【横山万博9/11】チケットの買い方完全ガイド!ID登録方法~抽選予約までの手順

横山万博【9月11日(木)】はFC抽選の当落が発表された後は、「落ちちゃった…」と肩を落としている人も多いはず。
でも、まだチャンスは残っています!大阪・関西万博の公式「7日前抽選」に応募すれば、再挑戦が可能なんです。

とはいえ、万博チケットの仕組みは少し複雑。「IDって何?」「どの券を買えばいい?」「抽選のやり方が分からない…」と不安になりますよね。

チケット購入の流れを初心者向けにゼロから解説。横山万博に参加するには、いきなりチケットを買えばいいわけじゃないんです。実は 「万博ID登録」→「チケット購入」→「7日前抽選」→「当日の座席指定受け取り」 と、4つのステップをクリアする必要があります。

この記事では、9月11日開催の横山万博を例に、初心者でも迷わないように 時系列で手順を完全ガイド
FC抽選で惜しくも外れてしまった方も安心して準備できますよ!

目次

横山万博 【公式】大阪関西万博7日前抽選の基本ルールとは?

7日前抽選について
「7日前抽選」は来場日時予約をした日の1か月前から8日前まで受け付ける、パビリオンやイベント観覧の抽選申し込みです。

引用元:大阪関西万博公式チケットインフォメーション

最初に全体像を押さえておきましょう。抽選の申込期間や当選発表日、当日の座席指定券配布など、重要なスケジュールを確認しておくと後の流れがスムーズです。

実は8月上旬からすでに始まってます♪

項目日程/内容
抽選申込期間2025年8月11日〜9月3日23:59
当選発表9月4日以降、マイチケットで通知
会場EXPOアリーナ「Matsuri」
当日12:45〜座席指定券を配布(ランダム)


①「9/3の23:59までに応募」
②「当日12時までの来場日時予約をしておくこと」です。

注意点

  • 7日前抽選予約と言っても予約の〆切は8日前の23:59まで!!➡読み誤っていると致命傷💦
  • 予約は最大5つ出来ます。➡パビリオンの予約などは時間をずらして予約を試みることが出来ますが、イベントでは時間の設定が一つの可能性が高いです。

⚠️ 注意
大阪・関西万博全体では「空き枠先着」(来場3日前〜前日9時まで)や「当日登録」(入場後10分から受付可)といった予約制度もあります。
ただし 横山万博では7日前抽選のみ が公式に案内されています。今後新しい情報が出れば、この記事でも追記します。

ステップ① 万博IDを作る(最初の関門!)

参照:大阪関西万博公式チケットインフォメーション

まずは EXPO2025 IDの作成 がスタートラインです。これがないとチケット購入も抽選申込もできません…。

そもそもすぐチケット購入出来ないのはなぜ??

💡 万博IDってつまり「ディズニーのアプリアカウント」や「楽天の会員登録」みたいなもの!ログインするための入口です。
ネットショップで商品を買うときも、まず会員登録しますよね💡 その感覚でOK!

「万博ID」登録に必要なもの

✅生体認証・パスコード・パターンやPINなどの画面ロック解除機能を設定済みの端末(推奨)

✅メールアドレス

万博ID登録の流れ

「EXPO2025デジタルチケットサイト」ログイン/登録ページ
登録手続きはこのページで行います

STEP
EXPO公式チケットサイトにアクセス

スマホ/PCとメールアドレスからアクセス!!!「新規ID登録」からメールアドレスを入力し、送信

STEP
登録したメールアドレスに入力フォームが届く

届いた認証メールのリンクをクリック

名前・生年月日・万博ID・パスワードなどを入力

STEP
SNSアカウントでも登録可能

自分の持っているアカウントからも登録できますよ!

参照:大阪関西万博公式チケットインフォメーション

大阪関西万博公式:万博ID登録の案内➡こちら

大阪関西万博公式:大阪・関西万博入場チケット購入ガイド

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次