【雨天・荒天中止時】なにわ淀川花火大会2025有料席チケット払い戻し・返金方法と注意点まとめ

2025年10月18日(土)開催予定の
第37回なにわ淀川花火大会(淀川花火大会)

例年60万人以上が訪れる関西最大級の花火大会ですが、
2025年は大阪・関西万博の閉幕後となる秋の開催。
季節の変わり目ということもあり…


雨の合は中止?チケット取扱いは?
荒天や雷で中断したら?
払い戻しはある?返金の対象になる?
と気になる方も多いのではないでしょうか。


実は、淀川花火大会は雨天時は基本開催・荒天時のみ中止が原則。
ただし、強風・雷・河川の増水など安全が確保できない天候では中止になることもあります。
その場合は、有料席チケットの払い戻し・返金対応が行われるケースも。

本記事では、以下の内容をわかりやすくまとめています▼

  • 中止時のチケット払い戻し・返金方法
  • 払い戻し受付期間と手続きの流れ
  • 返金・払い戻しの手続き方法(購入先別)
  • 払い戻しできないケースやルール・注意点

チケット購入済みの方や、当日の天候が気になる方は、
ぜひ最後までチェックしておいてくださいね。

【最終更新:2025年10月15日】

▼中止や延期の判断基準、発表タイミングを詳しく知りたい方はこちら

▼「雨が心配…」「帰りの混雑を避けたい…」という方は、
会場近くのホテルをチェックしておくと安心です。
花火のあとゆっくり休める宿泊プランはこちら
なにわ淀川花火大会 周辺(新大阪)ホテルを楽天トラベルで探す

目次

【最新】なにわ淀川花火大会2025は雨天決行・荒天中止!返金は「中止時のみ」

2025年10月18日(土)に開催予定の第37回なにわ淀川花火大会は、
雨天時は基本的に開催、荒天や河川増水・雷・強風など安全を確保できない場合のみ中止となります。

大会が中止になった場合は、協賛有料観覧席チケットのみ払い戻し(返金)対象です。
開催された場合は、どのような理由でも返金はできません。

また、入場できなかった場合(例:18:30以降の入場不可)も払い戻し対象外です。

中止になった場合のチケットはどうなる?

▼2025.10.15現在シートは売り切れています。当日券はなし

参照:第37回なにわ淀川花火大会公式

第37回なにわ淀川花火大会(2025)の協賛有料観覧席チケットは、
大会が「完全中止」になった場合のみ返金対象です。

花火の一部実施や観覧者都合のキャンセルでは返金できません。

【払い戻し対象チケット一覧】

参照:第37回なにわ淀川花火大会公式
チケット種別対象備考
指定席・ペア席例:プラチナペアシートなど
エキサイティングシート前方ブロックの人気席
ステージシート特設ステージ前エリア
プレミアシート・パノラマシート高額ランク席も対象
納涼船チケット船上鑑賞チケットも対象
無料観覧エリア×対象外・返金不可

大会が「実施」とみなされた場合(例:途中中止・花火一部実施)は返金不可です。
また、入場できなかった場合(例:18:30以降の入場不可)も払い戻し対象外です。


払い戻し受付期間と方法

第37回なにわ淀川花火大会公式HPでは下記の表記があります。

大会が中止になった場合、チケットと引き換えで返金いたします。
返金手続き:2025年10月28日(火)~11月15日(土) 10:00~17:00
手続場所 :なにわ淀川花火大会運営事務局
※郵送でのお手続きは返品受付フォームに入力の上、大会運営事務局までご郵送ください。

引用元:公式HP・注意事項>チケット購入

もし花火大会が中止(10月18日)になったら…
開催当日から 10日後に受付開始し、19日間の受付期間

中止が決定した翌日からではありません!10日経ってからの受付。うっかり忘れないようにしましょう!

内容詳細
受付期間2025年10月28日(火)〜11月15日(土) 10:00〜17:00
受付場所なにわ淀川花火大会 運営事務局(公式窓口)
郵送対応公式サイト「返品受付フォーム」から申請後、チケット郵送可
返金方法銀行振込(手数料・郵送費は購入者負担)
問い合わせ先公式サイト yodohanabi.com

返金・払い戻しの手続き方法(購入先別)

