大阪・関西万博が閉幕し、「ミャクミャクロス」・「万博ロス」を感じていませんか?
でも実は―― “ミャクミャクグッズ”の熱気は東京・大阪・名古屋・神戸まで、閉幕後も全国で続いています🔥
現在、公式店舗や百貨店、通販でグッズを引き続き購入でき、“閉幕後でも買える?いつまで?”という声が急増中。
大丸梅田店、あべのハルカス店、丸善 名古屋店、ジュンク堂 神戸三宮駅前店などでは、売り場の拡張や営業延長が進行中です。
本記事では、
- ミャクミャクグッズの 販売期間/いつまで買える?
- 店舗別:東京・大阪・名古屋・神戸の どこで買える? 店舗&公式通販まとめ
- オフィシャルストアDEスタンプラリー/駅ナカ万博ストアなどの最新チャネル
- 「ミャクミャクカフェ」の噂を含む関連情報の真偽もチェック
を一括調査し、閉幕後でも“まだ買える”最新情報を完全ガイドします。
▼閉幕後は万博会場やミャクミャク・ガンダムどうなるの?その後を知りたい!

▼忘れられない2025年万博の思い出を・素晴らしい記憶と感動をいつまでも残しておけるメモリアル写真集
【更新】2025.10.25 オフィシャルポップストアの情報、万博記念公園のマンホールの件を追記しました。
万博グッズ・ミャクミャクグッズは閉幕後いつまで買える?
閉幕後もまだ買える!最新販売情報まとめ
閉幕後も、全国のオフィシャルストアと通販サイト(公式オンライン販売)で
ミャクミャクグッズの購入が可能です。
特に大阪エリアでは、ハルカスや大丸梅田などが引き続き人気スポット。
東京・名古屋・神戸など各地の百貨店・書店でも販売が継続されており、
「閉幕後でも買える?」という声にしっかり応える体制が整っています。

万博会場の熱気を象徴していたミャクミャクグッズ。
閉幕後もオンラインや各地のオフィシャルストアで購入が続いています。
販売期間・購入方法
184日の会期を無事終了し、大阪関西万博は閉幕したにも関わらず、公式グッズショップのある大丸梅田店やあべのハルカス近鉄本店はそれぞれエリアを拡大する予定です。
百貨店の営業延長&売り場拡張
- 大丸梅田店:10/29〜10/31移設のため、一時休業
→11/1に拡張リニューアルオープン - 高島屋大阪店:〜10/27まで営業延長
- 近鉄あべのハルカス店:売場面積を約1.5倍に拡大
ポイント
各百貨店では、閉幕に合わせて“記念フェア”や“限定再販アイテム”も展開中。
営業期間は変更される場合があるため、来店前に公式情報の確認を。
閉幕後も全国どこからでも利用できる公式通販サイトが営業中です。
営業を継続する2025大阪・関西万博オフィシャルストア一覧
会場内だけでなく、会場外オフィシャルストアでも公式ライセンス商品を購入出来ます。
\閉幕後も販売します‼/
— 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品【公式】 (@expo2025product) October 10, 2025
オフィシャルストアリスト📝
10/14以降も万博グッズを取り扱う
オフィシャルストアが多数営業✨
一部ストアで会場内で販売していた
グッズを購入できるチャンス?!
