7月30日、カムチャツカ半島沖で発生した大規模地震の影響により、日本各地で津波警報・注意報が発表されています。
刻一刻と変わる状況の中、
「今どこでライブ映像が見られるのか?」
「テレビの中継以外にも、リアルタイムで信頼できる情報源は?」
そんな不安や疑問を少しでも解消するため、省庁系の公式配信(気象庁・ウェザーニュースなど)と主要テレビ局の速報ライブを一覧でまとめました。
大事な情報をひとつに集約し、落ち着いて確認できる場所としてご活用ください。
2025年7月30日 カムチャツカ半島地震の概要と津波警報の経緯
2025年7月30日午前、日本でも津波警報が発令され、多くの地域に避難指示が出されました。
この津波の原因となったのは、ロシア極東・カムチャツカ半島沖で発生したマグニチュード8.8の巨大地震です。
この地震は、2011年の東日本大震災以来最大規模のプレート境界型地震とされ、太平洋沿岸諸国で広く警戒が呼びかけられました。
<カムチャツカ巨大地震 過去にはM9.0も起きたエリア>
— ウェザーニュース (@wni_jp) July 30, 2025
30日(水)朝にカムチャツカ半島付近を震源とするM8.7の地震が発生しました。太平洋側の広い範囲に津波警報が発表され、各地に津波が到達しています。警報が発表されている地域では、海岸や川の河口などに近づかないでください。… pic.twitter.com/IiPFYVdHwv
地震の概要
項目 | 内容 |
---|---|
発生日時 | 2025年7月30日(水)午前8時25分(日本時間) |
地震の規模 | マグニチュード8.8(速報値8.7〜8.8) |
震源地 | ロシア・カムチャツカ半島東方沖 ペトロパブロフスク・カムチャツキーの東南東 約130km |
震源の深さ | 約20km(浅い震源) |
地震のタイプ | Kuril–Kamchatka沈み込み帯での逆断層型地震 |
特徴 | 1923年・1952年の大地震の間にある「空白域」で破壊が発生した可能性 |
地震と津波警報の日本での経緯(時系列)
時刻(日本時間) | 出来事 |
---|---|
8:25 | カムチャツカ半島沖でM8.8の地震発生 |
8:30前後 | ロシア当局が津波警報を発令(最大4mの津波) |
8:45ごろ | 日本の気象庁が津波警報・注意報を発表(最大3m) |
9:20〜 | 北海道・岩手などで第一波(60cm〜1.3m)観測 |
10:00以降 | 東京湾でも20cm前後の津波を観測 |
午前〜午後 | 多くの自治体で避難指示・命令が発令(例:和歌山市で約17.5万人に避難命令) |
午後 | フェリー・鉄道・空港など交通機関が一部運休や閉鎖へ |
15:00時点 | 日本国内で大きな被害は確認されずも、警報継続中(警戒呼びかけ) |
現地(カムチャツカ半島)での被害
- ロシア・カムチャツカ沿岸部や千島列島で最大4mの津波が観測
- 幼稚園や空港などで天井崩落・建物損傷、負傷者報告あり
- サハリンで一部停電・通信障害、住民約2,700人が避難
この地震を受けて、日本政府や自治体は2011年の震災を教訓に、迅速な避難指示と情報発信を行いました。
現在も、警報が解除されるまでは海岸には近づかないよう強く呼びかけられています。
地震による交通情報
高速道路・国道・空港の交通規制・通行止め・定期便運航などの報告が記載されています
国土交通省:カムチャツカ半島付近を震源とする地震に伴う津波について(第3報)PDF
高速道路の状況
24時間高速道路の交通情報を案内しているウェブサイト:iHigh Way(アイハイウェイ)
➡空港や鉄道、高速道路の運休・通行止めなど、交通機関への影響と各社の確認リンクをまとめた記事はこちら
→ 【7/30地震・津波】空港・鉄道・高速は?交通機関と確認リンクまとめ
大手宅配便の集配停止・遅延情報
#ヤマト運輸 津波警報に伴う一時集配停止について
— ヤマト運輸 (@yamato_19191129) July 30, 2025