購入元によって返金方法が異なります。
中止が発表された際は、購入したプレイガイドの案内ページを必ず確認しましょう。

購入先払い戻しのやり方注意点
ローソンチケット店頭Loppiで手続き(ローソン・ミニストップ)払戻期間中のみ有効。レシート発券が必要
チケットぴあ公式サイト案内ページから申請中止発表後、マイページで手続き
イープラス「申込み状況」→「払い戻し」から操作支払い方法により返金口座登録が必要
公式販売サイト・電話予約フォーム入力+チケット郵送振込返金。チケット現物同封必須
旅行代理店経由各販売元の規約に準ずる購入先へ直接問い合わせを推奨

①ローソンチケットで購入した場合

  • 店頭(ローソン・ミニストップ)の「Loppi」端末で払い戻し可能
  • レシート・チケット原本を持参
  • 詳細はローソンチケット公式サイト(l-tike.com)に案内あり

②チケットぴあで購入した場合

  • 中止発表後、チケットぴあ公式サイトの案内に従って払い戻し
  • 登録アカウント宛に詳細メールが届く場合あり

③大会公式販売サイト・電話申込で購入した場合

  • 中止発表後に公式サイト「返品受付フォーム」から申請
  • チケットを添付し、運営事務局へ郵送
  • 返金は銀行振込(郵送費・振込手数料は購入者負担)

払い戻し・返金の手続き手順(時系列で解説)

1️⃣ 大会中止の発表

公式サイト・報道・X(旧Twitter)で発表。
※例年は前日午前11時頃または荒天時は当日午前〜午後に判断されます。

2️⃣ 購入先を確認

どこで購入したか(ローソン/ぴあ/イープラス/公式/代理店など)を確認。

3️⃣ 払い戻し受付期間内に手続き

  • ローソン → Loppi操作
  • ぴあ/イープラス → マイページ申請
  • 公式販売 → フォーム入力+郵送申請

4️⃣ チケットの返送 or 店頭処理

チケット現物が必要(コピー・画像不可)
郵送時は簡易書留など記録の残る方法で送付を。

5️⃣ 銀行振込で返金

返金完了までは1〜2週間程度かかる場合があります。
振込手数料は購入者負担です。

📞【問い合わせ先】
チケット専用ダイヤル:050-3085-9693(平日10:00〜17:00/8月1日〜10月17日)
※販売会社経由の場合は、それぞれの会社窓口へ。


払い戻しできないケースに注意!

  • 大会が開催された場合(雨天決行)
  • 打ち上げ開始後に中止になった場合
  • 個人の都合や遅延による未入場(18:30以降は入場不可)
  • チケットを紛失・破損した場合
  • 返金受付期間を過ぎた場合

⚠️雨天時はカッパ持参推奨(傘の使用は禁止)
河川敷は混雑するため、傘を差すと危険です。

その他の注意事項・ルールまとめ

  • 再入場可(半券+再入場券が必要)
  • チケット転売・譲渡禁止(不正購入は無効)
  • 小人チケットは3歳〜小学生まで(3歳未満は膝上無料)
  • 会場内は禁煙。喫煙コーナーを利用
  • ペットの入場禁止(盲導犬・介助犬を除く)
  • 危険区域・立入禁止区域への進入禁止
  • 駐車場・駐輪場なし(公共交通機関利用推奨)
  • 打ち上げ時間変更の可能性あり(天候による)

【FAQ】払い戻しに関するよくある質問

天気が不安定で当日まで気になるのは、せっかく買ったチケットの取り扱い。
いざ中止が決まって払戻し・返金対応をしないといけなくなったら…

「どこで手続きすればいいの?」「途中で止まったら返金されるの?」など、
不安は尽きません。

「途中中止の返金」や「払い戻し期間を過ぎた場合」など、よくある疑問点をQ&A形式でわかりやすく解説しています。

荒天で前日より前に中止が発表された場合は?

→ 前日までに中止決定が出た場合は払い戻し対象。購入元の案内に従って返金申請を行いましょう。

来場できなかったり途中退場した場合は?

観覧者都合による未使用チケットも返金対象外。紛失・破損も無効です。

その他気になる質問はこちら
払い戻し期間を過ぎたら?

対応不可です。郵送手続きも期間内消印必須です。

花火が途中で中止になった場合、返金はありますか?

ありません。打ち上げが一部でも行われた場合は返金対象外です。

まとめ|中止時のみ返金!チケット別の払い戻し手続きと注意点

なにわ淀川花火大会2025は雨天決行・荒天中止(順延なし)
中止となった場合のみ、チケット購入元ごとに払い戻しが行われます。

返金期間は【10月28日〜11月15日】の短期間です。
払い戻し手続き漏れを防ぐためにも、大会公式サイトやX(旧Twitter)で最新情報を必ず確認しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次