閉幕までの大阪万博未使用チケット完全ガイド|当日券交換方法・ゲート・返金・枚数まとめ

大阪・関西万博2025はいよいよ10月13日の閉幕まで残りわずか。
9月26日でゲート前の当日券販売が終了し、9月30日には公式サイトでの販売も打ち切られます。

「手元に残った未使用チケットはどうなるの?」「当日券引換、何時に並べばいいの?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。

この記事では、未使用チケットを当日券・夜間券に交換できる期間(9/27〜10/12)、場所(東ゲート)、交換方法や1人1枚の制限、返金不可ルールまで徹底解説。
さらに、1日あたりの交換枚数制限や混雑・行列対策もまとめています。

閉幕までにチケットを無駄にしないための完全ガイドです!

【更新】2025.9.27 未使用チケット当日券引換初日9/27(土)の当日券および夜間券の受付終了時間、予想される引換枚数を追記しました。

目次

未使用チケットは当日券に交換できる

そもそも未使用チケットを交換できる人とは?

購入済みの一日券などのチケットが来場日時予約できずに未利用となっている人が対象

公式サイト>チケット販売とゲート前での当日券販売の終了および未利用チケットの当日券交換の実施について

予約が取れずに残ったチケットも救済措置があります。まずは仕組みやルールを押さえましょう。

未使用チケット交換概要(早見表)

項目内容
交換期間9月27日(土)〜10月12日(日)
交換場所東ゲート前「チケット引換所」
交換可能枚数来場者1人につき1枚まで
有効期限交換した日のみ有効

9/26までは東西ゲート前で当日券の購入が出来ましたが
9/27以降は東ゲートのみで当日券の交換です。
西ゲートでは出来ません✖

補足ポイント💡
  • 閉幕日10/13(月・祝)の未使用チケットは交換対象ではありません
  • 代表者だけでの交換は不可、必ず来場者本人が並ぶ必要あり。
  • 各日の枚数には上限があるため、午前中からの行動がおすすめ。
  • 引換後のキャンセルや返金はできないので注意。

東ゲート前チケット引換所はどこ?

参照:EXPO2025Visitors

▼東ゲートの様子をチェックするならライブ配信!(公式)手前のゲート屋根(縦)の奥にある横の建物が引換所

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次