逃走中2026次回は新春SP放送ロケ地「新名所」の場所はどこ?完成したばかりの最新スポット一覧で厳選解説

2026年お正月1月4日(日)に放送される「逃走中2026新春SP」。
今回は“2025年に完成した新名所”が舞台になるとだけ発表されており、ロケ地の場所に大きな注目が集まっています。

「今年も大晦日だと思っていた💦」という声もありますが、今回は年明けの新春スペシャルとして放送されることが決定。
となれば、気になるのは出演者たちが走り回る舞台がどこなのか、という点ですよね。

本記事では、最近完成した、に該当するような全国の新名所の中から、広さ・仕掛け・世界観など“逃走中のフィールドに向いていそうな特徴”を持つスポットをピックアップ。
実際のロケ地の有力候補となり得る場所を、わかりやすくまとめて紹介します。

目次

逃走中2026新春SPはいつ放送?今回は“大晦日”ではなくお正月に放送

2026年お正月に放送される「逃走中2026 新春SP」。
一部では「2025年の大晦日にやるのでは?」という声もありましたが、公式の年末年始番組表により “1月4日放送” が正式に発表されています。

年明けの特番としての放送は2009年「横浜中華街編」以来。17年前、とかなり久しぶり。
お正月の大型企画として注目が集まっています。

  • タイトル名:『逃走中2026 新春SP』
  • 放送日:2026年1月4日(日)
  • 放送時間:19:00~21:00

逃走中2026新春SPの出演者一覧

11月末の時点で明らかになっている出演者は次の通り。

逃走中2026 出演者
  • 田中卓志(アンガールズ)
  • 岩﨑大昇(KEY TO LIT)
  • 伊沢拓司
  • HIKAKIN
  • 「東京2025世界陸上」出場アスリート

スポーツ・バラエティ・アイドル・YouTuberと幅広いジャンルのメンバーが揃い、逃走劇の展開にも期待が高まります。

アンガールズ田中さん、クイズノックの伊沢さん、HIKAKINさんも過去の優勝者ですね!強者ぞろい

  • アンガールズ田中卓志:複数回逃走成功しており、「ミスター逃走中」とも呼ばれています。特に「生逃走中」で2度目の逃走成功を果たし、賞金も獲得しています。
  • 伊沢拓司:2022年12月の「逃走中」で逃走成功し、賞金252万円を獲得しました。
  • HIKAKIN:2022年1月1日の「逃走中 元日3時間SP」で逃走成功し、賞金150万円を獲得しました。
    また、2025年5月の「ゴールデンコンビ」編でもペアで逃走成功し、賞金78万円を獲得しています。

毎年、第二弾、第三弾と出演者が公開されていきます。今後もどんな芸能人やアスリートが参加するのか?総勢何名で『逃走』を繰り広げるのか、次の発表が楽しみです♪

逃走中2026 ロケ地はどこ?公式は“完成したばかりの新名所”と発表

逃走の舞台は完成したばかりの新名所!「ミスター逃走中」こと田中卓志(アンガールズ)、岩﨑大昇(KEY TO LIT)、伊沢拓司、HIKAKINらが出場!さらに世界陸上に出場した超高速アスリートも参戦!

引用元:フジテレビHP>年末年始特別番組&1月番組

公式ワードは「完成したばかりの新名所」だけで年は明記なし

番組表ではロケ地について
「完成したばかりの新名所」
とだけ書かれており、
「今年」「2025年」といった具体的な表現はありません。

つまり、

  • 2024〜2025前後にオープンした
  • 近年話題の大型新スポット
    が舞台になる可能性があります。

最近オープンした新名所が舞台になりやすい理由

逃走中は

  • 施設全体を借り切って撮影できる
  • 世界観を変えられる
  • 大規模ロケがしやすい
    という特徴があります。

そのため“最近オープンした大型施設”は番組と相性が良く、新スポットが舞台になるケースも多いです。

SNSでは“お台場ロケ目撃情報”も?

