2025年8月11日(月・祝)、京都・亀岡で「保津川花火大会」が開催されます。
約13,000発の花火に加えて、今年はドローン500機による演出も予定されており、例年以上の盛り上がりに。
開催場所は保津橋上流の河川敷エリア。JR亀岡駅から徒歩圏内とアクセスもしやすく、毎年多くの人でにぎわいます。
「チケットって必要?」「無料で見れるエリアはあるの?」「車で行ける?」
と検索している方、結論から言うと――
今年の保津川花火大会は、全席チケット制で当日券や無料観覧エリアは一切なし!
さらに、会場周辺に一般向けの駐車場もありません。
この記事では、
- チケットの種類と料金
- おすすめの観覧席や会場の位置関係
- 駐車場付きチケットやアクセスの注意点
など、現地に行く前に知っておきたいことを、わかりやすくまとめてご紹介します。
💡花火大会当日は、電車も道路も大混雑必至。
特に帰り道は一斉退場で数時間単位の渋滞になることも。
「せっかくの夏の思い出、疲れたくない…」という方は、会場近くや京都市内のホテルに宿泊して余裕ある行動もあり♪▶ 花火大会前後に泊まりたいホテルを亀岡市周辺で探す
2025年『京都・保津川花火大会』概要
花火大会の基本情報を先にチェック! 日程や打ち上げ場所、駅からのアクセスなどをわかりやすく紹介します。
花火大会の開催概要(2025年)
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2025年8月11日(月・祝) |
時間 | 19:30〜20:15(予定) |
打ち上げ数 | 約13,000発 |
ドローンショー | 500機(予定) |
開催場所 | 京都府亀岡市 保津橋上流・保津川河川敷 |
最寄駅 | JR嵯峨野線「亀岡駅」 |
駅からの距離 | 徒歩約15〜20分 |
荒天時対応 | 少雨決行/警報等で中止(順延なし) |
中止発表方法 | 公式HP・公式X(旧Twitter)・会場アナウンスで発表 |

昨年2024年はまずドローンショーからスタートだったことがわかります♪
亀岡花火大会現地。
— Highふぉれすと(ふぉれさん) (@High_forest) August 11, 2024
はじめにドローンショー。 pic.twitter.com/gePeC1vxhe


打ち上げ場所は、京都府亀岡市・保津橋上流の保津川河川敷エリア。
JR嵯峨野線「亀岡駅」から徒歩約15〜20分圏内で、例年多くの観覧者が訪れる人気スポットです。



会場の目印となるのは!
Jリーグ・京都サンガF.C.のホームでもあるサンガスタジアム by KYOCERA。
このスタジアムを目指して向かえば、初めて訪れる方でも迷いにくいでしょう。
アクセス方法のポイント
- 公共交通機関が断然おすすめ!
- JR「京都駅」から「亀岡駅」までは約20〜30分(快速なら約20分)
- 会場周辺は10時〜23時頃まで大規模な交通規制があり、車での乗り入れは困難



駐車場付きチケットをお持ちの方以外の、車・バイクでの来場は固くお断りします。公共交通機関をご利用くださいと公式ホームページでも注意喚起あり


🚶♀️ 徒歩アクセスの注意点
- 花火当日は駅から会場までの道がかなり混雑します
- 17時以降は人の流れが激しくなり、立ち止まる場所も限られる
- トイレ・飲み物の事前準備を忘れずに!
🔎 まとめ
花火の迫力はもちろん、駅から徒歩圏内&スタジアム周辺が会場という、わかりやすい立地も保津川花火大会の魅力のひとつ。
ただし、アクセスの良さ=混雑の激しさでもあるため、移動ルート・到着時間に余裕をもって行動するのが成功のカギです!
8月11日(祝・月)の天気予報は?


8月11日の亀岡市は、曇り時々雨が予報されていて、降水確率は60%となっています☔
夜の時間帯(18時以降)には降雨の可能性が高まるので、傘や雨具の準備が欠かせません。
- 小雨決行なので、雨具の準備は必要かも💡
- 場所を確保するなら防水加工で!
- 交通アクセスも雨ならさらに混みやすい💦早目早目の行動を。
チケットの種類と料金まとめ【席の選び方ガイド】



