USJと大阪万博がコラボし、9月9日限定で「ハロウィーン・ホラーナイト」が会場に出張!人気キャラのハミクマやミャクミャクと一緒に踊れる特別イベントが楽しめます。
でも「参加方法は?」
「チケットは必要?」
「年齢制限はあるの?」と気になる人も多いはず。
この記事では、事前予約不要で参加できる仕組みや、入場チケットの選び方、仮装や着替えの最新ルール、中止の基準や子ども連れでの注意点まで、まとめてわかりやすく解説します。
USJ×大阪万博「ハロウィーン・ホラーナイト」出張イベント概要
USJ名物「ハロウィーン・ホラー・ナイト」の仲間たちが大阪・関西万博にやってくる🧟
— クランクイン!トレンド (@crank_in_trend) August 22, 2025
🔻詳細https://t.co/KWWXvpCUYJ
日程:9月9日(火)
①18:30~18:45 ②19:30~19:45 ③20:30~20:45
場所:大阪・関西万博会場内 ポップアップステージ 北
ゾンビ×ハミクマ×ミャクミャクが踊りまくります🕺 pic.twitter.com/xanIC1ZHgk
まずはイベントの基本情報を押さえましょう。ここを見れば「いつ・どこで・どんな内容?」が一目でわかります。
9/9限定だけど3回開催されます!
開催日:2025年9月9日(火)
時間:①18:30〜18:45/②19:30〜19:45/③20:30〜20:45
会場:大阪・関西万博会場内「ポップアップステージ 北」
内容:
- King Gnu書き下ろし楽曲『SO BAD』に合わせてゾンビが踊り狂う「ゾンビ・デ・ダンス」
- USJホラーイベントの人気キャラ「ハミクマ」登場
- 万博公式キャラ「ミャクミャク」も参加
会場のポップアップステージ「北」どこ?
万博会場にはポップアップステージは5つあります!そのなかで「北」と名前がついているステージです。
屋根付きの屋外ステージ
座席はなく立見エリアのみ
ステージ面積:約48㎡(幅9m×奥行5.4m)
仮設構造(アルミ合金製・平屋建)
ゾーン名 | ステージ名 | 備考 |
---|---|---|
コネクティングゾーン | ポップアップステージ 北 | 今回のUSJイベントはここで開催 |
西ゲートゾーン | ポップアップステージ 西 | ― |
エンパワーリングゾーン | ポップアップステージ 東内 | ― |
東ゲートゾーン | ポップアップステージ 東外 | ― |
東ゲートゾーン | ポップアップステージ 南 | ― |


USJホラーイベントの人気キャラ「ハミクマ」って?おさらい!
ハミクマとは?キャラクター設定と人気の理由
諸君!
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) November 4, 2024
今年も、良くはみ出してくれたのDEATH!
我々は、また隠密行動にうつるのDEATH!
その日が来るまで、死ぬ気で生きるのDEATH!
ハミクマ#USJ #USJハロウィーン pic.twitter.com/KU0Azg6gHh
ハミクマはUSJのホラーナイトを象徴するキャラクター。背景には悲しい物語があり、そのギャップが人気の理由になっています。
- ハミクマは「ゾンビクマ」+「サーカス悲劇」のオリジナルキャラ。
- ハロウィーン・ホラー・ナイトのみ登場で、語尾「death」が特徴。
- 過去のショーやグッズの展開も豊富で、2025年はさらに新キャラが追加。
ハミクマの設定・背景
悲しい過去
移動サーカスで人気者だったが、嫉妬した団員にお腹を切り裂かれ、火を放たれて“死の世界”に葬られる。
復活とキャラ性
死の世界で悪魔「デス・ブリンガー」が宿り、永遠の命を持って現世に復活。裂けたお腹と「death(です)」口調が特徴。
人気の理由
2021年に登場して以来、ゾンビの支配者としてショーやグッズに大活躍。ぬいぐるみやフードも大人気でファン急増中。
ユニバーサルスタジオジャパン公式HPで「ハミクマ」の詳細やグッズをチェックしてみる➡こちら
参加方法は?事前予約は不要!
結論から言うと、このイベントは事前予約不要です。
- 万博会場に入場できれば誰でも参加可能
- 専用整理券や抽選なし
- 公演時間に合わせてステージ前に集まればOK
人気イベントのため、開始直前は混雑必至。なるべく早めに会場に到着しておくのが安心です。
つまり「USJのイベントチケットを買う必要はない」ということ。必要なのは万博の入場チケットだけです。
チケットは必要?(入場チケットの最新ルール)
「事前予約不要」とはいえ、万博に入るための入場チケットは必須です。



しかも2025年8月18日以降、購入ルールが変わっています。
入場チケット購入 ルール
項目 | 変更点 |
---|---|
購入方法 | 購入時に「来場日時指定」が必須 |
販売終了 | 日時指定なしチケット・通期パス・夏パスは8/17で販売終了 |
必要枠 | イベント参加には「9/9 17:00〜」枠を選ぶ |
キャンセル | 購入後の払い戻し不可、日時変更は3回まで可 |
枠を選ぶポイント
- イベントだけ見たい人 → 9/9(火)・17時以降の枠を選べば効率的
- 昼も会場を楽しみたい人 → 午前〜昼の枠を選んで、そのまま夜まで滞在可能
※ チケットはキャンセル不可なので、日程・時間は慎重に選びましょう。
年齢制限や子ども参加の注意点
ゾンビ演出はけっこう刺激が強め。小さな子どもを連れて行きたい人は、事前に年齢制限を知っておくと安心です。
- 未就学児:保護者の同伴が必須
- 小学生(12歳以下):保護者の判断で参加可能
- ホラーが苦手な子や音・暗闇に敏感な子は注意
この年齢制限はUSJの「ハロウィーン・ホラーナイト」本編でも同じ基準が設けられており、万博イベントだけの特別ルールではありません。