SNS上では、
「元ビーナスフォートで逃走中の撮影を見た」
という目撃投稿が見られます。

元ビーナスフォートの建物には、現在 イマーシブ・フォート東京 が入っており、
この情報により“イマーシブフォートが本命では?”という声も急増中。

※公式発表ではないため、記事内では「可能性」として扱います。

逃走中2026のロケ地候補|最近オープンした大型新名所を徹底予想

ここからは、
世界観・広さ・構造・ロケしやすさ
の4点を軸に、候補となり得る新スポットを紹介します。

①イマーシブ・フォート東京(東京都)|街全体が“逃走中セット級”の最有力候補

映画の世界に入り込む“イマーシブ体験”に特化した巨大屋内パーク。
元ビーナスフォート跡地にできた施設で、街並み・スラム街・港町・劇場通りなど、全てが本格的なセットクオリティです。

逃走中との相性

  • 路地が複雑 → 隠れやすい
  • 立体構造豊富 → 追走シーンが映える
  • 夜の街のようなライティング → 演出と抜群に合う
  • 都心でロケしやすい → 近年の傾向に合致

SNS目撃情報があるため、現時点では最も有力な候補です。

  • イマーシブ・フォート東京
  • 公式サイト
  • 住所:〒135-0064 東京都江東区青海1丁目3−15
  • 営業時間:平日:11:00〜19:00/週末・休日・春夏休み期間など:11:00〜20:00
  • 最寄り駅:ゆりかもめ「青海駅」直結
  • りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩3分

②ジャングリア沖縄(沖縄県)|日本最大級のジャングル型テーマパーク

2025年夏オープンの大型パーク。
広大な森林フィールドにアスレチックや恐竜サファリなどダイナミックなゾーンが広がる、新時代のテーマパークです。

逃走中との相性

  • 自然の起伏が使える
  • 隠れポイントが多い
  • 森のエリアが“逃走劇”に向く

世界観の一致度が高い最新スポットです。

  • ジャングリア沖縄
  • 公式サイト
  • 住所:〒905-0413 沖縄県国頭郡今帰仁村呉我山553番地1
  • 営業時間:木曜日、10時00分~17時00分/土日は~18:30まで
  • 最寄り駅:那覇空港、県庁前、国際通り入口から、ジャングリア エクスプレス運行あり

ただ気になる点が一つ!ジャングリア沖縄は撮影禁止場所が点在しています💦なぜなら…

アトラクションの演出や体験のクオリティを守るため
そして体験中の様子を公式フォトサービスで提供する仕組みを導入しているためです。

たとえば、恐竜やホライゾンバルーンなどのアトラクションでは、
参加者が驚く瞬間や演出の裏側が映ってしまうと体験が台無しになるため、
内部での撮影が禁止
されています。

逃走者が敷地内を走り回る時に配慮が必要な点がロケ地の候補とするには気になるところです。

③ららぽーと安城(愛知県)|“巨大屋上パーク”がそのまま迷路フィールドに!

2025年4月18日にグランドオープンした東海エリア注目の大型モール。
敷地面積は約 105,500㎡(東京ドーム約2.2個分) と圧倒的スケール!

特に注目なのが、商業施設の屋上に設けられた日本最大級・約4,000㎡の全天候型ルーフトップパーク
46種類の遊具や多彩なゾーンが入り組む構造になっており、
子どもの遊び場というより“巨大迷路”に近い空間が広がっています。

「逃走中」との相性ポイント

  • 遊具・植栽・壁などの障害物が点在
    → 追跡・隠れる・撒く…すべてのシーンが成立しやすい
  • 見通しの悪さと複雑なレイアウト
    → ハンターの死角が多く、逃走者が走り回るマップとして優秀
  • ョッピングモールならではの多層構造
    → 屋上だけでなく吹き抜け広場・通路・スタジアムコートなど、立体撮影が可能
  • 屋外×商業施設=バリエーション豊富な映像が撮れる
    → 過去にも“ショッピングモール系”は舞台として採用例が多い

