大阪万博2025オーストラリア館恐竜ショー開催の日程!時間や予約方法まとめ

「大阪万博のオーストラリア館で恐竜ショーが見られるって本当?」
そんな声がSNSでも話題になっています。

実は2025年7月3日(木)〜13日(日)の11日間限定で、オーストラリア館の屋外ステージにて、リアルな恐竜たちが動き出す大迫力のパフォーマンスショーが開催されるんです!

ティラノサウルスやトリケラトプスが登場し、写真撮影もOK。子どもから大人まで楽しめると大注目。

本記事では、開催日程・公演時間・場所・予約方法・所要時間・混雑予想・子連れでの注意点まで、疑問をまとめて徹底解説!

万博チケットはあるけど、どうやって見るの?整理券は?どこに並ぶ?

この記事を読めば、恐竜ショーを見逃さず楽しむ準備がバッチリ整います。

まるで映画『ジュラシック・ワールド』のような迫力と臨場感――
夢洲でリアル恐竜に出会える体験を、ぜひお見逃しなく!


夢洲でリアル恐竜に出会える体験を、ぜひお見逃しなく!


目次

大阪万博2025で恐竜ショー開催!どこで見られるの?

恐竜ショーの会場は「オーストラリア館」

恐竜ショーはオーストラリア館(コネクティングゾーン)で行われます。

参照:EXPO2025Visitors

比較的西ゲートに近く、アクセスしやすい立地です。インドネシア館とサウジアラビア館の間にあります。

大屋根リングはさんでおばけワンダーランドも!

大屋根リングを挟んで対面に西ゲートエリアにはなりますが…

  • ガスパビリオンおばけワンダーランド
    ※予約もできる(事前予約・当日登録) ※空きがあれば入場可能/詳しくはこちら
  • ORA外食パビリオン~宴 UTAGE~ ➡HP

など、位置していることから

西ゲート入場+オーストラリア館周辺だけで負担なく子連れファミリーは楽しめる!

リングサイドマーケットプレイス西でお土産も買えちゃう♪

オーストラリア館 恐竜ショーの開催日程と時間【7月限定】

開催期間は7月3日(木)〜13日(日)

わずか11日間のみの限定開催なので、予定は早めに立てましょう。

公演時間は平日/土日で異なるので要注意

  • 平日:11:00/13:00/15:00
  • 土日:10:00/13:30/15:30

各回約30分です。

休演日は7月7日(月)だけ!

注意!!

7月7日(月)は休演日。この日だけはショーはありません。カレンダーで確認してから来場を。

観覧は予約が必要?整理券や並び方もチェック

万博イベント参加方法について

この恐竜ショーは無料で観覧できるのですが…

大阪・関西万博の入場チケットが別途必要です。

まだチケットを購入していない方は、以下の公式サイトから購入方法や価格を確認しましょう。

予約は必要?→事前予約・抽選制/予約なしも可

現時点では①7日前抽選予約②【当日登録】での予約か②予約なしで並ぶ

恐竜ショーは「オーストラリア館パビリオン」自体の予約枠の中で行われるため、基本的には事前の予約または抽選が必要です。

オーストラリア館の入場は通常

  • 2か月前抽選
  • 7日前抽選
  • 空き枠の先着予約
  • 当日登録

の案内がされています。

万博IDおよび入場チケットを持っていれば、EXPO 2025 Visitorsから予約・確認が可能です。

🦖【重要】2か月前の抽選はすでに終了済み。 観覧チャンスは7日前抽選か空き枠の先着予約「当日登録」です!

もしくは当日予約なしで並ぶ、の選択になりそうです。

7日前抽選予約

  • 対象:万博チケットをすでに購入済の人(全種別OK)
  • 申込期間
  • 来場予定日の1か月前〜8日前まで
  • 予約方法:公式アプリ or 万博チケット予約サイト(入場者IDが必要)
  • 抽選結果発表:来場日の7日前頃に通知(当選したら即確定)
手順内容
① 予約サイトにログイン公式サイト or アプリで「入場予約・抽選申込」ページへ
② 行きたい日を選ぶ「来場日」と「時間帯」(午前・午後・夜)を選択
③パビリオンやパビリオンを選ぶ「オーストラリアパビリオン」
「恐竜ショー」などで検索
④ 応募完了申込期間内に手続きを終えると、抽選候補に登録されます
⑤結果通知7日前頃に、アプリまたはメールで当選結果が届きます

⚠️ 注意点

  • 申込は1日1回分まで(重複応募は不可)
  • 当選後は自動で確定され、変更やキャンセル不可(他枠と重複注意)
  • 同行者がいる場合は、事前に入場者IDを登録&連携しておく必要があります

空き枠先着予約

来場日時予約をした日の3日前から前日の午前9時まで受け付ける、パビリオンやイベント観覧の先着予約申し込みが、空き枠先着予約です!

