亀岡保津川花火大会2025中止時の有料席チケット払い戻しは?返金条件と手続き方法

2025年8月11日(月・祝)開催予定の亀岡・保津川花火大会。
全席有料&チケット制で人気席は早々に売り切れますが、気になるのは天候による中止時の対応ですよね。

「雨天で中止になったら返金されるの?」「荒天や警報の場合は?」
せっかく購入したチケット代がどうなるのか、事前に知っておきたい方も多いはずです。

この記事では、雨天中止を含む中止時の有料席チケット払い戻し条件や返金が可能ならその方法、注意点を公式情報をもとに詳しく解説します。購入前の確認にも、中止発表後の行動にもお役立てください。

【更新】2025.8.11 残念ながら本大会は荒天のため中止が決定しました。払い戻しや手続き方法については、公式ホームページで詳細が発表されています。チケットをお持ちの方は必ず確認してください。

💡万が一の天候不良に備えて、宿泊しておくと柔軟に対応しやすく安心。前乗り・翌朝移動もスムーズに!
花火大会前後の宿泊予約はこちらから:亀岡市周辺

目次

【最新】亀岡・保津川花火大会2025 中止に伴う返金対応について

中止理由:河川増水による花火筒設置場所の浸水のため

大会の中止により、有料席チケットの払い戻しが実施されます。購入方法によって手続きが異なるため、必ず公式ホームページで詳細をご確認ください。

〈返金対応に必要なもの〉

💡返金手続きに必要なチケットやレシートは、破棄せず必ず保管しておきましょう。再発行はできません。

🔗 公式HPはこちら
中止に伴う返金対応について のページはこちら

市民特別販売の場合は期間や返金場所が明記してあります(HP)

【最新】市民特別販売チケットの返金対応

〈対応期間〉

  • 2025年8月19日(火)〜10月31日(金)
  • 各日 9:00〜17:00

〈対応場所〉

  • かめまるマート(JR亀岡駅2階)

〈持ち物〉

  • 購入時のレシート
    ※入場シールでは返金不可(市民特別販売か一般販売かの判別ができないため)

💡返金期間を過ぎると対応不可となるため、必ず期限内に手続きしましょう。

【最新】ローソンチケット購入者の払い戻し方法(保津川花火大会2025中止)

2025年8月11日(月・祝)開催予定だった京都・保津川花火大会は、河川増水による打上げ場所の浸水のため中止となりました。
ローソンチケットで有料観覧席を購入した方は、購入方法に応じて払い戻し方法が異なりますので、以下を必ずご確認ください。


共通事項

  • 返金額はチケット代金から4%を差し引いた金額(購入時手数料は全額返金)
  • 紙チケット必須(紛失不可・再発行不可)
  • 払い戻し期限を過ぎると手続き不可

① ローソンチケットWEBで購入した方

対象:

  • ローチケWEBで決済した方
  • WEB申込後にローソン・ミニストップ店頭で支払った方

手順:

  1. 8月27日(水)に登録メールアドレス宛へ「払い戻し案内メール」が届く(送信元:no-reply@cashpost.jp
  2. メール記載の方法に従って払い戻し手続きを行う
  3. 払い戻し期限:2025年8月27日(水)12:00~9月9日(火)23:59
  4. メールが届かない場合は迷惑メールフォルダを確認し、なければローソンチケットカスタマーセンターへ問い合わせ

参考リンク:


② ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入した方

対象:

  • 店頭Loppi端末で直接チケットを購入した方

手順:

  1. 返金登録フォーム(こちら)に必要事項を入力
     ※チケット現物と券面左下のLから始まる16桁番号が必要
  2. 回答期限:2025年9月11日(木)まで
  3. 9月25日(木)に登録メールアドレス宛へ払い戻し案内メールが届く
  4. メール記載の方法に従って返金手続き
  5. メールが届かない場合はローソンチケットカスタマーセンターへ問い合わせ

問い合わせ先

💡 ポイント

  • 紙チケットがないと返金はできません
  • 返金は主催者都合の中止のみ対象(途中中止は返金不可)
  • 登録メールが受信できるよう、ドメイン指定解除を忘れずに

以下では、通常時の返金条件や、中止判断の基準なども詳しく解説します。

亀岡・保津川花火大会2025は雨天でも開催される?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次