大阪市立美術館周辺の観光・暇つぶしスポット10選!天空のアトラス当日券の入館待ちにもおすすめ

大阪市立美術館の「天空のアトラス展」は当日券の入館待ちが発生しやすく、待ち時間にどこで過ごせる?周辺のおすすめスポットは? と気になる人が続出しています。

この記事では、美術館の周辺・近く・付近でサクッと寄れる
カフェ・ランチ・観光スポットをまとめて10か所厳選!

天王寺動物園やあべのハルカス、美術館すぐのカフェなど、
入館待ちでも時間をムダにしない過ごし方をわかりやすく紹介します。

「美術館まで来たのに時間を持て余した…」
そんな悩みを解消できる“使えるリスト”として役立ててください。

目次

大阪市立美術館の基本情報(アクセス・営業時間)

天王寺公園内にある「大阪市立美術館」は、
企画展・特別展が数多く開催される大阪有数の文化スポット。


「天空のアトラス(イタリア館の至宝)」開催中は、
開館時間・チケット制度が通常と異なる点が多いため、まずは基本の営業情報をまとめておきます。

通常の大阪市立美術館(基本概要)

大阪市立美術館の概要
大阪市立美術館 通常概要

■ 開館時間
午前9時30分〜午後5時(最終入館:午後4時30分)

■ 休館日

  • 月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)
  • 年末年始(12月28日〜1月4日)
    ※年度により変動あり

■ 観覧料(企画展示)

  • 一般:500円(団体400円)
  • 高大生:200円(団体160円)
  • 中学生以下:無料
  • 大阪市内在住の65歳以上:無料(要証明)

■ 慶沢園との共通券

  • 一般:600円
  • 高大生:300円
    通常は 美術館500円 + 慶沢園300円=800円 → 200円お得!

※慶沢園も当日中のみ利用可。
※詳細は慶沢園の公式案内に準ずる。

「天空のアトラス展(イタリア館の至宝)」夜間観覧期間

通常営業と異なり、アトラス展期間中は日時指定予約優先制夜間延長営業が行われています。

午後5時(最終入館:午後4時30分)➡午後9時まで!※最終入館は午後8時30分⚠️注意

天空のアトラス展期間中 夜間観覧期間

◆ 開催期間

2025年10月25日(土)~2026年1月12日(月・祝)
※災害などにより変更の場合あり

◆ 開館時間(特別展期間)

通常日:9:30〜17:00(最終入館 16:30)

夜間延長営業
 11月21日(金)以降の金・土・日・祝は 19時まで開館
 (12月13日・12月20日は除く)
 ※最終入館 18:30

夜間観覧は比較的すいているため、混雑回避にもおすすめ。

◆ 当日券(整理券)について

11月18日(火)以降、美術館券売窓口で当日券を販売。
開館日の 9:15から「入場時間券(整理券)」を配布します。

配布:一人2枚まで

障がい者手帳をお持ちの方も必ず並ぶ必要あり

入場時間券が無いと入館できない

※枚数終了で販売終了
※混雑日は早く並ぶ必要あり

※オンライン予約枠が空いている場合のみ、窓口でも当日券購入可能。

◆ 料金(アトラス展)

  • 一般:1,800円(団体1,600円)
  • 高大生:1,500円(団体1,300円)
  • 小中学生:500円(団体300円)

※未就学児・障がい者手帳保持者+介助者1名は無料(要証明)
※日時指定枠は上限あり
※予約時間前の入館は不可

◆ 予約方法のポイント(天空のアトラス展)

  • 日時指定予約優先制
  • オンライン購入後も日時指定が必須
  • 予約枠がいっぱい → 当日券購入不可
  • Tabiwa(旅わざ)やプレイガイドでも購入可能

大阪市立美術館 周辺おすすめスポット10選

大阪市立美術館は近くに大阪メトロやJRなど
最寄り駅も選択肢がある程多く
大阪ミナミの繁華街からもそう遠くない立地から
入館までの時間つぶしには事欠きません!

参照:大阪市立美術館公式>アクセス

①天王寺公園(てんしば)

徒歩:約1分/滞在目安:10〜60分

芝生広場が広く、ベンチや屋台も多い定番スポット。
天気が良い日は散歩だけでも気持ちよく、ファミリーにも人気です。

11月28日からのクリスマスマーケットは入場無料!
サンタクロースが来るイベントも🎄実施日をチェック▶詳細

おすすめポイント

  • ベンチ多数で“ちょい休憩”に最適
  • キッチンカーが出店する日もあり
  • 入館時間まで軽く歩ける
  • クリスマスマーケットのクリスマスツリー3本の
    点灯式11月28日(金)18:00~には
    イベント初日の点灯式に、大阪府出身で大食いアイドルの
    もえのあずきさんも参加!

②スターバックス

市立美術館から近く多く点在しているのはなんば駅周辺。
8店舗ほどは確認できます。
なんばMIOなら広い館内に4店舗もあります。

徒歩:約15分圏内/滞在目安:30〜90分

スターバックスで時間をつぶすなら《天王寺ミオ》を目指しましょう!!

  • スターバックス コーヒー 天王寺ミオ プラザ館4階店
  • スターバックス コーヒー 天王寺ミオ 本館3階店
  • スターバックス コーヒー 天王寺ミオ 本館8階店
  • スターバックス コーヒー 天王寺ミオ プラザ館1階店
  • スターバックス コーヒー JR天王寺駅 東改札内店
  • スターバックス コーヒー あべのキューズモール店
  • スターバックス コーヒー あべのHoop店
  • スターバックス コーヒー 近鉄あべのハルカス店
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次