万博後イベント&グルメまとめ|閉幕後に行けるレストラン・花火大会・キャンペーン徹底解説

大阪・関西万博が閉幕しても、“アフター万博”の盛り上がりはまだまだ続いています。
「パビリオンで食べたあの人気料理をもう一度味わいたい!」
「展示やショーをまた見られるイベントはある?」
そんな声に応えるように、各地で“万博後イベント”や“万博後グルメ”が次々開催中です。

会場外では、ミャクミャクグッズ販売や特別フェアに加え、レストランコラボ・花火大会・キャンペーンなど、閉幕後も万博の余韻を楽しめる企画が目白押し!

本記事では、

  • 万博閉幕後に行ける注目イベント
  • 万博コラボグルメ・レストラン特集
  • 各地で展開されるキャンペーン&花火大会情報

をまとめて紹介します。閉幕後でも“あの感動と熱気”をもう一度味わいたい方は必見です!

閉幕後もミャクミャクグッズはまだ買える!
販売期間・店舗・通販の最新情報はこちら

目次

万博後イベントまとめ|世界横丁・クルーズ・思い出語り会など“アフター万博”が全国で開催中!

閉幕後だからこそ楽しめる、あの「2025大阪・関西万博」の熱気を引き継いだイベントが各地で展開中。

レストランやグルメ以外にも「展示の再公開」から「夜空を染める花火」まで、
今しか行けない体験が揃っています。

以下は現時点で発表されている主なイベント一覧です(10月~11月~2026年初頭まで)

閉幕直後(10月〜11月)に開催される主なアフター万博イベント一覧

開催日イベント名会場 / 地域ポイント・メモ状態
2025/10/17(金)〜10/18(土)世界横丁大阪・靭公園ほか万博パビリオン用品の蚤の市+各国屋台・グローバル食体験終了
2025/10/18(土)万博のスゴーイを語ろう!思い出交換会大阪市住之江区 ATCグリーンエコプラザ会期中の思い出を語るコミュニティ型イベント終了
2025/10/18(土)〜10/31(金)アフター万博クルーズ大阪市(夢洲/湾岸)会場を船上から眺める特別航路。大屋根リング・夢洲ビューポイント含む開催中
2025/10/25(土)〜10/26(日)重すぎるスタンプ(#イケフェス)大阪市・オービック御堂筋ビルサステナドーム名物スタンプが再登場予定
2025/11/21(金)万博同窓会イベント大阪市住之江区 ATCグリーンエコプラザ万博関係者・来場者の“再会”型イベント。地域展開あり予定
2025/11/22(土)第4回 万博夜空がアートになる日 2025大阪府吹田市 万博記念公園 もみじ川芝生広場音楽+ドローン+15,000発花火。19:00開始予定。 予定
2025/10/25(土)〜2026/1/12(月・祝)特別展 天空のアトラス – イタリア館の至宝大阪市立美術館(天王寺区)万博「イタリア館」で展示された作品を再公開。レガシー展。開催中
2025/10/14(火)〜2026/3/31(火)万博をやめないキャンペーン鳥取県・リーベルホテル大阪拠点ほか「万博ロスは鳥取で」を合言葉に、展示・スタンプなど継続展開。開催中

世界横丁(大阪・靱公園 ほか)

公式ホームページ

「世界横丁」開催概要

  • 万博蚤の市:万博パビリオンで実際に使用されていたアイテムやスタッフの愛用品が並びます。
  • SEKAI BAZAAR:万博出展店舗を中心に世界各国の食と雑貨が集結
  • SEKAI KITCHEN:中東・中央アジア・ヨーロッパの味を、特別メニューにした食事会。体験型2時間➡要予約

[開催日時] 下記の日程で2日間開催
2025年10月17日(金)17:00〜20:00
2025年10月18日(土)10:00〜20:00
[入 場 料] 無料(予約不要)
SEKAI KITCHEN ※チケット完売案内済みこちらから

  • 以降も継続開催の構想あり。
  • 内容:各国屋台/音楽/フリマ+パビリオン関係者の再集結。「まちの万博」をめざすマルシェ型イベント。
  • 注目ポイント:万博で行列だった“あの各国グルメ”が街中で再登場
  • 出店者・続報:主催demo!expoの最新発表で出店者一覧を公開。次回以降の開催も随時告知。

靭公園

  • 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町
  • 24時間営業
  • 靭公園公式ホームページ
  • 最寄り駅:大阪メトロ本町駅徒歩約10分/肥後橋駅徒歩約15分/阿波座駅約10分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次