「うちの子でも大丈夫かな?」と迷ったら、まずはステージから少し離れて様子を見るのがおすすめです。
その他の注意事項
参加前に知っておきたいルールや注意点を整理しました。
小雨決行、荒天時は中止
→ 万博会場で行われる屋外イベントは、基本的に「小雨なら実施、強風や雷など安全に支障が出る天候の場合は中止」となります。実施可否は当日朝や直前に公式アプリ「EXPO 2025 Visitors」で告知されるので、出発前に必ずチェックしましょう。
仮装ルールはある?
- 着替え場所なし(トイレでの着替え禁止)
- 顔全体を覆うマスクは禁止(医療目的は除く)
- 周囲に恐怖や迷惑を与える衣装は禁止
ここがポイント!気をつけよう➡着替え場所なし(トイレでの着替え禁止)
「ちょっとした仮装ならOK」ですが、USJと同じく安全最優先。過度なコスプレはNGなので注意!
どこで着替えられる?
コスプレや仮装のための着替え場所はありません。トイレでの着替えは、他の来場者の使用に際して迷惑となる場合がありますので禁止となります。
引用元:大阪関西万博公式>お知らせ
じゃあ、どこで?と思ってしまうところ。
万博会場内には更衣室はなく、上記の様にトイレでの着替えは推奨されていません。
そのため「本格的な衣装替え」はできませんが、マナーの範囲で取り入れられる簡易的な仮装アイテムなら現地で着脱することが可能、と考えた方が良さそう…。
OKと思われる例(会場での着脱可)
- 帽子・カチューシャ・アクセサリー類
- 軽いマントや肩掛けのアイテム
- 化粧やフェイスペイント(人の迷惑にならない範囲で)
NGになりそうな例
- 全身着ぐるみや大掛かりな衣装の持ち込み・組み立て
- 顔全体を覆うマスクや過度なゾンビメイク
- 周囲に恐怖感や迷惑を与える衣装(武器風の小道具など)
参考に!USJホラーナイト 人気の仮装は?
毎年のイベントになっているユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の「ハロウィーン・ホラーナイト」では、仮装を楽しむのも大きな魅力のひとつ。来場者の傾向をまとめると、大きく次のジャンルに分かれます。
人気の仮装ジャンル
- ゾンビ・ホラー系
血のりメイク、傷メイク、モンスター風などの定番ホラー系 - USJオリジナルキャラ
ハミクマ、スマイリーなどパーク発キャラクター - 映画・ゲームキャラ
ハリーポッター、マリオ、スパイダーマンなど幅広い作品から - リアル系コスプレ
SWAT、アーミー、警察風(※銃やナイフの小道具は不可) - かわいい系コスチューム
メイド系、ハロウィンガールなど - アニメキャラ
ワンピース、進撃の巨人など人気アニメのコスプレも多数 - キッズキャラ
ミニオン、セサミストリート、スヌーピーなどファミリー向けも人気
参考に、過去USJのハロウィーン・ホラーナイトの仮装をチェックしてみましょう♪
⚠︎擬人化・cos
— しおん ໒꒱·̩͙⋆マジミラ東京8/30 (@kurusu_s_cos) October 11, 2024
ハミクマ様とハミクマソウル様の擬人化でユニバのホラーナイトいってきたよ!
来年は絶対ソウル様の仮装する〜!って決めて1年越し念願のハロウィン🪡🎃
🐻はなねこちゃん(@nyan_poppo_ )
🐻❄️しおん pic.twitter.com/3WzrF7XtkU
ホラーナイト、鬼太郎なん!はるか昔に鬼太郎仮装してユニバ行ったわ!!今年は2年ぶりに仮装したみ#USJ #ユニバ pic.twitter.com/Z09ISBnt9z
— ゲーミングあさいちゃん (@Gaming_ASAI) August 17, 2021
アジアのホラーといえばキョンシー系も人気
これが人生で1番ハロウィンしてたわ
— あにき@なちゅらりっく (@nachanmtmt) October 31, 2020
仮装(テーマはキョンシー)してユニバ行って、ホラーナイトで知らん女子にゾンビの仲間だと思われて「キャーー!!」って叫ばれた思い出
中国人観光客が私たち見てめっちゃ喜んでたのも面白かった
写真撮らせて~ってw pic.twitter.com/Gy1h1UsFkZ
注意点
- 顔全体を覆うマスクは禁止(表情が見えない仮装は不可)
- 武器風の小道具は不可(銃・刀・ナイフなど)
- 過度な露出や攻撃的な仮装はNG
- 仮装ルールはUSJと万博で共通点が多いため、事前に公式案内の確認がおすすめ



USJはディズニーのように「キャラ縛り」がないので、ホラー系からアニメ・ゲームまで幅広く楽しめます。ただし安全とマナーを守るのが大前提です。
まとめ
- イベント専用チケット不要! 万博の入場チケットがあればOK
- 来場日時指定必須 → 「9月9日(火)・17時以降枠」を購入
- 年齢制限あり → 未就学児は保護者同伴必須、小学生も保護者判断
- 注意点 → 小雨決行・混雑あり・仮装ルールあり
USJの大人気イベントが1日限定で万博に登場!事前予約なしで参加できる貴重な機会なので、ルールを確認して安心して楽しみましょう。