チケット事前購入制で、当日販売はありません💦
2025年の保津川花火大会は、すべての観覧席が事前チケット制。
席種は豊富で、価格も2,200円〜60,000円台まで幅広く設定されています。
車での来場が可能なチケットや、スタジアムでキャンプできるプランまで多彩です。
【席情報】
— 京都・保津川花火大会【公式】 (@kameokahanabi) July 24, 2025
毎年大好評のパーク&ライド付きのラグジュアリーシートが残りわずかです🔥
リクライニングチェアで体を倒して花火を下から見上げる特別な体験ができるのはここだけです🎆
購入を検討されている方はお早めに❗️
【有料チケットページURL】https://t.co/dIDRIWBuY5#京都・保津川花火大会… pic.twitter.com/UTCymBJvri



スペシャルエリアは専用の屋台やマルシェがあるため…
A会場屋台エリア・B会場マルシェ・スタジアムフードコートは利用できません
🎟️ チケット一覧表(2025年・税込)


- チケット種類:公式ホームページ内案内こちら
- 有料席の地図詳細:こちら
会場 | 席種 | 価格(税込) | 特徴 | ソールドアウト |
---|---|---|---|---|
A会場 | プレミアム席 | 6,800円 | パイプ椅子/専用トイレ/屋台利用可 | × |
A会場 | 立見エリア | 3,300円 | 自由立見/屋台利用可 | × |
A会場 | 屋台エリア | 2,200円 | 自由立見/一部花火見切れあり | × |
A会場 | skyVIP席 | 22,500円 | 橋上3人掛けベンチ/絶景/酒NG | × |
B会場 | 駅近パノラマ席 | 6,800円 | 駅すぐ・パノラマビュー | × |
B会場 | 芝生ベンチ席 | 22,500円 | 3人掛け木製ベンチ | × |
B会場 | 芝生ペアシート | 12,000円 | レジャーシート持参 | × |
B会場 | 駅近自由エリア | 5,000円 | 自由立見・駅至近 | 販売中 |
B会場 | スタジアム席 | 6,800円 | パイプ椅子/屋台+フードコート | 販売中 |
B会場 | スタジアム訳アリ席 | 4,800円 | 足湯施設で一部見切れあり | 販売中 |
B会場 | スタジアムカメラ席 | 16,500円 | 撮影OK/2階デッキ | 販売中 |
B会場 | スタジアムVIP席(ペア) | 60,000円 | VIPラウンジ+特別席/飲食付 | 販売中 |
B会場 | スタジアムVIP席(個室) | 180,000円 | 完売・スカイBOX/飲食付 | × |
B会場 | 花火とキャンプinスタジアム | 60,000円 | ピッチ内宿泊+アクティビティ | 販売中 |
特別エリア | エキサイティングシート | 39,000円 | 駐車場付き・最大8名 | × |
特別エリア | ラグジュアリーシート | 17,000円 | パーク&ライド付/リクライニング | 販売中 |
📝:×=完売(公式発表/上記は2025年8月2日時点のものです)
※最新状況は公式サイト・ローソンチケットで必ず確認してください。
駐車場付き or 車OKの席まとめ🚗(抜粋)
席名 | 駐車場対応 | 注意点 |
---|---|---|
エキサイティングシート | ○(車1台分付) | 完売 |
ラグジュアリーシート | △(別料金でパーク&ライド) | 要シャトル利用・販売中 |
スペシャルエリア(非売席) | ○ | 案内限定/公式扱い |
花火とキャンプ | △(会場内宿泊型) | 車での会場内移動不可 |
車で来場も交通規制注意:【公式HP】保津川花火大会の交通規制図PDFはこちら
購入方法と販売期間(2025年版)
販売期間(すべて完売次第➡終了)
販売区分 | 期間 |
---|---|
第1次販売 | 2025年6月1日(日)10:00 ~ 8月10日(日) |
第2次販売 | 2025年7月1日(火)10:00 ~ 8月10日(日) |
2024年も大会前日の8/10に【完売お礼】の投稿がなされていました。
【完売御礼】
— 京都・保津川花火大会【公式】 (@kameokahanabi) August 10, 2024
ご好評につき全席完売となりました!
誠にありがとうございます🎆
皆さまにお楽しみいただけるよう準備を進めています!
当花火大会は全席有料チケット制となっております。
チケットをお持ちでない方の来場はご遠慮ください。
無料で観覧できるスペースはございません。…
『お帰りの際、チケットをお持ちの方を優先して誘導しますので、ご理解をお願いいたします。』などの但し書きもあるので有料である分、よりスムーズに帰れる可能性は高くなるのも事実です。
販売場所
購入方法は2通り!
- 【Web】ローソンチケット(株式会社ローソンエンタテインメント)
➡公式HPの有料観覧席のご案内>各席種>購入する➡ローチケでの購入画面に - 【店頭】全国のローソン・ミニストップ(Loppi端末/一部店舗除く)
購入時の注意点(要チェック!)
- 市役所・観光案内所などでは販売していません
- 購入後のキャンセル・変更は一切不可です
- 本大会は紙チケット運用のみ(電子チケット不可)
→ 必ずコンビニ等で事前に発券して持参してください - 当日、チケットの提示がない場合は入場できません
- 会場間(A会場・B会場・スペシャルエリア)の行き来は禁止されています
ローソン/ミニストップでの購入方法(Lコード:53907)
操作に不安がある場合は、ローソン店員に声をかけてもOK
ひとことアドバイス
人気の席種はすでに完売しているものもあります。
気になるチケットは早めに購入&発券を!
特に遠方からの参加やファミリー観覧の方は、座席とアクセスの両方をしっかり確保しておきましょう。
🏷️ 【亀岡市民向けの特別販売もあり!】
亀岡市在住の方限定で、お得な特別割引チケットが2種類販売されています。
- ① プレミアムエリア(指定席)
- ② 立見エリア(屋台エリア含む)
「指定席でゆったり観たい」「屋台だけでも気軽に楽しみたい」――
そんなニーズに合わせて選べる市民限定チケットです。
▶ 詳しくはこちら(公式サイト)
🔗 亀岡市民特別販売ページへ
※市内在住が確認できる証明書の提示など、詳細な購入条件があります。必ず公式の案内をご確認ください。
📌 購入・当日の注意点リスト
- ✅ 市役所・観光案内所では販売していません
- ✅ キャンセル・変更不可(購入後はいかなる理由でも不可)
- ✅ 当日チケットの提示がないと一切入場できません
- ✅ 会場間(A・B・特別エリア)の移動はできません
🔍 席選びに迷っている方へ|おすすめ早見ポイント
タイプ | おすすめ席 | 理由 |
---|---|---|
家族・グループで車利用 | エキサイティングシート | 駐車場付き・広々最大8名 |
ちょっと贅沢に楽しみたい | スタジアムVIPペア席 | 飲食付き・快適空間 |
コスパ重視の駅近派 | スタジアム訳アリ/自由エリア | 駅チカ&お手頃価格 |
写真を撮りたい人 | スタジアムカメラ席 | 三脚OK・専用スペース |
夏の夜をがっつり満喫したい | 花火とキャンプ | 花火+宿泊+遊び放題! |
まとめ
保津川花火大会のチケットは、「どの席でどんな体験をしたいか」で選ぶのがポイント。
「とりあえず行く」では入れない厳格な運営だからこそ、確実にチケットを確保して、安心&快適に夏の思い出を楽しみましょう!
救護施設はある?
熱中症対策など注意喚起は事前にされていても、当日、会場周辺で体調不良になる可能性もあります。お出かけ前に救護施設をなんとなく頭に入れておくと慌てません。▶こちらから