広さ、障害物、立体感のすべてが揃っており、ららぽーと安城の屋上パークは
「逃走中」のロケ地として理想的な“迷宮型フィールド” と言ってもいいレベル。

巨大モール全体を含めると演出の幅がさらに広がるため、2026年新春SPの候補地としても十分ありえるスポットとなっています。

  • ららぽーと安城
  • 公式サイト
  • 住所:〒446-8530 愛知県安城市大東町9−30
  • 営業時間:10時00分~21時00分
  • 最寄り駅:JR東海道本線 安城駅より 徒歩10分
  • 名古屋鉄道西尾線 北安城駅 徒歩14分

④NEWoMan高輪(東京都)|都心最大級“6万㎡級”の最新商業エリア

2025年9月12日、ルミネ史上最大規模の商業施設として誕生した「NEWoMan高輪」。
JR高輪ゲートウェイ駅に直結する「高輪ゲートウェイシティ」内に位置し、
3棟構成・約180店舗・延床約60,000㎡の巨大複合施設です。

延床60,000㎡は、
東京ドーム約1.3個分
一般的なショッピングモールの“中〜大型クラス” に相当するスケール。

施設は主に以下の2エリアに分かれています。

サウス・ノース(1〜5階)
食、ファッション、コスメ、ライフスタイルショップなど多ジャンル180店舗が集結。

ルフトバウム(28・29階)
都心とは思えない庭園や眺望スペースが広がり、特別感のある空間を形成。

地方食材を使ったレストランも多く、都市生活者だけでなく旅行者からの注目も高まっている“最新の都心商業スポット”です。

「逃走中」との相性ポイント

NEWoMan高輪は屋内中心の施設でテーマパークのような広大さはないものの、
複数棟・多層構造・長い通路・広い吹き抜け を備えており、

  • 複雑な回遊動線
  • 隠れポイントになりやすい柱・区画
  • 多層階での立体追走

など、“ショッピングモール系ロケ地”としての相性は十分。

特に、
1階〜5階に続く大きな吹き抜けエリア
ガラス張りの広い通路は、逃走中の映像演出と相性が良い構造です。

都心・駅直結・新名所という条件も揃っており、
ロケ地候補の一つとして押さえておく価値があります。

気になるポイント

NEWoMan高輪は商業施設だけでなく、
オフィス棟や高級賃貸マンション(TAKANAWA GATEWAY RESIDENCE)を含む
「高輪ゲートウェイシティ」の一部として整備されています。

このため、
オフィス利用者の動線や住民のプライバシー確保などの理由で、
施設全体を使った大規模ロケは制限が出る可能性も。

⚠️特に住居エリアが近接している点から、
逃走中のように大きく走り回る撮影とは相性に注意が必要 です。

  • NEWoMan高輪
  • 公式サイト
  • 住所:〒108-0074 東京都港区高輪2丁目21−1
  • 営業時間:11時00分~20時00分
  • 最寄り駅:JR「高輪ゲートウェイ駅」改札より徒歩1分
    都営浅草線、京急本線「泉岳寺駅」A2出口より徒歩3分

逃走中2026ロケ地の比較まとめ|実際の舞台はどこになりそう?

候補を総合的に比較すると、

  • 都心ロケのしやすさ
  • セット級の街並み
  • SNSでの目撃情報
  • 世界観の一致度

これら全てを満たす
👉 イマーシブ・フォート東京が最有力
と言えます。

ただし、確定するまでは「候補」の一つとして紹介となります。
情報が出次第すぐに追記します。

まとめ|逃走中2026は大晦日ではなくお正月放送

2026年お正月に放送される「逃走中2026新春SP」は、舞台が “完成したばかりの新名所” と予告されており、ロケ地への注目が例年以上に集まっています。

近年はテーマパーク・大型商業施設・アトラクション併設型の新スポットが次々と誕生しており、
・ジャングリア沖縄の60haジャングルフィールド
・ららぽーと安城の迷路型屋上パーク
・イマーシブ・フォート東京の大規模体験エリア
など、“逃走中向きの舞台装置”をもった施設が全国に増えているのもポイント。

今回の新春SPがどの場所で撮影されているのか、公式発表までワクワクしながら待ちたいところです。

久しぶりのお正月放送となる「逃走中」。
最新の新名所とハンターの疾走がどんな化学反応を生むのか——ぜひ本番を楽しみにしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次