保存してご活用ください💡#ミャクミャク#EXPO2025 #大阪・関西万博 https://t.co/JbjgZwhSs2 pic.twitter.com/Pr0DBPdRLL
- 販売期間延長:2026年3月末まで
- 販売チャネル:全国オフィシャルストア、公式オンラインストア
- 注意点:在庫状況により一部商品は早期終了の可能性あり
オフィシャルストア一覧(営業時間・住所・電話番号)
⭐印は万博会場内で販売されていたグッズも取り扱っている店舗です。
| 地域 | 店舗名 | 営業時間 | 住所・場所 | 電話番号 |
|---|---|---|---|---|
| 大阪府 | ①あべのハルカス店⭐ | 10:00~20:00 | あべのハルカス近鉄本店 ウイング館2階 イベントスペース(ウエルカムガレリア横) | 06-6624-1111 |
| ②大丸梅田店⭐ | 10:00~20:00 | 大丸梅田店5階 | 050-1780-0000 | |
| ③JR新大阪駅 エキマルシェ店⭐ | 9:00~21:30 | JR新大阪駅 在来線改札内 エキマルシェ新大阪 区画⑬ | 080-3692-8881 | |
| ④MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店⭐ | 11:00~22:00 | チャスカ茶屋町1階 | 06-6292-7383 | |
| ⑤髙島屋大阪店 | 10:00~20:00 | 髙島屋大阪店 地下1階西ゾーン | 06-6631-1101 | |
| ⑥大阪南港ATC店(10/20閉店) | 10:00~18:00 | ATCビル O’s棟北館2階 | 080-7025-7382 | |
| ⑦心斎橋PARCO店 | 10:00~20:00 | 心斎橋PARCO 地下1階 | 080-3716-0353 | |
| ⑧ジュンク堂書店難波店⭐ | 10:00~21:00 | マルイト難波ビル3階 | 06-4396-4771 | |
| ⑨エディオンなんば本店 | 10:00~21:00 | エディオンなんば本店1階 | 06-6630-6733 | |
| ⑩エキマルア・ラ・モード JR大阪駅中央口店(10/22~23は休業) | 10:30~21:00 | JR大阪駅中央口改札外 | 070-3145-6748 | |
| ⑪JR新大阪駅 新幹線ホーム店 | 9:00~21:00 | JR東海 東海道新幹線 新大阪駅23・24番線ホーム | 06-6889-0024 | |
| 兵庫県 | ジュンク堂書店三宮駅前店⭐ | 10:00~21:00 | サンシティビル7階 | 078-252-0777 |
| 東京都 | 丸善丸の内OAZO店⭐ | 9:00~21:00 | 丸の内オアゾ4階 | 03-5288-8881 |
| 大丸東京店(〜10/27閉店)⭐ | 10:00~20:00 | 大丸東京店9階 | 050-1782-0000 | |
| 愛知県 | 丸善名古屋店⭐ | 10:00~21:00 | 丸善 名古屋本店2階特設会場 | 052-238-0320 |
| 岐阜県 | 丸善岐阜店(〜10/17閉店) | 10:00~21:00 | マーサ21 3階 | 058-297-7008 |
【朗報】大丸東京店にミャクミャク登場10/18
10月18日(土)、大丸東京店にミャクミャクがツーショット撮影会開催のため来店します。
参加条件など詳細の記載がありました。
10月14日(火)~17日(金)の期間中、大丸東京店9階「2025大阪・関西万博フィシャルストア」で税込3,000円以上のお買いあげレシートをお持ちのお客様にご参加いただけます。ご参加には撮影会当日配布の整理券が必要です。
■整理券の配布について:
引用元:ORICON NEWS
10月18日(土)は、朝9時30分より入場整理券を配布いたします。 お並びの状況によっては、時間を早めて整理券の配布を行う場合もございます。
1階ルイ・ヴィトン側の入口より、八重洲方面にお並びください。
整理券はお1人様1枚までのお渡しといたします。また、定員数に達した時点で配布終了となります。
撮影時間はお選びいただけません。整理券の時間帯は前のお客様から順番のお渡しとさせていただきます。
さくっとまとめると…
ミャクミャク撮影会@大丸東京店 概要まとめ
- 対象期間:10月14日(火)~17日(金)
- 対象者:期間中に「大丸東京店9階 2025大阪・関西万博オフィシャルストア」で 税込3,000円以上購入 の方
- 参加方法:撮影会当日に配布される「整理券」が必要
整理券配布について
- 配布開始:当日朝9時30分〜(混雑時は早まる可能性あり)
- 配布場所:1階ルイ・ヴィトン側入口〜八重洲方面の列
- 配布条件:
- 1人につき1枚まで
- 定員に達し次第終了
- 撮影時間は選択不可(順番に配布)
オフィシャルストアは9階です!