安全を最優先に、一時的に集配業務を停止しています。この影響により以下の地域にてお荷物の集荷、お届けに遅れが生じております。
対象地域:『津波警報』発令地域
停止期間:『津波警報』解除後の対象地域の安全確認ができるまで#クロネコヤマト
今回の津波警報を受け、大手宅配各社でも一時的に集配業務を停止する対応が取られています。
- ヤマト運輸は「お客さまと従業員の安全を最優先」とし、津波警報発令地域での集荷・配達を一時停止。
- 佐川急便など他社も同様に、太平洋沿岸地域(北海道〜和歌山・四国まで)で一時停止措置を実施。
また、この影響により、一部地域では荷物の集荷・お届けに遅れが生じています。
再開の目処は、津波警報・注意報が解除され、安全確認が済み次第とされています。
対象エリアや最新の取扱状況は、各社の公式サイトや営業所情報をご確認ください。
気象庁・ウェザーニュース
現在の津波警報や海の様子を、気象庁やウェザーニュースがリアルタイムで配信しています。
下記のライブ映像から、最新の波の動きや注意報の状況を確認できます。
テロップや実況解説に速報が入る場合もあるので定期的にチェックも大事です。
気象庁
ウェザーニュース
- 【ライブ】津波警報発表・カムチャツカ半島付近でM8.7の地震/最新天気ニュース・地震情報 2025年7月30日(水)
全国ニュース|主要テレビ局の地震・津波ライブ中継
まずは、日本全国を対象に地震・津波の最新情報を速報で伝えている主要テレビ局のライブ配信です。
YouTube公式アカウントやニュースサイトで視聴できます。
ANNnewsCH/テレビ朝日系列
【緊急ライブ】太平洋沿岸に津波警報 命を守るため今すぐ逃げて! カムチャツカ半島付近でM8.7の地震【LIVE】(2025年7月30日) ANN/
日テレNEWS24
【緊急ライブ】太平洋側の広範囲に津波警報 カムチャツカ半島付近でM8.8 命を守る行動を!――
日テレ公式チャンネル
テレ東BIZ
FNNプライムオンライン/フジテレビ系列
MBS NEWS/毎日放送(TBS系列)
北海道・東北エリア|津波警報対象地域のローカル中継
今回の津波の影響が最も懸念されている北海道では、地域のテレビ局が独自に避難・波の状況を中継しています。
現地に住む方や家族がいる方は、こちらでローカル情報を確認できます。
STVニュース北海道
【LIVE】北海道太平洋東部・北海道太平洋中部などに津波警報発表 カムチャツカ半島東方沖でマグニチュード8.8の地震
HTB北海道ニュース
HBCニュース 北海道放送
ATV青森テレビ公式チャンネル
- 【LIVE】現在の八戸港の様子 北海道太平洋沿岸に津波警報 八戸・三沢・階上などに避難指示
- 八戸港などの様子も撮影
khb東日本放送 公式/宮城県のテレビ朝日系列
東海・関西エリア|ライブ配信
津波の影響が太平洋側に及ぶ中、大阪湾に面する夢洲で開催中の「大阪・関西万博」の安全対策にも注目が集まっています。
メ~テレ/名古屋テレビ
SBSnews6/静岡放送
東海テレビ
ABCテレビニュース
- 【津波警報】和歌山県に津波警報 カムチャッカ半島付近でマグニチュード8.7
- 和歌山県の串本町が主に映っています
大阪NEWS/テレビ大阪
- 【緊急ライブ配信】津波警報発令中 和歌山・串本いまの様子
- 朝日放送と同じく和歌山・串本町を撮影
読売テレビニュース
四国・九州エリア|ライブ配信
KUTVテレビ高知
- 【ライブ配信】高知県に津波注意報 高知海岸の現在の様子
- 高知海岸の様子を放映
【公式】OAB大分ニュース
- 【津波注意報】大分県内ライブ映像と最新情報
- 佐伯市米水津を撮影
おわりに|正しい情報で落ち着いた行動を
災害時は「不確かなSNS情報」や「流れてきた映像」に惑わされがちですが、まずは一次情報とライブ映像で冷静な判断を。
このページでは、7/30の地震・津波情報をリアルタイムで確認できる情報源を整理しました。
大事な情報をまとめて把握し、落ち着いて行動するための一助となれば幸いです。
📝この記事は随時更新しています。新たな発表や避難情報が出た場合は、気象庁・自治体の公式情報を必ず確認してください。