🚗「帰りが大変そう…」と思ったら、前後泊という選択肢も◎ 混雑知らずで快適に楽しめます!▶ 花火大会前後に泊まりたいホテルを亀岡市周辺で探す
まとめ|迷わず楽しむために事前チェックを!
2025年の「亀岡・保津川花火大会」は、例年以上に整備された有料観覧席と、多彩なチケットプランが魅力のイベントです。
ただしその分、事前準備が必須の“完全チケット制”。うっかり現地に向かっても「入れなかった」「駐車できなかった」という事態になりかねません。
- 全席有料・チケット必須! 無料観覧エリアや当日券は一切なし
- チケットはローソンチケットやミニストップ店頭で購入可能(Lコード:53907)
- 一部の席種以外は駐車場なし。車での来場は原則NG
- JR「亀岡駅」から徒歩圏内の会場がほとんど。混雑を見越して早めの行動を
- 席の価格や特徴に差があるので、早めに選んでチケットを確保するのがカギ!
花火大会当日は、紙チケットの提示が必須です。電子チケットやスマホ画面だけでは入場できないため、事前にコンビニなどで発券をお忘れなく!
🚫 また、車で来場する場合は駐車場付きチケットがあるかどうかを必ず確認してください。予約なしの飛び込み駐車や路上駐車は厳しく取り締まられます。
せっかくの夏の一大イベントを、ストレスなく楽しむためにも――
チケット・アクセス・ルールを事前に確認して、安心・快適に満喫しましょう!