オンライン販売
全国どこからでも購入可能。限定デザインのぬいぐるみやステーショナリーも取り扱い中。
- EXPO 2025 オフィシャルオンラインストア https://store.expo2025.or.jp/
【最新】オフィシャルストアDEスタンプラリー開催!対象店舗と期間まとめ
閉幕後も会場外ストアの継続営業が決定したことを受け、
一部のオフィシャルストアで、
“万博をもう一度めぐる”追体験イベント
「2025大阪・関西万博オフィシャルストアDEスタンプラリー」
が実施されています。
対象店舗を 4店舗以上巡ってスタンプを集めると、
限定のコンプリートシールがもらえます。

台紙の数には限りあり。なくなり次第終了。
スタンプ台紙は店頭で配布予定。
指定台紙以外の参加も有効。
| 🗓 実施概要 | 内容 |
|---|---|
| 背景 | 会場外ストアの継続営業を記念した追体験イベント |
| 期間 | 2025年10月14日(火)〜2026年1月31日(土) |
| 対象 | 閉幕後も営業を続けるオフィシャルストアの一部 |
| 参加方法 | 対象4店舗以上でスタンプを集めると限定シール進呈 |
| 最新情報 | マスターライセンスオフィス公式サイト・SNS |



でも…全店舗じゃないから注意です!スタンプラリーの対象店舗はこちら♪
スタンプラリー対象店舗一覧
| 地域 | 店舗名 |
|---|---|
| 東京 | 大丸東京店(10/14〜10/27)、丸善丸の内OAZO店 |
| 大阪 | ①大丸梅田店 ②あべのハルカス店 ③MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 ④ジュンク堂書店難波店 ⑤JR新大阪駅 エキマルシェ店 ⑥エキマルア・ラ・モード JR大阪駅中央口店 |
| 兵庫 | ジュンク堂書店 三宮駅前店 |
| 愛知 | 丸善 名古屋店 |
| オンライン | オフィシャルオンラインストア |
つまりスタンプラリー対象外店舗は大阪市内で5店舗あります!
①髙島屋大阪店②大阪南港ATC店(10/20閉店)③心斎橋PARCO店④JR新大阪駅 新幹線ホーム店⑤エディオンなんば本店
【追加情報】意外な場所でミャクミャクに会える!万博記念公園・マンホール
ˏˋ🔴万博の余韻に浸ろう🔵ˎˊ˗#大阪・関西万博 が閉幕して#万博ロス の方も多いのではないでしょうか😭
— 万博記念公園【公式】 (@expo70park_jp) October 17, 2025
そんな方必見!万博記念公園で #ミャクミャク に会えます✨
万博記念公園には、ミャクミャクデザインのマンホールが4箇所あります!
中央口前では太陽の塔と一緒に撮影することもできます🌞📸… pic.twitter.com/ah0HXHFHHx
大阪・関西万博の閉幕後、「#万博ロス」「#ミャクミャクロス」といった声がSNSで広がるなか、
吹田市の万博記念公園公式Xが「ミャクミャクに会える場所」として話題の情報を発信しました。
なんと、園内にはミャクミャクデザインのマンホールが4か所設置されており、
中央口前ではあの太陽の塔とのツーショット撮影も可能📸
1970年の大阪万博の記憶を今に伝える公園で、
“アフター万博”を感じながらミャクミャクを探してみるのもおすすめです。
撮影の際は、周囲の安全や通行の妨げにならないよう気をつけましょう。
- 中央口前(太陽の塔と撮影スポットに)
- お祭り広場前
- 日本庭園ゲート前
- 中央広場売店前
【追加!最新】グラングリーン大阪でもアフター万博イベント開催!
10月25日(金)・26日(土)には、大阪駅北側のグラングリーン大阪・うめきた公園でチャリティーフェス
『BAYCREW’S FESTIVAL(ベイクルーズフェスティバル)』が開催。
このイベント内のマーケットエリアには、
「大阪・関西万博オフィシャルポップアップストア BAYCREW’S FESTIVAL店」が登場!
