2025年8月10日(日)に開催予定の静岡県伊東市で開催! 第79回 按針祭 海の花火大会 は、海上5か所から約10,000発もの花火が打ち上げられる、伊東市を代表する夏の風物詩です。
しかし気になるのは天気対策。多くの花火大会では“順延なし”が標準ですが、本大会は雨天決行ながら荒天時は翌日の8月11日(月・祝)に順延する珍しいスタイルをとっています。
また、当日の開催可否は10:00以降に、専用ダイヤルや公式SNSで発表されるため、その確認方法も安心材料です。本記事では、「雨天決行とはどういう意味?」「順延になる基準は?」「当日どうやって確認する?」という疑問をすっきり解消します。
💡順延や天候の心配があるなら、伊東市内に泊まってゆったり観覧がおすすめ!会場近くのホテルや温泉宿は➡こちらからチェック
按針祭 海の花火大会は雨天決行!順延日は8月11日

伊東市の夏を彩る「第79回 按針祭 海の花火大会」は、雨天でも開催される「雨天決行」型のイベントです。
ただし、荒天時(強風や台風接近など)の場合は、翌日の2025年8月11日(月・祝)20:00〜21:00に順延されます。
これは、全国的に多い「順延なし・中止」の花火大会とは異なり、観光客にとっても安心できるポイントです。
按針祭海の花火大会 概要
按針祭は3日間ほど続く伊東市の夏祭りで、パレードや灯籠流し、ステージイベントなど多彩な催しが行われます。最終日を締めくくるのが「海の花火大会」。
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2025年8月10日(日) |
開催時間 | 20:00〜21:00 |
打ち上げ数 | 約10,000発 |
荒天時 | 翌日8月11日(月・祝)に順延 |
順延日の時間 | 同じく20:00〜21:00 |
花火の開催可否は当日の天候だけでなく、同日昼間の祭りイベントの実施状況にも影響を受ける可能性があります。
日中の催しが中止になるほどの荒天であれば、夜の花火も順延や中止になる可能性が高まります。
✅ひとことガイド
順延日もスケジュールが同じなので、天候が怪しい場合は2日間の予定を押さえておくと安心です。▶💡会場近くのホテルや温泉宿は➡こちらからチェック
臨時駐車場について(8/10 按針祭 海の花火大会)
8月10日に開催される「按針祭 海の花火大会」では、例年複数の臨時無料駐車場が設けられます。
なお、市営なぎさ観光駐車場は有料観覧席の会場となるため駐車は不可です。
車で来場する場合は、臨時無料駐車場または近隣の有料コインパーキングの利用を!
駐車場名 | 台数 | 利用開始時間 | 備考 |
---|---|---|---|
旧西小学校校庭 | 約160台 | 15:00〜 | 無料 |
伊東小学校校庭 | 約200台 | 15:00〜 | 無料 |
新庁舎駐車場 | 約100台 | 17:30〜 | 無料 |
伊東ショッピングプラザ デュオ(ふじみゲート側) | 約120台 | 未記載 | デュオ利用者のみ予定 |
中止・順延になる天候基準は?

雨量よりも、海辺特有の強風や波の高さ、安全確保が判断基準になります。花火の打ち上げは火薬を使うため、風速が一定以上になると飛散や事故の危険があり、また観覧客の避難誘導も難しくなります。
中止・順延の主な判断要因
8月10日朝は雷注意報が出ていました
- 強風(おおむね風速7〜10m以上)
- 台風接近や波浪警報
- 雷注意報・落雷の危険
- 機材設置や撤収が困難な荒天
他の花火大会では「少雨決行」の場合も多いですが、按針祭は「雨天決行」と明記されており、降雨量そのものは中止判断の大きな要素になりません。
少雨決行と雨天決行の違い

少雨決行と雨天決行は使い分けられてるの??
雨天決行の方が開催率は高い
用語 | 運営側のニュアンス | 実際の基準 |
---|---|---|
少雨決行 | 弱い雨(パラパラ程度)なら開催。やや強い雨や風、雷があれば中止の可能性あり | 降雨量よりも安全面・観客快適性も考慮 |
雨天決行 | 雨の強さに関係なく、荒天(強風・雷・台風など)以外は開催 | 中止は安全確保が困難な場合に限る |
運営側の使い分け
- 「少雨決行」
観覧環境や集客状況を重視するイベントで使われやすい。
多少の雨でもできるが、観客が傘を差して視界が悪くなったり、足元が滑りやすくなることを避けたい場合は中止の判断をしやすい。 - 「雨天決行」
設営や花火打ち上げ機材が雨でも支障が出にくく、かつ交通・警備体制を動かし続けられる場合に採用されやすい。
特に観光振興型の大規模イベント(按針祭のように宿泊需要があるもの)は、多少の雨で中止すると経済的損失が大きいため、雨天決行にするケースが多い。
按針祭の場合
按針祭は市を挙げた観光イベントで、花火大会だけでなく複数日の行事と市内宿泊がセットになっています。
このため、降雨による中止は極力避け、強風や海上の安全に関わる荒天時のみ翌日に順延という運営方針になっていると考えられます。
8月10日&11日の天気予報は?
8月10日(日)は雷注意報が発令されています。※8/10 00:50現在時点


こちらの天気予報における見解は下記です。
激しい雨や雷雨に警戒
今日は雨が降り、雷を伴ってザッと強まるおそれがあります。道路冠水や河川の増水に注意。荒天時の無理な外出は控えてください。
引用元:
当日の開催可否の確認方法
また公式のSNSをを通して告知すると案内もあります。
お気に入り・ブクマ推奨です!
確認方法一覧
方法 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
専用ダイヤル | 050-3665-9603 | 10:00〜20:00のみ利用可 |
公式サイト | 伊東観光協会HP | 更新タイミングは天候次第 |
SNS | ①伊東観光協会・伊東市公式X(旧Twitter) ②伊東市観光公式Instagram | 臨時情報の投稿あり |
✅ ひとことガイド
過去の傾向では、荒天が予想される場合は午前10時前後に判断されるケースが多いです。出発前には必ず確認を。
過去の中止・変更例


按針祭 海の花火大会は天候や社会情勢で中止されたことがあります。
年 | 状況 | 理由 |
---|---|---|
2020年 | 中止 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のため |
2021年 | 規模縮小・一部中止 | コロナ禍で観客分散・感染防止策のため |
2023年 | 開催 | 小雨の中決行 |
2017年 | 順延 | 台風接近により翌日に開催(公式発表) |
✅ひとことガイド
順延が実際に行われた例もあり、「雨天決行+翌日順延」は単なる形式ではなく、実際の運用として機能しています。
荒天時の翌日開催パターン
順延日(8月11日)も同じ会場・同じ時間で開催予定です。
ただし、翌日も荒天の場合は最終的に中止です。その場合のチケット対応や有料席払い戻しは公式発表を確認してください。
状況 | 対応 |
---|---|
8/10荒天 → 8/11開催 | 翌日20:00〜21:00に実施 |
8/10荒天 → 8/11も荒天 | 最終中止(払い戻し等は公式案内) |
まとめと注意点
- 按針祭 海の花火大会は雨天決行・荒天時のみ翌日順延
- 順延日は同時間・同会場で実施される
- 開催可否は当日10:00〜専用ダイヤルや公式SNSで発表
- 過去にも順延実績あり、観光客にとって予定が立てやすい
天気予報が微妙な年は、伊東市内の宿を確保しておくと、順延になっても安心して花火を楽しめます。安全に配慮しつつ、海辺の大輪を満喫しましょう。