 小雨なら決行・荒天時は翌日に順延 というルールが基本です。
ただし、二日連続で荒天となった場合は「中止」になる可能性もあります。
また、18:30から予定されているドローンショーは風に非常に敏感なため、花火が開催されてもドローンのみ中止となるケースも考えられます。
当日の開催可否は 14:30頃までに公式発表 があり、SNSや防災無線で確認するのが最も確実です。
- 小雨決行/荒天は翌12日(日)に順延
- 二日連続の荒天なら中止の可能性あり
- ドローンショーは風速基準が厳しく、花火より中止になりやすい
- 当日の14:30までに「開催」か「順延」かを公式発表
- 必ずSNS・防災無線・公式HPをチェック
💡公式Xや観光協会の情報をブックマークして、当日慌てずに最新情報を確認するのが安心です。