ここで注意!抽選ではなく【先着】予約なので・・・

来場日時予約をした日のちょうど3日前になる午前0時頃にいかに早く予約を入れるかが勝負✨なのです!スタンバっておきましょう♪

  • EXPO2025デジタルチケットサイトのホーム画面から、「予約・抽選申込・変更・入場する」をクリックし、マイチケットにログイン
  • ログイン後、「まとめて予約・抽選に申し込む」をクリックすると、メニューが開くので、「空き枠先着申込」をクリックします。
  • チケットの選択➡希望するイベントを選択=ここでは『恐竜王国福井デー』

予約なしパビリオンマップ

大阪関西万博公式アプリ、EXPO2025Visitorsの会場マップ案内に「予約なしパビリオンマップ」があります。

これを確認すると「オーストラリアパビリオン」は予約なしで入場も可能なパビリオン施設の案内に入っているので行列に並ぶ、という選択肢もあります。

予約なしでショーをパビリオン内で鑑賞できるかは特に明記している情報はありません。

参照:EXPO2025Visitors

当日登録どうしたらいいの?

当日登録について
「当日登録」は、会場に入場して10分後から受け付ける、パビリオンやイベント観覧の予約です。
ーー予約・抽選ガイドより

当日は朝の早い時間帯にログインし、当日の空き枠予約を確認するのがベストです。

入場後、10分後です!当日登録は2通りあります

  • アプリから
  • 会場内当日登録端末機から

注意!

  • 平日:11:00/13:00/15:00
  • 土日:10:00/13:30/15:30

この時間に該当するパビリオン・ショーの当日登録が必要です

アプリから当日登録

参照:大阪関西万博公式より
STEP

「予約・抽選申込・変更・入場する」をクリックし、マイチケットにログイン

STEP
「当日登録」をクリック

「まとめて予約・抽選に申し込む」をクリックすると、メニューが開く

STEP
当日登録に申込可能なチケットのみが表示

〈当日登録の申し込み〉のチケットの選択画面では、当日登録に申込可能なチケットのみが表示。
申し込みたいチケットを選択したあと

「選択したチケットで申し込む」をクリックします。
※1枚から14枚まで、まとめて申し込むことができます。
※3歳以下無料券のみで申し込むことはできません。

STEP
希望するパビリオンやイベントを検索すると、該当するパビリオン・イベント名が表示される

希望するパビリオン・イベント名をクリック(オーストラリアパビリオン・恐竜ショーなどで探す🔍)

STEP
パビリオン・イベントの希望する時間帯

希望する時間帯を選択すると、「この内容で申込する」をクリック

当日登録端末機を利用

オーストラリアパビリオンから近い当日登録端末機がおすすめです。西ゲート付近にもあるので場所をチェックしておきましょう!実は西ゲートは当日登録端末機が多いエリア!

当日、万博会場でどの登録端末を選ぶかも重要なキーポイント💡です。実は台数が多い登録端末設置場所が2か所あります。

  • 会場に当日端末機は6カ所
  • 西ゲート付近の登録端末は3台
  • おススメは端末の操作に不安のある人だけでなく①アテンダントが常駐②端末16台設置の青丸『パビリオン・イベント当日登録センター』がベスト!
万博当日登録台
参照:大阪関西万博公式

整理券配布はある?→基本は事前予約制のためなし

整理券の配布は予定や案内されていません。

並ぶタイミングは?予約済でも余裕を持って行動を

各回の開演時間の15〜30分前には現地に到着し、スムーズに案内されるよう早めの行動を心がけましょう。各回の開演時間の15〜30分前には現地に到着し、スムーズに案内されるよう早めの行動を心がけましょう。30分前には並び始めるのがベスト。混雑日はそれより早めが安心です。

恐竜パフォーマンスショー見どころは?出演恐竜&演出まとめ

この恐竜ショーは、オーストラリアのパフォーマンス集団「Erth Visual & Physical Inc.」による本格パペットショー「恐竜パーク」です。

実際に日本では4年間で約30万人を動員した人気シリーズ「恐竜どうぶつ園」の後継作として企画され、今回の万博ではサンライズプロモーション東京が主催しています。

まるで生きているかのような恐竜の動きと、楽しく学べるナレーション演出が特徴です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次