🩵ミャクミャクの来店も予告されており、
「サンリオキャラクターズ ミャクミャクなりきりぬいぐるみ(ハローキティ)」や
「きっこうちゃん×ミャクミャク」などの限定コラボグッズも販売予定です。
ライブ&DJパフォーマンスや飲食ブースも並び、
“アフター万博”ムードをそのまま楽しめる注目イベントとなっています。
【BAYCREW’S FESTIVAL OSAKA 2025】入場にあたり、整列開始 / 9:00
※整列開始の9:00以前は並べない。
✅サンリオキャラクターズ ミャクミャクなりきりぬいぐるみ ハローキティ の整理券配布列は
通常の<BAYCREW’S BAZAAR>の入場列位置は異なるので注意。➡ステージに近い再入場口付近
JR西日本「駅ナカ万博ストア」が登場!限定グッズも販売開始
JR西日本も「まだまだ万博は続く!」と題して、会場限定グッズの一般販売を発表しています✨
これまで会場内でしか買えなかったJR西日本オリジナルの万博グッズが、駅ナカで順次購入できるようになります。
お箸やバンダナ、ブルボン「エリーゼ(宇治抹茶味)」など、
駅ならではのラインナップが魅力です。
販売概要(JR西日本ライン)
| 店舗名 | 販売開始日 | 営業時間 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| JR新大阪駅 エキマルシェ店 | 10月14日~ | 9:00〜21:30 | 新大阪駅在来線改札内 エキマルシェ新大阪内 | 万博会場限定商品を中心に販売 |
| エキマル ア・ラ・モード JR大阪駅中央口店 | 10月24日~ | 11:00〜22:00(〜10/20は10:30〜21:00) | JR大阪駅中央改札前 | 10/22・23は改装休業 |
| エキマルシェ大阪 ポップアップストア | 10月24日~(終了日未定) | 11:00〜22:00 | JR大阪駅1階エキマルシェ大阪内 | 新規オープンの特設店 |
| 鉄道フェスティバル2025(ルクア大阪9階) | 10月18日・19日 | 10:00〜20:00 | ルクア大阪9階会場内 | 万博会場限定の鉄道関連アイテムを販売(要予約) |
さらに、JRグループの土産店でも万博ライセンス商品コーナーを設置。
- 新大阪駅:「アントレマルシェ エキマルシェ新大阪店」「新大阪中央口店」「おみやげ街道アルデ新大阪店」
- 大阪駅:「アントレマルシェ大阪店」
- 京都駅:「おみやげ街道 亰店」
- オフィシャルストアの「協会系」店舗(大丸・ハルカスなど)とは運営母体が異なり、
こちらはJR西日本運営の“駅ナカ版オフィシャルストアです。 - 取り扱い商品は共通ライセンス商品に加えて、JR限定コラボグッズが多数。
- 閉幕後の“万博ロス”を埋めてくれる、新しい買い物スポットとして注目されています。
話題になった“ミャクミャクカフェ”の真相とは?
万博直後にSNSで話題になった「ミャクミャクカフェ」は、公式発表のない非公式情報でした。
実際には会場外のポップアップストアや期間限定イベントが混同されていた可能性が高いです。
現時点で公式に“ミャクミャクカフェ”として運営されている店舗は確認されていません。
おまけ!ドイツパビリオンのサーキュラー
「サーキュラー」はドイツパビリオンで音声ガイドとして人気の出た人気キャラクター。見た目の可愛さのあまり、ついには「万博キャラクター人気投票」で1位を獲得したほど。
「サーキュラーちゃん」と万博ファンの間では親しまれていましたが、2体は「大阪市立科学館」に寄贈されることが発表されています。公開される日が楽しみですね♪
「ドイツパビリオン」から「サーキュラー」がやってきた!🌎
— 大阪市立科学館広報 (@osaka_kagakukan) October 16, 2025
この度、ドイツパビリオンより、
大阪・関西万博で大人気だったサーキュラーが贈られました!✨
大阪市立科学館でみなさんとお会いできる日が
近いかもしれません!
詳細は決定次第、お知らせいたしますのでお楽しみに✨ pic.twitter.com/pwo3MnpeGp
まとめ
閉幕後もミャクミャクグッズはまだ買える!販売期間・店舗はこまめなチェックを
大阪・関西万博が終わっても、ミャクミャクグッズの販売はまだ続いています。
販売期間はおおむね 2026年3月末ごろまで ですが、店舗によって終了時期や在庫状況が異なります。
とくに大阪・東京・名古屋・神戸の主要ストアでは営業延長や再販が行われており、
公式通販サイト(EXPO 2025 オフィシャルオンラインストア)でも全国から購入可能です。
💡人気商品の再入荷や販売終了情報は、
公式ライセンス商品【@expo2025product】のSNSをチェックしておくと安心です。
閉幕後の余韻を楽しませてくれるミャクミャクグッズ。
思い出を形に残すチャンスを逃さないよう、最新情報をこまめに確認しておきましょう。







